前田四郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、科学者について記述しています。元プロ野球選手の同名の人物については「前田四郎 (野球)」をご覧ください。

前田司郎」とは別人です。

前田 四郎(まえだ しろう、1917年2月25日 - 1999年10月4日[1])は、日本化学工学者。東北大学総長も務めた。正三位勲一等瑞宝章。娘は病理学者理学博士、東北大学)で、ノースカロライナ大学チャペルヒル校のロバート・H・ワグナー特別教授である前田信代と、東北大学大学院教育学研究科教授(人間発達臨床学)の加藤道代。兵庫県出身[1]
経歴

1940年
東北帝国大学工学部化学工学科卒業

1940年 朝鮮金属株式会社入社

1945年 東北大学非水溶液化学研究所嘱託

1995年 東北大学工学博士

1958年 東北大学工学部教授

1974年 東北大学工学部長

1975年 化学機械協会(現化学工学会)会長

1977年 東北大学総長

1980年 エネルギー・資源学会 会長(初代)[2]

1983年 東北大学総長退任

1983年 東北産業技術開発協会理事長

1984年 宮城県工業技術センター顧問

1986年 宮城県高度技術振興財団理事長

1989年 勲一等瑞宝章受章

1999年 正三位

脚注^ a b 『現代物故者事典 1997?1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.535
^ “エネルギー・資源学会 歴代会長”. エネルギー・資源学会. 2024年5月5日閲覧。

先代
門間改三
河上房義東北大学工学部長
第18代:1968年 - 1969年
第20代:1974年 - 1977年次代
河上房義
玉手統










東北大学総長(第14代:1977年 - 1983年)

東北帝国大学総長

職務代行者 佐藤昌介 1907-1910

事務取扱 岡田良平 1911

初代 澤柳政太郎 1911-1913

第2代 北条時敬 1913-1917

事務取扱 小川正孝 1917

第3代 福原鐐二郎 1917-1919

第4代 小川正孝 1919-1928

第5代 井上仁吉 1928-1931

第6代 本多光太郎 1931-1940

第7代 熊谷岱蔵 1940-1946

第8代 佐武安太郎 1946-1947

東北大学総長
※1949-1994学長

第8代 佐武安太郎 1947-1949

第9代 高橋里美 1949-1957

第10代 黒川利雄 1957-1963

第11代 石津照璽 1963-1965

事務取扱 元村勲 1965

第12代 本川弘一 1965-1971

事務取扱 水野弥彦 1971

第13代 加藤陸奥雄 1971-1977

第14代 前田四郎 1977-1983

第15代 石田名香雄 1983-1989

第16代 大谷茂盛 1989-1990

事務取扱 吉永馨 1990

第17代 西澤潤一 1990-1996

第18代 阿部博之 1996-2002

第19代 吉本高志 2002-2006

第20代 井上明久 2006-2012

第21代 里見進 2012-2018

第22代 大野英男 2018-2024

第23代 冨永悌二 2024-


 前身諸学校・大学長

 第二高等学校長

第二高等中学校長

吉村寅太郎 1887-1894

第二高等学校長

吉村寅太郎 1894-1897

澤柳政太郎 1897-1898

菊池謙二郎 1898-1900

中川元 1900-1911

三好愛吉 1911-1915

武藤虎太 1915-1921

岡野義三郎 1921-1928

玉虫一郎一 1928-1932

阿刀田令造 1932-1943

野口明 1943-1949


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef