利用者‐会話:Poispois
[Wikipedia|▼Menu]

Wikipediaのログイン数が減りつつあるため、早急な対応、回答ができませんが、ご了承ください。

目次

1 超高度赤外線銀河

2 ご覧いただきたい文書について。

3 プレビュー機能のご指摘

4 自己紹介の無効化について

5 佐渡トキ保護センターについて

6 OS記事の新規立項について (議論参加のお願い)

7 コメント依頼です。

超高度赤外線銀河

初めましてakane700です。先ほど作成された超高度赤外線銀河なのですが、おそらく「高度」ではなく「光度」なのではないでしょうか?ちなみに英語版のen:Luminous infrared galaxyと同じ記事になるのではないかと考えます。--akane700 2009年9月28日 (月) 08:33 (UTC)

こんにちは。ご指摘有難うございます。en:Luminous infrared galaxyを、翻訳して読んだところ、同じであった事がわかりました。それと、googleyahooで調べた結果、『高度』で調べた方が、『光度』よりも検索結果が多かったのですが、はっきりしたことは、答えることが出来ません。なので、本で調べることにしましたので、もう少々時間が掛ると思います。 --poispois 2009年9月28日 (月)
お返事ありがとうございます。書籍でお調べになられるというのでその結果をお待ちします。参考に、私がいつも使っている辞書サイトでは「(特に明るい)赤外線銀河 ⇒[1]」です。--akane700 2009年9月28日 (月) 08:57 (UTC)書籍の小学館発行NEOの宇宙初版によりますと、超光度でありました。記事名の変更の仕方がわからないので、お願いします。--poispois 2009年9月29日 (火) 10:55 (UTC)
ご覧いただきたい文書について。

はじめまして、海獺と申します。まずはWikipedia:記事投稿まえのチェックシートをご熟読いただき、ウィキペディアのほかの項目がどのようにして成り立っているのか、閲覧に来た人の立場からはどんな記述があれば百科事典として役に立つ内容なのかをお考えいただきたいと思います。また同じようなジャンルのほかの記事なども参考にしていただきますよう、よろしくお願いします。--海獺 2009年11月20日 (金) 03:08 (UTC)
こんにちは。海獺さんは、いろんな項目で見たときがあります。

私の作った項目のどれに当てはまることでしょうか?ご解答を、おねがいします。--poispoiss 2009年11月22日 (日) 01:35 (UTC)マギ (漫画)あぷろだ、超高度赤外線銀河、Tomorrowsの初版です。--海獺 2009年11月22日 (日) 04:57 (UTC)失礼いたしました。今度から気をつけるようにします。ご指摘有難うございました。--poispoiss 2009年11月27日 (金) 10:14 (UTC)
プレビュー機能のご指摘

はじめまして、Go xpeと申します。プレビュー機能のご指摘まことに有難うございます。不慣れな為とはいえ連続投稿をしていて申し訳ありませんでした。今後は気を付けさせて頂きます。--Go xpe 2010年4月23日 (金) 08:17 (UTC)わかって頂ければwikipediaがもっと素晴らしいwikipediaへとなるはずです。これからもお互い頑張りましょう。--poispois 2010年4月24日 (土) 05:41 (UTC)
自己紹介の無効化について

Wikipedia:自己紹介で竹藪焼太さんの自己紹介を無効化されていらっしゃいましたが、「参加資格もないのに無効とかあるのか」という疑問を持ちましたので、Wikipedia‐ノート:自己紹介#自己紹介が無効?に理由を書いてから、この無効化を取り消させていただきました。もしも、竹藪焼太さんの自己紹介をどうしても無効化しなければならない理由があるのなら、ノートにいらしてください。--青木(おおぎ)高校生 2010年4月24日 (土) 11:22 (UTC)
佐渡トキ保護センターについて

はじめまして。佐渡トキ保護センターについて質問致します。ノート:トキにて別の方より御指摘されていますが、確かに多々問題があります。「住所がトキのもり売店を指している」のはなぜですか?次に、概要の前半で「佐渡トキ保護センターは、国内ではすでに絶滅したトキの個体を中国から譲り受けて増殖を行い、トキの日本野生復帰を目指すために建てられた。」と記載されているのは間違いですが、出典は何でしょうか?ついでに面積21191.0平方メートルが出典で確認できませんでした。確認したく思いますがどこを見れば良いでしょうか?以上、回答御願い致します。--JapaneseA(会話) 2012年5月28日 (月) 14:10 (UTC)回答はノート:佐渡トキ保護センターで御願いします。--JapaneseA(会話) 2012年6月1日 (金) 12:57 (UTC)
OS記事の新規立項について (議論参加のお願い)

Don-hideと申します。OS記事(リダイレクトも含みます。)の新規立項にあたって、取り決めを設けたいと思います。詳細はプロジェクト‐ノート:コンピュータ#OS記事の新規立項についてをご覧いただき、賛否その他コメントをお寄せいただけますと助かります。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話) 2013年5月11日 (土) 22:07 (UTC)
コメント依頼です。

突然失礼いたします。初めまして悪也といいます。プロジェクト‐ノート:漫画#サブタイトル表示についてについての意見をよろしくお願いします。なお、この文章はプロジェクト:漫画#参加者にある方全員にお願いしています。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9546 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef