前橋市役所
[Wikipedia|▼Menu]

前橋市役所
前橋市役所(左)・前橋市議会(右)
情報
用途市役所
事業主体前橋市
敷地面積5,956.10m2
建築面積3,230.08m2
延床面積21,517.60m2
階数14階
高さ60.3m
駐車台数285台
竣工1981年
所在地371-8601
群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度23分22秒 東経139度3分49秒 / 北緯36.38944度 東経139.06361度 / 36.38944; 139.06361 (前橋市役所)座標: 北緯36度23分22秒 東経139度3分49秒 / 北緯36.38944度 東経139.06361度 / 36.38944; 139.06361 (前橋市役所)
テンプレートを表示
明治26年に建設され、昭和20年まで使用された前橋市役所庁舎昭和20年から前橋市役所として使用された臨江閣(写真は別館)

前橋市役所(まえばししやくしょ)は、日本地方公共団体である前橋市の組織が入る施設(役所)である。
沿革

1892年明治25年)4月1日 - 市制施行。庁舎は横山町の元前橋町役場(現在の千代田町二丁目)を使用[1]

1893年(明治26年)7月20日 - 曲輪町の旧高等学校跡(現在の日本銀行前橋支店)に新庁舎落成、移転。建物は2階建木造瓦屋根、総工費3406円。前橋藩民事役所だったという由緒から、旧建物の玄関のみ新市庁舎の玄関として取付けた[2]

1945年(昭和20年) - 戦災を避けるため市役所を臨江閣・同別館に移す。6月初旬に兵事厚生課を臨江閣別館に移した後、7月13、14日に財務貯蓄課を臨江閣別館に移し市役所分室とする。8月4日に防衛課及び土木水道課を残して全部が臨江閣・同別館に移転した。元の市役所庁舎は前橋空襲による被災を免れたが、残った2課も臨江閣に移り、元の市役所庁舎には前橋警察署が入った。1948年(昭和23年)以降段階的に旧庁舎に各課が戻る[3]

1954年(昭和29年)7月12日 - 曲輪町35番地(現在の所在地)に4階建新市庁舎が完成、26日から執務開始[4]

1981年(昭和56年)6月20日 - 新庁舎落成。鉄骨・鉄筋コンクリート造り、地下2階・地上12階建て、総工費64億1200万円。設計は坂倉建築研究所、施工は清水建設佐田建設・小林工業[5]
所在地

〒371-8601

住所群馬県前橋市大手町二丁目12番1号

アクセス

中央前橋駅上毛電気鉄道上毛線)から徒歩16分。

JR前橋駅から徒歩19分。

窓口受付時間

午前8時30分から午後5時15分

土曜日日曜日祝日年末年始12月29日?翌年1月3日)を除く

市庁舎
概要


敷地面積:5,956.10平方メートル

建築面積:3,230.08平方メートル

延床面積:21,517.60平方メートル

構造:地下2階地上12階(鉄骨鉄筋コンクリート造)

建物の高さ:60.3メートル

駐車場:合計285台

各階の構成は ⇒
市のウェブサイトを参照

1983年第24回BCS賞受賞。

支所

水道局

大胡支所

宮城支所

粕川支所

富士見支所

不祥事・事故

2019年1月23日 - 道路管理課の男性技師(25歳)が、さいたま市大宮区のビルで1月23日、元交際相手の女性(22歳)を殺害。28日、市は男性技師を懲戒免職処分とした[6]さいたま地方法裁判所は、12月2日、元男性技師に懲役17年(求刑懲役20年)の実刑判決を言い渡した[7]

脚注^ 前橋市史編さん委員会『前橋市史 第五巻』1984年、204頁
^ 前橋市史編さん委員会『前橋市史 第五巻』1984年、204-205頁
^ 前橋市戦災復興誌編集委員会 編『戦災と復興』前橋市役所、1964年、70-72頁。 
^ 前橋市史編さん委員会『前橋市史 第七巻 資料編2』1985年、1166頁
^ 前橋市史編さん委員会『前橋市史 第五巻』1984年、106-107頁
^ “前橋市が職員の男を懲戒免職 元交際相手の女性殺害”. 産経新聞 2019.1.28 18:59. 2020年8月15日閲覧。
^ “元前橋市職員に懲役17年 交際女性刺殺判決 さいたま地裁、「強固な殺意」認定”. 産経新聞 2019.12.3 07:08. 2020年8月15日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、前橋市役所に関連するカテゴリがあります。

前橋市


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef