利用者‐会話:Ninosan
[Wikipedia|▼Menu]

ウィキペディアにようこそ!

こんにちは、Ninosanさん、はじめまして!キモチャモと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。

よろしければ自己紹介してみてください。

お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。

執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。

何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--キモチャモ会話/履歴)2007年3月28日 (水) 00:24 (UTC)[返信]
小樽駅の要出典タグの除去について

はじめまして。Shain2006と申します。今回は貴方の小樽駅での編集について私の編集の意図をお伝えするために参りました。項目のノートでもよかったのですが、項目の編集内容自身とはかかわらない内容になりそうだったので、失礼を承知でノートのほうにお伺いしました。

ホームの番線番号の振り直しについて、実際に振り直しが行われた事実自体は私も把握していますが、実を言えばこの振りなおしについて言及された出典を私自身も未だに見つけられておりません。ご存知かとは思いますが、Wikipediaの方針にはWikipedia:検証可能性というものがあり、事実とはわかっていてもそれを第三者が検証できる出典を明記することが定められております。そのため、私はこのタグはこの事実についての出典が示されるまでは除去されるべきではないと考えております。ご理解いただければ幸いです--Shain2006 2011年10月30日 (日) 08:40 (UTC)[返信]
コモンズの会話ページにメッセージしました

こんにちは。コモンズのにのさんの会話ページにメッセージしました。ご一読いただければ幸いです、よろしくお願い致します。?221.20?(talk)? 2011年12月27日 (火) 02:43 (UTC)(微修正 ?221.20?(talk)? 2011年12月27日 (火) 02:46 (UTC))[返信]
松屋フーズのエピソード節の修正について

松屋フーズのエピソード節について、疑問を呈した者です。貴編集でだいぶ事態が明瞭になりましたが、まだ、次が不明です:「・・・ゲーム中に登場し、主人公が飲食することで体力が回復する。」。ここは飲食店についての記事ですから、「主人公が松屋フーズの料理を飲食することで」とか、「主人公が松屋フーズの牛丼を食べることで」となっていると分かりやすいと思います。よろしくお願いします。--Sibazyun 2012年1月5日 (木) 12:21 (UTC)[返信]さっそくのさらなる修正ありがとうございます。おかげでよく分かるようになりました。--Sibazyun 2012年1月5日 (木) 23:36 (UTC)[返信]
自作パソコンについてご報告

こんにちは。自作パソコンの記述について出典が足りないとの事で、ご迷惑をおかけしました。Ninosan様が「出典がない箇所を除去」された部分の一部を、出典を足して復帰いたしましたのでご報告します。自作パソコンの技術史に関しては、PC Watchの10大ニュースが基礎になっています。出典をご確認のうえ、表現などを修正していただければ幸いです。--223.133.47.110 2012年4月5日 (木) 11:34 (UTC)[返信]ご丁寧に恐れ入ります。今後はtypo等の軽微な修正を中心にしたいと思います。--にの(会話) 2012年4月5日 (木) 11:57 (UTC)[返信]早速のお返事ありがとうございます。私が執筆した「自作パソコンの技術史」「自作パソコンの流通史」「世界の自作パソコン市場」を棚に上げて申しますと、「自作パソコンの長短」と「自作パソコンの構成」は出典が足りないと私も思います。にの様が記事を改善されるお気持ちをお持ちなら、整理要約の上、出典を探して付けていただければ素晴らしいと思います。かなり長文なので大変そうですが、ご検討のほどよろしくお願い致します。--223.133.47.110 2012年4月5日 (木) 13:11 (UTC)[返信]
削除依頼について

こんばんは。Wikipedia:削除依頼/震災から1年 "明日へ"コンサートに投票いただいた皆様にご連絡をしております。該当案件の依頼者です。該当案件削除審議におきまして、立項者様より同様の記事があるとのご指摘を受けました。本日、該当案件が削除されていることを確認いたしましたので、立項者様よりご指摘の2記事につきまして削除依頼に提出をしました(Wikipedia:削除依頼/単発の音楽特番20120418)のでご報告いたします。よろしくお願いいたします。--Rusty1234会話) 2012年4月18日 (水) 10:47 (UTC)[返信]了解しました。--にの(会話) 2012年4月18日 (水) 10:51 (UTC)[返信]
iPad の分割提案について

Don-hide と申します。標記の件ですが、現状、次の通りとなっております。

ここまで、後者に賛成が4名、前者に賛成が1名という状況ですが、しばらくどなたからも追加のコメントがなかったのですが、前者の方法による分割を推す意見を唯一推されている Cheesec 氏から後者の方法よりも前者の方法が勝るという新たな有意な意見が出てまいりました。そのため、これに対する反論・コメントをお寄せ頂きたく存じます。--Don-hide会話) 2012年4月19日 (木) 18:22 (UTC)[返信]ご連絡ありがとうございます。後でお伺いします。--にの(会話) 2012年4月19日 (木) 21:44 (UTC)[返信]Phase 3に進行し、投票を行うべきかどうか提案いたしましたので、ノート:iPad#分割提案 のPhase 2の終盤からご覧ください。--Don-hide会話) 2012年5月19日 (土) 14:20 (UTC)[返信]フェーズが進行し、節を改め、ノート:iPad#投票について で投票に関して案を提示いたしましたので、賛否その他コメントをお願いいたします。--Don-hide会話) 2012年5月27日 (日) 02:18 (UTC)[返信]
ご忠告

駅記事の「駅周辺」節に家電量販店を無理やり加筆しているユーザーの件につきまして、当該ユーザーにも同様の説明がなされていますので、僭越ながら一言申し上げます。

編集の概要を会話ページ代わりに使っている節が見受けられますが、概要欄は問いかけに対して応答する場所ではありません。

他者の編集行動に疑問があるなら、当該ユーザーの会話ページか記事のノートページを利用するのが適切ですので、その点だけご忠告しておきます。

当該ユーザーがノートページや会話ページでの対話や議論に応じず独断で編集を強行する行動に移られれば、その時点でしかるべき対応ができると思いますので。

御気分を害された場合は、お詫びいたします。--HOPE会話) 2012年4月25日 (水) 17:37 (UTC)[返信]ご連絡ありがとうございます。ただ要約欄ですが「会話」として使用していません。連続で読めば「結果的に」あたかも会話しているように見えますが単体でも成立していると思います。(他の私の要約を見てください、同じようになっておりますし、管理者の方でも同様の要約欄記述が見受けられます)また何かありましたらよろしくご指導ください。--にの(会話) 2012年4月25日 (水) 17:55 (UTC)[返信]再度確認しましたが、私の編集において該当項目だけ特別な要約の書き方はしていません。(私の投稿記録だけ見れば、該当項目だけ要約欄の書き方が際だって違う、なんてことはないはずです)なぜわざわざ「連続して要約を見ることで会話している」とjudgeされたのでしょうか……。ちょっと戸惑ってます。--にの(会話) 2012年4月25日 (水) 18:02 (UTC)[返信]う?????ん、他の方の要約を見てもやはり私だけ特段に奇妙な要約とは思えません。該当の要約欄に特定の名前を出しているわけでもないですし、同じ項目で2回、3回と連続で要約欄でやりとりして「編集合戦しながら会話している」とはなっておりません。正直なところWikipediaのprincipalの「善意にとる」というのを踏まえてますか?と逆に質問したくなってきました。正直私だけ「狙い撃ち」したのだろうかとすら思うようになってきています。反応なければこれでクローズしますが、時間が経つほど首をかしげる頻度が「かなり」増えてきています。(実際として編集にあてる時間を犠牲しているわけですから)--にの(会話) 2012年4月25日 (水) 23:28 (UTC)[返信]そこまで悩ませるほどの意図はありませんでしたので、かえって混乱させたのはお詫びします。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef