前田森林公園
[Wikipedia|▼Menu]

前田森林公園
MAEDA FOREST PARK
サンクガーデンとカナール
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
分類総合公園[1]
所在地 日本北海道札幌市手稲区手稲前田[1]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度08分45秒 東経141度15分25秒 / 北緯43.14583度 東経141.25694度 / 43.14583; 141.25694座標: 北緯43度08分45秒 東経141度15分25秒 / 北緯43.14583度 東経141.25694度 / 43.14583; 141.25694
面積59.7ヘクタール
開園1987年8月1日
2006年(南側拡張)
運営者札幌市公園緑化協会(指定管理者
設備・遊具運河壁泉噴水花壇パーゴラビオトープ広場野球場球技場ゲートボール場、パークゴルフ場、バーベキュー広場、ラウンジ森林
駐車場北側(新川側・東側)479台
南側573台
バリアフリーユニバーサルトイレ4ヵ所、身障者対応型水飲み台2ヵ所、車いす3台、スロープ3ヵ所エレベーター(展望ラウンジ)
アクセス北海道中央バス新川石狩営業所)「前田森林公園入口」バス停下車 徒歩1分、「南2線」バス停下車 徒歩15?20分
ジェイ・アール北海道バス札樽線「前田中央通西」バス停下車 徒歩10分
告示都市計画決定:昭和49年2月12日北海道告示第325号[2]
事務所前田森林公園管理事務所
事務所所在地札幌市手稲区手稲前田591番地4外
備考広域避難場所[3]
公式サイト ⇒前田森林公園
テンプレートを表示

前田森林公園(まえだしんりんこうえん)は、北海道札幌市手稲区にある公園
概要

札幌市の市街地を公園や緑地の帯で包み込もうという「環状グリーンベルト構想」における手稲緑地ゾーンの拠点として計画され、何もないところから新たに森林を作りだした公園である。1982年(昭和57年)から10年をかけて完成した。ふるさとの森・つどいの森・野鳥の森と園内の半分を森林が占めており、約60種類数約7,300本を植栽している[4]。公園全体ではハマナス5,800株や樹木・記念樹を合計70,300本植栽している[4]。花木園では8種類約4,000本を植栽している[4]。園内には野球場球技場、パークゴルフ場などの運動施設、芝生広場やバーベキュー広場などがあり、子どもから大人まで楽しむことのできるレクリエーションの場となっている[4]自然観察、植物の廃材遊び、藤が咲く時期に「ふじまつり」などのイベントが開催されるほか[4]、冬には歩くスキー、スノーラフティングを楽しむこともできる。

2009年(平成21年)に北海道旅客鉄道(JR北海道)手稲駅で発売された「手稲区区制20周年記念入場券」(1,000セット)、札幌市内の郵便局24局で発売された「札幌市手稲区区制20周年記念オリジナルフレーム切手」(3,000部[5])のデザインに採用された[6][7][8]
施設カナール:夏カナール:秋
カナール(運河
全長600m、幅15m、水深0.3m[9]JKT48シングルSo long !」のミュージック・ビデオロケーション撮影が行われた[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef