利用者‐会話:Taro_Tsubame
[Wikipedia|▼Menu]

編集合戦

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Taro Tsubameさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド

初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。

児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。

サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。

隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。

執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ

利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。

FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。

ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。

コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報

署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。


基本方針とガイドライン - 百科事典を作り上げるための方針とガイドライン

ページの編集?/?新しいページの作成方法

スタイルマニュアル - ウィキペディアにおいて記事を書くときに、使用するべき文章スタイルについて
間違えてしまったら?

ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。

ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, Taro Tsubame! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。Taro Tsubameさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--森藍亭会話) 2018年4月29日 (日) 01:05 (UTC)[返信]

編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--森藍亭会話) 2018年4月29日 (日) 01:05 (UTC)[返信]ご丁寧にありがとうございます。あげていただいたページは今一度拝読させていただきます。ご迷惑おかけして誠に申し訳ございませんでした。一応、ノートで議論を行う等して編集合戦を行わない最大限尽力しております。雑多で理解が及ばない点もございますので、何か不備がありましたらその都度ご指摘下さい。--Taro Tsubame(会話) 2018年4月29日 (日) 04:25 (UTC)[返信]前回の私のコメントは、文書案内を兼ねたものですので、テンプレートの除去は好ましくありません。よって復帰しましたのであしからず。--森藍亭会話) 2018年4月29日 (日) 06:31 (UTC)[返信]削除しても良いと書いてあったので削除したのですが、ダメなのですか?--Taro Tsubame(会話) 2018年4月29日 (日) 06:38 (UTC)[返信]2018年4月29日 (日) 04:25 (UTC) のTaro Tsubame さんのコメントで「あげていただいたページは今一度拝読させていただきます。」とおっしゃってますが、同時に当方が提示したテンプレートを除去したために、これが意味不明なものになっています(当方が何も文書を紹介していないように見える)。通常なら問題ないことでも、時と場合によっては不適切と判断されることもあるとご理解ください。--森藍亭会話) 2018年4月30日 (月) 00:05 (UTC)[返信]
お尋ねします

ノート:日本基督教団では、すっきりはしないものの一応の謝罪があったようなのですが、コメント依頼でも気になったのが大阪OCNの可変IPユーザーの出現です。それと同じISPのIPユーザーが、あなたがアカウント取得後に初めて編集されたサウジアラビアで、あなたがこちらで行われたようなタグ爆撃とも言えるような内容と同様の編集を、各所で行っていることです[1][2]。出現時期、出現記事、ISP、投稿傾向からいってこの大阪OCNのISP群(具体的にはIP:153.249.146.193(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:153.249.91.65(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:153.249.194.168(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:153.155.245.6(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:153.147.224.245(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:153.249.29.45(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))が別人であるとは考えにくい、そうなると、同様の考えでイスラームにおけるLGBT差別や迫害(と言うとマイノリティーであって中立的ではないとおっしゃるかもしれませんが)に関連した提起や編集を各記事でおこなわれているTaro Tsubameさんとはどういった関係があるのかということです。

Taro Tsubameさんに同調するIPが同日に出現し、日本基督教団における表記だけならまだしも、イスラームのLBGT関連記述に出典タグを貼り付けたり除去して回っている、果たしてこれは単なるまったくの偶然なのでしょうか?身に覚えがあるかどうか、正直にお答えいただければと思います。既に管理者伝言版には報告がいっており、そのこともお気づきのはずですが、Taro Tsubameさん側から特にリアクションがないのは、報告が取るに足らぬ内容であるからなのでしょうか?ウィキペディア日本語版にはWikipedia:多重アカウントというガイドラインが存在し、IPとアカウントの使い分けは禁止されており、またWikipedia:チェックユーザーの方針でその判別を行う管理者も存在します。納得出来る回答がいただけない場合はコメント依頼の提出も考えておりますので、是非とも慎重に熟慮したうえのご返答よろしくお願いいたします。--Aiwokusai(会話) 2018年4月29日 (日) 11:35 (UTC)[返信]スマートフォンからテザリングしたPCでの投稿になります。PCからのログインが何故か出来ないため、IPアドレスからの投稿となりました。不正使用の意図はありません。誤解を与えてしまい申し訳ございません。また、管理人伝言板への返答はどのように行えばよいのでしょうか?議論は禁止となっていたので返信を見送らせていただきました。タグ爆撃を行った意図はなく、単純に出典のない文章へWikipedia:出典を明記するの方針を参考に要出典タグを追加しました。これは何か問題にあたりますでしょうか?調べた限りであれば特に問題があるとの記述がなかったのでそのようにタグを追加しました。問題があるようであるならば、出典のない記述に対してどのような対処を行えばよいかご教授いただけると幸いです。度重なる私の言動でご不快な思いをされたこと大変申し訳ございませんでした。--Taro Tsubame(会話) 2018年4月29日 (日) 12:14 (UTC)[返信]お返事ありがとうございます。個人的な事情は理解しましたが、しかしだからといってミスを除いてIPアドレスから投稿してよいことにはなりません。現在チェックユーザーの方が不在気味なこともあって報告は受理されていませんが、アクティブな状態であれば無期限ブロックとされていた可能性が高いでしょう。パスワード喪失によるアカウント再取得など不慮の事態を除き、今後はそういった行為は一切控えてください。利用者ページや会話ページにおける紐付けもなしにIPで編集するのは、多重アカウントの不適切な使用に該当してしまいます。タグの使用にしてもある程度節度を持った上で行ったり、後日大量除去を考えるのであればその点をノートで1つ1つ細かく説明していけばよいと思います。あなたの編集全てが間違っているとは申しませんが、次から次へと問題を引き起こしておられることに加え、ログアウト状態で編集合戦を繰り返されるのはブロックするに値する行為と言わざるをえません。基督教団のノートやブロック依頼でも指摘があったかと思いますが、議論する意思を見せるのであればあなたが編集を強行する必要はないはずでしょう。適切な出典なしに表現を変えたからOKではと主張されていたこともありましたが、そういった主張とイスラーム記事で出典がないのは不適切であるとのIP編集は矛盾していませんか?--Aiwokusai会話) 2018年4月29日 (日) 12:29 (UTC)[返信]ご迷惑おかけして申し訳ございません。今回のことに関しては全て悪意をもって行ったことではないので、その点のみどうかご理解お願いします。次回から気をつけさせていただきます。また、管理者伝言板への返答の方法を教えていただけないでしょうか?ノートでの議論より、適切な出典がないままの追記についてWikipediaの方針に反することは理解しました。ですので、それにしたがって要出典タグを追加しました。『タグの使用にしてもある程度節度を持った上で行ったり、後日大量除去を考えるのであればその点をノートで1つ1つ細かく説明していけばよいと思います。』とありますが、節度を持っての範囲がいまいち分かりません。私としては節度を持って、本当に出典が必要なところにのみタグをつけました。1つの文章にタグをいくつもつけたり乱用に当たる行為はしていないと存じ上げます。Wikipediaのルールならば、それは問題ないのではないのですか?Wikipedia:検証可能性を読むと、『出典のない記述は除去されても文句は言えません』とあります。しかし、私はいきなり文章を消すのはまずいと判断し、要出典タグを追加しました。取り敢えず、編集合戦にならないよう、これ以上の差し戻しは控えますが、サウジアラビアにおいて取り消しを行ってる方は3RRに反しているのではないでしょうか?ノートを作りましたがそちらには書き込みはありません。こちらは問題ないのでしょうか。--Taro Tsubame(会話) 2018年4月29日 (日) 12:59 (UTC)[返信]事の仔細については私から説明をおこなっておきました[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef