利用者‐会話:Zai零細系統保護協会
[Wikipedia|▼Menu]



会話ページの過去ログ


過去ログ1 - 2006年03月03日から2014年12月31日

過去ログ2 - 2015年01月01日から2019年03月14日



個別の権限の行使依頼はお受けできかねます。「Wikipedia:管理者への依頼」をご参照いただき、適切な依頼ページのご利用をお願いします。

新しい話題はこのページの最下段に追加してください。よろしくお願いします。


Category:自動ブロック解除依頼の定期巡回をお願いします

こんにちは。管理者就任おめでとうございます。さて、新たに管理者になりました?月例祭さんにお願いがございます(管理者としての業務に関することですが、権限行使の依頼というわけでないのでこちらに投稿します)。それは、Category:自動ブロック解除依頼を一日一回はチェックし、解除依頼を出している利用者がいたら即座に、何らかの対応をしていただきたいということです。もちろん、諸事情でWikipedia自体にアクセスできない日にまで巡回してくれとは言いませんが、少なくともWikipediaにアクセスした日には、このページを一回はチェックしていただきたいと思います。

「何らかの対応」というのは、必ずしもIPブロック適用除外処理とは限りません。たとえば「24時間お待ちください」とか「ルーターのリセットをお試しください」と言ったアドバイスでも構いません。また、すでに自動解除されていることが確認できたのならば、依頼却下などの対処終了処理でも構いません。要するに、自動ブロックに巻き込まれた利用者に「管理者があなたのSOS発信を受信し、対処しようとしています」というメッセージが伝わればよいのです。

このようなお願いをするのは、私自身が自動ブロックに巻き込まれ、最終的に自力解消するまで、10日間もついに管理者からの対処はおろか応答すらまったくなかった、という非常に腹立たしい経験があるためです。私の場合、管理者でない他の利用者お二人が、管理者伝言板に連絡してくださったにもかかわらず、依然として応答する管理者は誰一人もおらず、対処もまったくなされないまま、最終的に自力解決するまで、10日近く放置されました。

このように「管理者があなたの解除依頼を確認しました」という連絡すらなされずに長期放置されるということが、巻き込まれた利用者に取ってどれほど不安で腹立たしいことかご想像いただきたいと思います。

Category:自動ブロック解除依頼は、ブロックされるような行動はまったく行っていないのに自動ブロックに巻き込まれてしまった利用者の存在を検出するためのカテゴリーと理解しています。巻き込まれユーザーは自分の会話ページしか編集できませんが、管理者が各利用者のページを巡回することは不可能なので、いわばSOS発信を受信するための場所としてこのカテゴリーがあるものと考えています。当然、こういうページは管理者全員がチェックしておくべき場所であるはずです。それにもかかわらず私が経験したことから考えれば、Category:自動ブロック解除依頼をまともに巡回している管理者はほとんどいない、と推定せざるを得ません。(少なくともアルトクールさんとネイさんはある程度定期的に巡回されているようです。しかし、不幸な偶然ですが、私が放置されていた時期は、お二人ともWikipediaにアクセスしておられなかったようです。)

また、中には自動ブロック巻き込まれでありながら、{{Unblock-auto}}を知らないかあるいは間違えたかで{{Unblock}}の方を使う方もいます。そこで、Category:ブロック解除依頼の方も時々(できればCategory:自動ブロック解除依頼と一緒に毎日)巡回して、新しく解除依頼を出している方の中に、自動ブロック巻き込まれの利用者が居ないかチェックし、そういう利用者がいれば、同じように早急に対応していただきたいと思います。残念ながらCategory‐ノート:ブロック解除依頼を見る限り、Category:ブロック解除依頼の方もまともにチェックしている管理者はほとんどいないように思われますので。

とにかく自動ブロック巻き込まれというのは、巻き込まれた利用者に取って非常に不愉快かつ迷惑なものであり、かつまた管理者がそれに対応しないということであれば、何のための管理者か、ということになってしまいます。

本来ならこのようなことは管理者全員に訴えるべきですが、適当な場所も無いため、少なくとも今後新しく管理者になる方にはこのカテゴリーの存在とここにエントリーが出ることの重大性・緊急性をお知らせし、巡回チェックをお願いするつもりです。定期巡回しても、おそらく100回中98回は何もないであろうし、エントリーがある2回でも1回はいずれ自動解除されてしまうと考えられるので、ついつい巡回を疎かにしてしまいがちになるかもしれませんが、ぜひ忘れずにお願いします。

?月例祭さんへのお願いというよりも、管理者全員に対する不満と怒りを(少なくとも私の件に関しては責任がない)?月例祭さんにぶちまけるような内容の書き込みになってしまって恐縮ではありますが、どうかよろしくお願いします。--Loasa会話) 2019年3月24日 (日) 13:30 (UTC)[返信]

返信 なるほど、これはよく知りませんでした。必ず毎日・・・とは確約できる自信がないですが、ルーチンに入れておきます。--?月例祭(会話) 2019年3月24日 (日) 14:59 (UTC)[返信]

Loasaさん、?月例祭さん、こんばんは。おそらくわたしの利用者ページへの言及により通知が飛んできましたので、Loasaさんのコメントを読ませていただきました。ブロック解除依頼と自動ブロック解除依頼のカテゴリを巡回している管理者が少ないとのことですので、焼け石に水ですが対処が少しでも早くなるようWikipedia‐ノート:管理者伝言板#各種未処理案件への追加提案を提出しました。?月例祭さん、このたびの管理者ご就任、心からお祝い申し上げます。--ネイ会話) 2019年3月24日 (日) 17:28 (UTC)[返信]

コメント 自分の「お願い」を書いた後、他の方のコメントを読んでいてこの「お願い」に気づきました。(順番が逆ですね)もっともな「お願い」だとは思うのですが、「毎日」というのは負担が多すぎるように思います。「1週間に1回」程度でいいと思います。というのは、少ないとはいえ日本語版には40人以上の管理者がおられるわけで「自分が頑張らなければ」と思う必要はないからです。このようなことを書くのは、今までに何人もの管理者が頑張りすぎてダウンしたと感じているからです。管理者になられたばかりで張り切っておられるとは思うのですが、あまり無理をされないようお願いします。--126.235.3.218 2019年5月3日 (金) 23:52 (UTC)[返信]
水希蒼ページについて


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:354 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef