前田巌
[Wikipedia|▼Menu]

前田 巌(まえた いわお、明治39年(1906年3月30日 - 昭和61年(1986年8月19日)は、日本政治家実業家栄典称号正五位勲三等瑞宝章紺綬褒章藍綬褒章酒田市特別名誉市民。異名は「ミスター庄内空港[1]、「東北松下幸之助」。山形県鶴岡市出身。
目次

1 人物

2 略歴

3 受賞(受章)歴

4 参考資料

5 脚注

6 外部リンク

人物

庄内空港建設の実現に尽力した人物として知られる。

前田製管(株)社長山形県議会副議長、同議長。(財)有終会会長。最上川下流右岸土地改良区連合理事長。大町土地改良区理事長。酒田商工会議所会頭。酒田大火災害対策本部長。山形県剣道連盟会長。東北経済連合会常任理事。神社奉賛会会長。庄内空港建設促進期成同盟会会長。最上川下流農業用水対策事業推進協議会会長。など数多くの法人機関団体・等の要職を歴任した。
略歴

1906年3月30日 - 山形県鶴岡市に生れる。

斎小学校(現・鶴岡市立斎小学校)4年の時に鶴岡を去る。


1929年3月 - 飽海郡生石矢流川で、コンクリート二次製品製造業を始める。

1947年 - 東平田村議会議員 就任

1948年9月3日 - 前田製管株式会社を設立し社長に就任

1951年 - 山形県議会議員となり7期28年務めた。

1960年7月23日 - 最上川下流右岸土地改良区連合 理事長 就任

1963年4月2日 - 大町土地改良区 理事長 就任

1966年 - 酒田経営者協会長 就任

第12代酒田商工会議所 会頭 就任


1967年 - 同県議会 議長 就任

1975年 - 山形県福祉協議会長 就任

1976年4月12日 - (財)有終会 会長 就任

10月30日 - 前日発生した酒田大火の災害対策本部を、酒田商工会議所に設置し本部長に就任。


1977年4月29日 - 地方自治及び産業振興の功労により勲三等瑞宝章受章

1981年1月16日 - 庄内空港建設促進期成同盟会を設立し会長に就任。

1986年5月30日 - 最上川下流農業用水対策事業推進協議会会長就任

8月19日 - 死去。享年80。鶴岡市下川の善宝寺に墓がある。


没後


正五位 叙位。

1987年10月4日 - 酒田市特別名誉市民に推載[1]

受賞(受章)歴

藍綬褒章

紺綬褒章

建設大臣表彰

勲三等瑞宝章

正五位

酒田市特別名誉市民顕彰

参考資料

『庄内人名辞典』
大瀬欽哉(代表編者) 致道博物館内「庄内人名辞典刊行会」(発行)

脚注^ a b酒田市名誉市民・特別名誉市民 山形県酒田市

外部リンク

前田製管株式会社HP


更新日時:2019年3月11日(月)11:03
取得日時:2019/07/22 23:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6997 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef