劇場版イナズマイレブン_最強軍団オーガ襲来
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}イナズマイレブンシリーズ > イナズマイレブン (アニメ) > 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来

劇場版イナズマイレブン
最強軍団オーガ襲来
監督宮尾佳和
脚本冨岡淳広
原作レベルファイブ
出演者竹内順子
野島裕史
吉野裕行
西墻由香
田野めぐみ
宮野真守
釘宮理恵
折笠富美子
小林沙苗
佐々木日菜子
神谷浩史
音楽光田康典
亀岡夏海
三留一純
主題歌『スーパー立ち上がリーヨ!』
撮影吉田光伸
編集渡辺直樹
高橋歩
三浦亜矢子
賽蔵旬也
制作会社OLM
製作会社FCイナズマイレブン MOVIE 2010
配給東宝
公開2010年12月23日
上映時間90分
製作国 日本
言語日本語
興行収入17.7億円[1]
次作劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン
テンプレートを表示

『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来』(げきじょうばんイナズマイレブン さいきょうぐんだんオーガしゅうらい)は、2010年12月23日より東宝系で公開の『イナズマイレブン』のアニメ劇場作品。
概要

シリーズ初の劇場作品であり2D映画と3D映画同時公開となる。ニンテンドーDSソフト『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ』とも連動しており、ゲームでも登場するオリジナルキャラクターが登場する。また、81プロデュースの一般公開新人声優オーディション小学館賞受賞の加藤梓ほか4名がゲスト声優として特別出演している。

入場者限定特典として「フィギュア入り円堂御守」が全国先着100万名にプレゼントされた。

キャッチコピーは「今度の敵は未来からやって来る!オレたちの現在(いま)を守れ!!」。

全国229スクリーン(3Dは当初より拡大され191スクリーン、2Dは28スクリーン)で公開され、2010年12月23日初日で興収2億5,651万5,700円、動員は20万9,917人を記録し、初週土日2日間で興収2億円を突破し映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位となった[2]。小学生を中心に親子連れなどが集客、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では第6位になっている。2011年3月末現在、興収17億4,500万円、動員140万人。

2011年7月20日に本作のDVDソフト及びBlu-rayソフトが発売。
ストーリー

これは、まだ円堂守率いる雷門中サッカー部のフットボールフロンティアの時の話。

雷門中サッカー部は、フットボールフロンティア決勝戦に進出。だが世宇子中との決勝戦に挑む雷門中の前に現れたのは、世宇子ではなく「王牙(オーガ)学園」と名乗る、未来から送りこまれた戦闘集団だった。

あまりの強さに敵わない雷門イレブン。そしてピンチの時、円堂カノンが未来から吹雪やヒロト達を連れてくる[注 1]
登場人物・キャスト「イナズマイレブンの登場人物」も参照
雷門イレブン


円堂守 - 竹内順子

豪炎寺修也 - 野島裕史

鬼道有人 - 吉野裕行

風丸一郎太 - 西墻由香

壁山塀吾郎 - 田野めぐみ
上記5名はオーガ戦にて未来からの助っ人が加わった後もベンチ入りせず、出場している。

染岡竜吾 - 加瀬康之

半田真一 - 下野紘

宍戸佐吉 - 奈良徹

栗松鉄平 - 日野未歩

少林寺歩 - 城雅子

松野空介 - 小平有希

影野仁 - 中村悠一

目金欠流 - 加藤奈々絵

土門飛鳥 - 金野潤

一之瀬一哉 - 梶裕貴

未来からの助っ人


円堂カノン - 竹内順子

吹雪士郎 - 宮野真守

宇都宮虎丸 - 釘宮理恵

基山ヒロト - 水島大宙

飛鷹征矢 - 峯暢也

フィディオ・アルデナ - 下野紘

王牙学園 / オーガ[注 2]


バダップ・スリード - 神谷浩史

ミストレーネ・カルス - 渡辺久美子

エスカ・バメル - 鈴木達央

ザゴメル・ザンデ - 金野潤

ゲボ・トランガス - 宮野真守

ブボ・トランガス - 梶裕貴

ダイッコ・ブーカ - 奈良徹

ジニス・ジンキンス - 加瀬康之

ドラッヘ・ギュンター - 峯暢也

イッカ・スタックス - 中村悠一

サンダユウ・ミシマ - 古島清孝

雷門中マネージャー、監督


木野秋 - 折笠富美子

雷門夏未 - 小林沙苗

音無春奈 - 佐々木日菜子

響木正剛 - 有本欽隆

冬海卓 - 四宮豪

オーガ関係者


ヒビキ提督 - 有本欽隆

バウゼン - 中田譲治

革命派議員A - 星野貴紀

革命派議員B - 高口公介

カノン関係者


キラード博士 - 佐々木誠二

その他


影山零治 - 佐々木誠二

亜風炉照美 - 三瓶由布子

角馬圭太 - 古島清孝

角馬王将 - 稲田徹

如月まこ - 倖月美和

放送アナウンス - 長谷美希

森元陸斗 - 浅沼里紗

少年A - 加藤梓

テニス部員 - 田中文哉

臼井 - 金野潤

ゲームとの連動

イナズマイレブン3 世界への挑戦!!』で、前売り券特典のトレーディングカードに書かれたパスワードを入力することで以下のデータを入手できる。

キャラクター - ミストレーネ・カルス、エスカ・バメル

必殺技 - ゴッドキャノン


公式サイトではゲームでの隠しキャラ「ディノ・マルディーニ」のパスワードが入手できるクイズラリーが実施。

入場者限定特典御守のヒントから、映画を観る事でわかる『ジ・オーガ専用修練場』に入ることができるパスワードを入手することができる。ゲーム中、ライオコット島の修練場で「スーパー経験値アップコース」パスワードを入力することで専用修練場に入ることができる。

プロモーション

TV本編では公開日である12月23日をアイキャッチで告知している。また『怪盗グルーの月泥棒3D』とのコラボCMも製作された。富士通3D動画サイト『FMV 3D park』では3D映像による予告編も配信。

10月16日から12月4日にかけ、Jリーグの各試合会場において、小学生以下の来場者に「劇場版イナズマイレブン公開記念! Jリーグオリジナルプロモカード」が配布された[3]

2010年12月17日以降福島テレビほかで映画公開記念特番『映画イナズマイレブン公開直前SP ?イナズマイレブンの魅力 爆熱大公開?』が放送された。
スタッフ

企画・総監修・ストーリー原案 -
日野晃博

製作 - 日野晃博、服部洋、亀井修島谷能成田村明彦、為森隆、小谷勝、小関佳孝、川村明廣奥野敏聡富山幹太郎、佐々木信幸、三浦修平


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef