利重剛
[Wikipedia|▼Menu]

りじゅう ごう
利重 剛
本名笹平 剛
生年月日 (1962-07-31)
1962年7月31日(61歳)
出生地 日本神奈川県横浜市鶴見区
身長178 cm
血液型B型
職業俳優映画監督
配偶者鷺沢萠1990年 - 1991年
今野登茂子2002年 - )
著名な家族小山内美江子(母)
事務所クォータートーン
公式サイト ⇒利重剛ウェブサイト「利重人格」
主な作品
テレビドラマ
金田一少年の事件簿』〈堂本版〉
やんちゃくれ
チーム・バチスタシリーズ
ATARU
silent

 受賞
ベルリン国際映画祭
最優秀アジア映画賞
1995年『エレファント・ソング』
その他の賞
高崎映画祭
若手監督グランプリ
1989年ザジ ZAZIE日本映画監督協会新人賞
1996年BeRLiN

テンプレートを表示

利重 剛(りじゅう ごう、1962年7月31日 - )は、日本俳優映画監督クォータートーン所属。

神奈川県横浜市鶴見区出身。成蹊高等学校卒業、成蹊大学中退。母は小山内美江子。妻は元プリンセス プリンセス今野登茂子。作家の鷺沢萠は元妻。
来歴・人物

高校時代、母が『3年B組金八先生』の脚本を執筆することになり、友人たちを集めて話し合いの場を作り、実際の10代の率直な意見として母に数々の助言をした。

1981年、自主製作映画『教訓I』が、ぴあフィルムフェスティバルに入選(同年の入選者には黒沢清松岡錠司緒方明手塚眞らがいる)[1]。同年、『近頃なぜかチャールストン』のプロットを岡本喜八に持ち込み、映画化され、主演・共同脚本・助監督を務める。監督の一声で集まった超豪華俳優陣と堂々と渡りあう芝居で中井英夫らの賛辞を受けた。

1996年には『BeRLiN』で日本映画監督協会新人賞を受賞。

2001年の『クロエ』ではベルリン映画祭に出品される。

ジャックスカードCM製作も手掛けている。

ドラマデビューは『父母の誤算』(無表情・無感動の不気味な高校生、高井洋二役)。

芸名は自身の祖父の名である「利重(とししげ)」からとった[2]
監督・脚本作品
映画

教訓I

見えない

ザジ ZAZIE(1989年)

ピノキオ√964(1991年) - 脚本協力

エレファント・ソング(1994年)[3]

BeRLiN(ベルリン)(1995年)

クロエ(2001年)

帰郷(2004年) - 脚本

決心をすること(2008年)

さよならドビュッシー(2013年)

テレビドラマ

私立探偵 濱マイク(2002年、読売テレビ)第12話

恋する日曜日(2003年、BS-i)第9話・第26話

タイムリミット(2003年、TBS

CM

東京海上

ジャックスカード

日本生命

出演
映画

近頃なぜかチャールストン(1981年) - 小此木次郎 役

チ・ン・ピ・ラ(1984年) - 本多一彦 役

お葬式(1984年) - 青年 役

ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ(1985年) - 三島由紀夫(青年期) 役

ジャズ大名(1986年) - 赤坂和馬 役

パイナップル・ツアーズ(1992年) - ヒデヨシ 役

月はどっちに出ている(1993年) - サラリーマンの男 役

青空に一番近い場所(1994年) - 若い教師 役

ナチュラル・ウーマン(1994年) - 福沢洋介 役

私立探偵 濱マイク(1996年)

OPEN HOUSE(1997年)

ひみつの花園(1997年) - 江戸川 役

東京日和(1997年) - 平田 役

身も心も(1997年) - 三宅 役

EUREKA(2001年) - 犯人 役

TOKYO NOIR(2004年)

いぬのえいが(2005年) - 美香の父 役

狼少女(2005年)

欲望(2005年) - 水野克利 役

?しぐれ(2005年) - 石栗弥左衛門 役

待合室(2006年) - 塚本浩一 役

ハチミツとクローバー(2006年) - 喫茶店「風待ち通り」のマスター 役

悪夢探偵(2007年)

ゲゲゲの鬼太郎(2007年) - 三浦晴彦 役

ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ(2007年) - 仲村圭一 役

うた魂♪(2008年) - 荻野康平(かすみの父) 役

休暇(2008年) - 池内大介

落語娘(2008年) - 藤崎秀行 役

真木栗ノ穴(2008年) - 森本飽夫 役

ICHI(2008年) - 喜八 役

酔いがさめたら、うちに帰ろう。(2010年) - 三笠クリニック院長 役

わたしたちがうたうとき(2011年)

劇場版 SPEC?天?(2012年4月7日) - 福冨薫 役

インターミッション(2013年2月23日) - 鉄砲玉 役

劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL(2013年9月14日) - 蛯名達夫 役

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年3月29日) - 三船大介 役

スイートプールサイド(2014年6月14日) - 後藤重雄 役

ホットロード(2014年8月16日) - 高津 役

近キョリ恋愛(2014年10月11日)

ワンダフルワールドエンド(2015年1月17日) - 月山卓巳 役

この国の空(2015年8月8日) -

罪の余白(2015年10月3日) - 宮崎知良 役

禅と骨(2017年9月2日) - 志村基 役

アイスと雨音(2018年3月3日)

去年の冬、きみと別れ(2018年3月10日) - 尾崎栄作 役

人魚の眠る家(2018年11月16日)

レディ in ホワイト(2018年11月23日) - 如月修二 役

WE ARE LITTLE ZOMBIES(2019年6月14日)

恋恋豆花(2019年2月22日)

朝が来る(2020年10月23日) - 浜野剛 役

草の響き(2021年10月8日)

シン・ウルトラマン(2022年5月13日)[4]

TANG タング(2022年8月11日) - 春日井実 役

ハウ(2022年8月19日)[5]

釜石ラーメン物語(2023年7月8日) - 剛志 役[6]

ほかげ(2023年11月25日)[7]

テレビドラマ
NHK

連続テレビ小説

マー姉ちゃん(1979年)

やんちゃくれ(1998年) - 木暮勇 役

とと姉ちゃん(2016年) - 東堂泰文 役

ちむどんどん(2022年) - 権田正造 役

ブギウギ(2023年) - 大林林太郎 役[8]


大河ドラマ

徳川家康(1983年) - 豊臣秀頼

風林火山(2007年) - 成田長泰

龍馬伝(2010年) - 真木和泉


十時半睡事件帖(1994年) - 柿谷一馬 役

ビタミンF(2002年) - 孝夫の友人 役

蝉しぐれ(2003年) - 青木孫蔵 役

菊亭八百善の人びと(2004年) - 杉山秀太郎 役

坂の上の雲(2009 - 2011年) - 栗野慎一郎

時々迷々(2010年) - 北村監督 役

土曜ドラマ

ジャッジ ?島の裁判官奮闘記?(2007 - 2008年) - 安田判事 役

トップセールス(2008年) - 山村専務 役

監査法人(2008年) - 宮島恭一 役

ひきこもり先生 Season2(2022年12月17日 - 12月24日〈予定〉) - 盛岡喜一校長 役


気骨の判決(2009年) - 末松和之 役

全力離婚相談(2015年) - 稲垣賢哉 役

経世済民の男(2015年) - 近衛文麿

百合子さんの絵本 ?陸軍武官・小野寺夫婦の戦争?(2016年)

NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」(2016年3月13日、総合)※再現ドラマ[9]

ブランケット・キャッツ(2017年) - 葉山高志 役

山女日記(2017年) - 中野義男 役

風の市兵衛 SP(2020年) - 中村季承 役

一億円のさようなら 第2 - 5話(2020年10月4日 - 25日、BSプレミアムBS4K) - 菅原伸一 役

日本テレビ

火曜サスペンス劇場 暗い循環(1982年)- 浅川直 役

はだかの刑事(1993年)

静かなるドン(1994年)

金田一少年の事件簿(1995-1996年) - いつき陽介 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef