利用者‐会話:Kasuga~jawiki/Archive_2
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:Kasuga~jawikiで行ってください。

Greetings!

I announce you that you creation, the Wikipe-tan in 2007 is now the official mascot of Anime and manga project of Spanish Wikipedia. Before the Wikipe-tan only was a provisional mascot. In name of Spanish Wikipedia we appreciated your pictures. Thank you!PS: I wish you if you draw a new version of Wikipe-tan, maybe in a punk-lolita or gothic-lolita style. Thanks! --*Taichi* 2007年2月11日 (日) 04:48 (UTC)

Thanks Taichi! I cannot read Spanish but to employ Wikipe-tan as official mascot is very glad for me.

Gothic-lolita? How about this? Though I don't know about lolita-fashion well... --カスガ 2007年2月13日 (火) 13:20 (UTC)Oh thank you, you really a good artist?:) 。 この絵はきれいですね。--*Taichi* 2007年2月23日 (金) 07:09 (UTC)
Question

I was just on Wikimedia Commons and I found this picture: http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:TrollBoat_tan.png

What do you mean by "TrollBoat"? Did you mean "TrollBait"?Hello, 74.70.153.9. It's a mere spoof that referred the past discussion about her rename(see dk's remark at 03:55, 12 June 2006). This image was drawn originally for in-joke, and it has no deep meaning. --カスガ 2007年3月12日 (月) 17:03 (UTC)I'm honoured that a random comment like that motivated you to draw that image.?:) Deadkid dk 2007年3月13日 (火) 06:23 (UTC)That's good.(^_^) --カスガ 2007年3月13日 (火) 13:41 (UTC)
Image:Wiki-sisters.png

Would it be possible for you to adjust the image. I realize there are copyright issues due to commons and quote logos but I was wondering if you had a replacement in mind. They look strange without something in the place of the logos. -- ちぃ? 2007年4月20日 (金) 14:28 (UTC)Yes, I also think they need some accessories that show their attributes. I'm thinking now double quotationmark for quote-tan and green arrow for commons-tan. I drew sample. ⇒[1] I can add the accessories in the previous image if it's necessary now. --カスガLooks good. We ought to have one -tan per each of the Wikimedia sister projects. Also you may want to use the current accessories of Image:Wikinews-tan child-single.png (I believe this is actually quote-tan?) to create a Wikinews tan. -- ちぃ? 2007年8月4日 (土) 12:21 (UTC)
Wikipe-tan@香港

Dear Kasugaさんこんにちは。I am Chinese Wikipedia's user宮本すぐる, also is香港維基媒體協會 member.My boss want me to ask you some qustion about Wikipe-tan. In 2006, Hong Kong have cosplay cos wikipe-tan, I want to know what do you feel about this?Also you have any suggestion to her or other cosplayer? At last, if 香港維基媒體協會 have any festival, you want to find back this girl? Hope to hear you answer.ありがどうございます。

p.s. Kasugaさんreply this letter use Japnese is OK, ありがどう。

--宮本すぐる 2007年4月21日 (土) 11:46 (UTC)初次?面, 宮本すぐる先生!I answer in Japanese. I, however, can contribute in English again if it's hard to understand for you.向映晴さんの事ですか? 私は既に彼女の事を知っています。en:User_talk:Kasuga/Archive_1#Real_life_Wikipe-tan を見てください。わたしは彼女がとても可愛らしいと思います。更に、彼女はウィキペたんのイメージに非常に似合っています。次に、彼女や他のコスプレイヤーについての意見です。コスプレイヤーは、そのキャラクターを描いたアーティストにとって最大の名誉の一つです。ありがとう! 私の描いた非常に情報量の少ない画像から、コスプレ用の衣装を作り上げる技術は尊敬します。また、向映晴さんに個人的な質問をして構わなければ、一つさせてください。彼女の抱えている青い人形は何でしょうか?最後に、フェスティバルで彼女に会う? それは興味深い提案ですが、香港は私にとって少し遠すぎます!??! --カスガ 2007年4月21日 (土) 15:24 (UTC)

請多多指数,宮本すぐる先生!
I answer in Japanese. I, however, can contribute in English again if it's hard to understand for you.向映晴女士??我知道?的事情。請見 en:User_talk:Kasuga/Archive_1#Real_life_Wikipe-tan
 。我認為?很可愛的事。而且?正在wikipe-tan的影響非常適合。以下是跟?以及其他的Kossplayer的意見。Kossplayer是名譽中的一個最大。謝謝!我畫了的從情報量的少畫像非常完成之前Kossplayer事情的服裝的技術尊敬。?外,如果為向映晴女士而也許做個人的詢問的話,請插入一個。?正抱住的藍色玩偶是什麼?最後由於節日見??那個是興致勃勃的建議,但是香港對我來?太稍微地距離遠!多謝! --カスガ 2007年4月21日 (土) 15:24 (UTC)

Kasugaさん来てくださいよ!香港。いいですよ。私も参加しようと。(無論自宅から近ければの話ですが)
遅くなってしまってすいません。(というよりも頼まれていませんが)翻訳つけました。--by七星
(Talk|投稿記録|UP) 2007年5月10日 (木) 21:31 (UTC)七星さん、翻訳ありがとうございます。フェスティバルの方は具体的な話がまだわかりませんし、海外というのは少し敷居が高すぎるので難しいです。--カスガ 2007年5月11日 (金) 12:21 (UTC)
Commons-tan

(duplicate of message on Commons) Can you make a drawing of her as adult? And give her a camera? We like Commons-tan. Cary Bass (Bastique) 2007年5月12日 (土) 15:21 (UTC)Hi Cary Bass, I replied on Commons. --カスガ 2007年5月18日 (金) 14:58 (UTC)

Image:Adult Commons-tan with a camera.png

Would it be possible to have her at full size? -- ちぃ? 2007年5月24日 (木) 17:00 (UTC)Yes, it's possible. I, however, must redraw it for that. --カスガ 2007年5月25日 (金) 14:01 (UTC)Can you?:) -- ちぃ? 2007年6月11日 (月) 18:19 (UTC)
Mehraです。

はじめまして。サーリル メーラと申します。私が外国人研究者。 ⇒http://www.law.temple.edu/servlet/RetrievePage?site=TempleLaw&page=Faculty_Mehra

今、私はWikipediaの論争の解決に深い興味があります。日本語版と英語版が異なるからです (“日本語版ウィキペディアには、以上のプロセスが決裂した場合に論争を調停・仲裁する専門組織はありません” “英語版には、Arbitration Committee(仲裁委員会)と2004年1月に発足したWikipedia:Mediation Committee(調停委員会)等があります” http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%AB%96%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA).

下の質問に答えてくださいませんか?ここでこたてもEメールでこあてもよろしいです。<smehra@temple.edu>

なぜWikipediaに加わるか。

Wikipediaはあなたのオフ・ラインの生命に関連しているか。Wikipediaの仕事はあなたの生活のための仕事と関係するのですか。

どの位時間を解決の論争に典型的な週に使うか。

Wikipediaの主任があるか。

だれでも指示するか。

あなたがに対処した論争のある例は何であるか。

あなたがよく扱われた感じる論争のある例は何であるか。

あなたがよく扱われなかった感じる論争のある例は何であるか。

個人が訴訟を脅すか、または取った論争のある例は何であるか。

解決の論争では、それをであるWikipediaのコミュニティの新しくかより古いメンバーにより多くの重量を与えて適切考えるか。

その場合、なぜか。 論争では、Wikipediaのコミュニティの主要なメンバーの方のより多くの共鳴よりもむしろマイナーなメンバーを感じるか。

英語版のWikipediaで採用しているような拘束力のある仲裁制度(紛争を裁判ではなく仲裁で解決し、また、仲裁判断が当事者を拘束する制度)を採用する必要があると思いますか。それは、なぜですか。

Wikipediaの紛争処理プロセスの利点は何であるか。 70.20.165.180 2007年6月8日 (金) 15:18 (UTC)

Hello Mehra. I'm sorry for the late answer. I had been in Hokkaido at the end of last week for my brother's wedding.

My answers are:
なぜWikipediaに加わるか。
It's simple reason. Because there is Wikipedia.
Wikipediaはあなたのオフ・ラインの生命に関連しているか。Wikipediaの仕事はあ なたの生活のための仕事と関係するのですか。
No, it's not related with my real life at all. Only my most intimate friends know I'm writing on Wikipedia. I sympathize often with Clark Kent and Peter Parker.
どの位時間を解決の論争に典型的な週に使うか。
It's not constant. It is about one hour per a day if the controversy is progressing.
Wikipediaの主任があるか。
Wikipedia's 主任? You mean the Wikipedia's chief? It is
User:Suisui if there is the person who can be called the chief of Japanese Wikipedia. He is one of the first admins of Japanese Wikipedia, and has been interviewed with User:Tietew by Hotwired ⇒[2]
だれでも指示するか。
Sorry, I can't understand what you mean. Please rewrite in English.
あなたがに対処した論争のある例は何であるか。
After I became an admin, I had not related to the considerable discussions. There is the discussion for the article "Kobo Abe", as an example of the discussions when I was a normal user.
あなたがよく扱われた感じる論争のある例は何であるか。
The discussion above, for "Kobo Abe". This was about the writer's alma mater. The dissenter was the only one, and he was utter lunacy. After all, we raised the opinion on the village pump and made him silent by the decision by majority. And, he was blocked.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef