前常念岳
[Wikipedia|▼Menu]
前常念岳の雪形の常念坊、残雪部のほぼ中央に、黒い姿のとっくりを手にした坊さんが見られる。梓川右岸から望む

前常念岳

烏川林道から望む前常念岳
標高2,661.78[1] m
所在地長野県安曇野市
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度19分22秒 東経137度44分17秒 / 北緯36.32278度 東経137.73806度 / 36.32278; 137.73806[1]
山系飛騨山脈常念山脈
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}前常念岳の位置

北緯36度19分22秒 東経137度44分17秒 / 北緯36.32278度 東経137.73806度 / 36.32278; 137.73806 (前常念岳)

穂高岳(高山) - 地理院地図

前常念岳 - Google マップ

OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

前常念岳(まえじょうねんだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)南部の常念山脈にある標高2,662 mである。山体すべてが長野県に属し、松本市安曇野市にまたがる。常念山脈の主峰である常念岳の前にあることから前常念岳という。

従って安曇野松本から常念岳として見られている山体の大部分は前常念岳であり、常念岳の象徴でもある常念坊の雪形も実際には前常念岳山腹上のものである。

山頂に緊急避難用の石室がある。また一等三角点が設置されている[1]一等三角点百名山に選ばれている。詳細は「常念岳」を参照
脚注[脚注の使い方]^ a b c “基準点成果等閲覧サービス”. 国土地理院. 2011年4月19日閲覧。

外部リンク

国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:穂高岳
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、常念岳に関連するカテゴリがあります。










一等三角点百名山 (一等三角点研究会編)
北海道

長官山

硫黄山

天塩岳

旭岳

トムラウシ山

富良野岳

夕張岳

カムイエクウチカウシ山

暑寒別岳

後方羊蹄山

東北

八甲田大岳

岩木山

白神岳

森吉山

岩手山

秋田駒ヶ岳

早池峰山

五葉山

焼石岳

栗駒山

鳥海山

月山

以東岳

飯豊山

屏風岳

博士山

七ヶ岳

会津駒ヶ岳

関東

三本槍岳

男体山

袈裟丸山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef