利用者‐会話:Madako242
[Wikipedia|▼Menu]

お知らせ

はじめまして。Junknoteと申します。さて、日本語の方言での編集が、日本語からの履歴継承のない転載となっておりましたので、削除依頼を提出致しました。Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーをご覧いただければお分かりのように、記事の転載を行う場合には、要約欄にて帰属を記載することが必要とされております。また、履歴を拝見致しましたが、サンドボックスへ帰属表記のない状態で記事を転載されていませんか? たとえサンドボックスであっも帰属表示が無ければライセンス違反であり、著作権侵害のおそれがあります。幸いサンドボックスにはMadako242さんの編集しかありませんので、{{即時削除|利用者ページ1}} をサンドボックスに貼付いただければ即時削除されるかと存じます。ご対応ください。宜しくお願い致します。--Junknote会話) 2021年10月4日 (月) 07:55 (UTC)[返信]日本語の方言については操作ミスです。失礼いたしました。サンドボックスの編集にも履歴継承が必要なのですね。ご指摘いただきありがとうございます。対処します --Madako242(会話) 2021年10月4日 (月) 08:26 (UTC)[返信]
秀逸な記事の再選考の終了手続きについて

Madako242さま はじめまして。表題において、日本語を取り上げてくださり、ありがとうございます。どうコメントしようか迷っているうちに、選考が終わってしまいました。さて、選考が終了した際、Wikipedia:秀逸な記事の再選考#事後処理のやり方が決まっております。このように。[1]。Madako242さまがなさった方法ですと、結局どうなったのかが辿りにくくなりますので、今後はマニュアルの則った方法で宜しくお願い致します。--Falcated会話) 2021年10月28日 (木) 12:45 (UTC)[返信]

ご意見をいただかないまま除去まで至ってしまったのは残念でした。ぜひご意見を伺いたかったところです。事後処理を読んで逐一おこなったつもりですが、Wikipedia:秀逸な記事の再選考 のページに「除去で終了」というようなログを残しておくということなのでしょうか。どこにそのような指示があるのか分かりませんが、見落としていたということでしょうか。以後気をつけます。--Madako242(会話) 2021年10月28日 (木) 13:36 (UTC)[返信]


ごめんなさい。よく読んだら、「除去で終了」等の指示は記されていませんね。失礼いたしました。 あの記事に関しては、例文に逐一の注は無くても問題ないと思います。Madako242さんご指摘の3点のうち、1.2.は、尤もだと思いました。3.はとりとめが無くなりますし、更新が困難ですので、それこそ国語辞典に載る語彙になるまでは、扱わなくて良いでしょう。--Falcated会話) 2021年10月28日 (木) 13:48 (UTC)[返信]


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4600 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef