利用者‐会話:Sampo
[Wikipedia|▼Menu]

目次

1 管理者に推薦

2 NGO and NPO

3 キリスト教関連の記事の保護解除について

4 二項関係の統合

5 ProxyBrockの誤爆からの解除

6 よろしくお願いします

7 記事の退避について

8 コピペによる記事の復活について

9 Wikipedia:正確さに疑問がある記事

10 「ガンダムシリーズ」と「ガンダムシリーズ一覧」について

11 お礼

12 削除依頼の件

13 悪性リンパ腫の件(御礼)

14 警察官の階級について

15 Wikipedia:翻訳依頼

16 即時削除について

17 招待

18 50%ルール

19 一酸化炭素

20 月間新記事賞

21 分野別活動状況案内

22 プリオンの記述について

23 教えていただきたいのですが

24 こんにちは。

25 うつ病 について

26 画像:Sampo X-Face.png

27 秀逸選考

28 管理者としてコメントを頂こう

29 画像:GAME TREE.png

30 議論参加のお願い

31 Image:MAX NODE.pngへの出典とライセンス明記のお願い

32 項目 縄文時代 について

33 偏見に満ちたウィキペディアをつくろう

34 Mehraです。

35 2004年10月以前にアップした画像に対する出典とライセンス明記のお願い

36 Image:WikiRELATION.pngへの出典とライセンス明記のお願い

37 バブル景気の要因について

38 「ITバブル」の記述の「インターネット・バブル」への転記許諾依頼

39 記事「心臓」の外部サイトとの類似について

40 リダイレクト削除審議のお知らせ 2010年4月

41 「ファイル:ECG.png」がコモンズへ移動されました

42 リダイレクト削除審議のお知らせ 2017年2月

管理者に推薦

Sampoさんを管理者への推薦を行ひました。お受けになつていただけると幸ひです。Wikipedia:管理者への推薦ページに返事をください。kzhr 04:50 2004年2月27日 (UTC)了解です。大したことはできない(使用としない)かも知れませんが、つつしんでお受けします。Sampo 04:53 2004年2月27日 (UTC)管理者への就任が完了しました。今後ともよろしくお願いいたします。Kzhr 15:59 2004年3月6日 (UTC)
NGO and NPO

両者は一応別の概念なので、別々のほうがよいのではないかと。国際的にはNGOのほうが使われるようですが、NPOは国内法で定義のある概念ですし。Aphaeaあ、いや、同じものだからと言いたい訳じゃないんです。関連して一度に説明した方が合理的っぽくないかな、という意図があります。前に左右に統合しましたが、それみたいに。Sampo 05:56 2004年2月27日 (UTC)

クムラン文書ともいわれる Dead Sea Scrolls はエホバの証人ではなぜかああいう呼称をするので(そうやって差別化をはかるわけです。ロラン・バルトの『零度のエクリチュール』「マルクス主義的エクリチュール」参照のこと)。なので彼(女?)にいっても無駄ですよ。#それよりあれも英語版からでしょ、ほっとくのですか?KIZUKIZU氏は何でもエホバの証人と結びつけるのが好きみたいですね。ほんとうに呆れます。K.M. 04:52 2004年3月9日 (UTC) ⇒Yahoo!Japanで検索すると死海写本と死海文書、どちらでもヒットしました。死海写本のほうがヒット数が多いのですが、死海文書という言い方もあり、一応記事では「死海写本(死海文書)」としておきます。K.M. 07:10 2004年3月9日 (UTC)
キリスト教関連の記事の保護解除について

こんにちは。キリスト教関連の記事で編集ができないようになっているものが随分ありますが、執筆できる方が多数いらっしゃるようなので、保護を解除できれば解除した方がよさそうに思いました。そこで、ノート:聖霊#保護解除の提案の方に提案をしてみたのですが、いかがでしょうか。現在では特に問題はないので、こういう大げさな仕組みはいらない(単に解除してもよい)かも知れませんし、あるいは、もっと慎重に考えた方がいいのかも知れないですし、どうすればよいのか余り自信はないですが、放置するよりはと思い提案してみました。ご意見など頂ければと思います。

ちなみにSampoさんは編集合戦とも、そこに介入して保護をかけた管理者とも違いますが、投稿ブロック依頼へのコメントから、この件について考えるところがあるかもと思い一応お知らせします。

よろしくお願いします。 Tomos 02:21 2004年3月12日 (UTC)
二項関係の統合

お世話になりました。ありがとうございます。Yugui 09:39 2004年3月18日 (UTC)
ProxyBrockの誤爆からの解除

まだ右も左もわからぬところをお助け頂き助かりました。ご恩に報えるよう精進します。--Gleam 16:30 2004年3月18日 (UTC)
よろしくお願いします

さっそくの御連絡をありがとうございます。未熟者ですが、よろしくお願いします。。--Tommylee 16:50 2004年3月26日 (UTC)
記事の退避について

記事の退避を行なうことはGFDL違反(=著作権侵害)の可能性が高いのでやめるべきだと思います。Tsk 04:23 2004年3月28日 (UTC)厳密に解釈すれば引っかかる点があるかも知れないとは思っていますが、あまり固いことは言わないでもいい状況だろうと判断しています。確かに履歴が残らないという点がありますが、転載元が記事空間の同名ページだということは明記してありますし。版の削除が現実的でない以上、現時点での最適解と思いますがいかがでしょう?Sampo (ノート) 04:38 2004年3月28日 (UTC)現時点での「最適解」をWikipedia:井戸端の方で提案してみましたので、ご検討お願いします。oxhop 14:20 2004年3月28日 (UTC)

ユダヤ教削除後に新規に記事を立ち上げたMH35です。さてこの混乱に私はかかわっているのでしょうか。自分では関わっていないと思いますが、私には何とも言えません。Mh35 00:50 2004年3月29日 (UTC)ご心配なく。Mh35さんはオリジナルの記述を投稿しただけですから、なんのトラブルにも絡んでいませんよ。Sampo (ノート) 06:14 2004年3月29日 (UTC)

希望のブタの即時復活を要求する。この即時削除はWikipedia:即時削除に於いて明確な反対意見が提出されているにも関わらず強行された愚行である。軽挙妄動に走った管理者Sampoに対して、即時復活、正当な処理手順への移行の上、猛省を求める。はにゃ?ん 15:24 2004年3月31日 (UTC)Wikipedia:即時削除への書き込みも含めて、いたずら以上の解釈は難しいですね。Sampo (ノート) 15:30 2004年3月31日 (UTC)

あなたがリバートした記事には以下の記述がありました。
リバートされるのはかまいませんが、責任をもって百科事典記事に仕上げてくださいね。

{{削除}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef