利用者‐会話:Kamakura
[Wikipedia|▼Menu]

hey, the viewpoint of both Chinese government and folk Chinese towards 尖閣諸島 are represented on [1]. go and check that out. if u need any help, leave me messages in my talk page. --Samuel 05:29 2004年3月31日 (UTC)多謝。我想日語版反映中文版的記述。同時、我想中文版反映日語版的記述。Kamakura 16:07 2004年4月1日 (UTC)
POV/NPOV

こんにちは。POVとNPOVについてなのですが、POVはPoint of Viewの略で観点の意、転じて偏った観点から記述しているという意、NPOVはNeutral Point of Viewで中立の観点の意です。詳しくはWikipedia:中立的な観点をお読みください。要約欄の記述で少し気になったので書かせて頂きました。改稿の内容はおおむね問題が無いと思いますので、これからもNPOVを目指した執筆をよろしくお願いします。Tietew [Talk] 2004年9月20日 (月) 12:12 (UTC)[返信]基本的な所勘違いしてました(恥)ご指摘ありがとうございます。Kamakura 2004年9月20日 (月) 12:52 (UTC)[返信]
管理者立候補について

はじめまして。Lusheetaと申します。ところでKamakuraさんが管理者に相応しいかどうか、判断材料のひとつとして{{subst:管理者候補へのFAQ}}にお答え願いませんでしょうか?(回答の方法についてはWikipedia:管理者への立候補にあります。また、もし、行き違いがありましたらお詫び申し上げます。)Lusheeta(talk?) 2005年2月16日 (水) 06:16 (UTC)[返信]お返事が遅くなり申し訳ありません。回答を記載しましたのでご確認願います。Kamakura 2005年2月20日 (日) 10:18 (UTC)[返信]対応、ありがとうございます。そして、管理者就任おめでとうございます。更なるご活躍を期待します。Lusheeta(talk?) 2005年3月3日 (木) 13:17 (UTC)[返信]
大使館登録のお願い

こんにちは。日本語版は今現在、たいへんな大使不足です。中文の読み書きがおできになるとのこと、Wikipedia:大使館に登録をお願いできませんか? 管理者信任投票が終わってからで結構ですので、ご検討のほどよろしくお願いします。miya 2005年2月24日 (木) 04:28 (UTC)[返信]簡単な読み書きが出来るといった程度なので、ご期待に添えられるかどうかはわかりませんが、登録しておきました。Kamakura 2005年2月28日 (月) 06:42 (UTC)[返信]登録ありがとうございました。管理者としてのご活躍にも期待しています。どうぞよろしくお願いします。miya 2005年3月9日 (水) 21:49 (UTC)[返信]
町村の統廃合に関する資料について

[2]が参考になるかと思います。--Goki 2005年3月4日 (金) 11:55 (UTC)[返信]ありがとうございます。参考にします。Kamakura 2005年3月4日 (金) 12:00 (UTC)[返信] ⇒郵政公社郵便番号検索の ⇒市町村合併情報一覧も都道府県別になってて便利です。miya 2005年3月9日 (水) 21:49 (UTC)[返信]
陰の側面

はじめまして。管理者就任ご苦労様です。2月4日の削除依頼の件、カテゴリ作成者のSkimpeeさんには別件で“側面的な援助”をして頂いたので(会話ページ参照)何となく気になり、「陰の側面」のコメントを出した者です。あれからKamakuraさんとMickeyさんの合意により、あのページはリダイレクト化されたようですね。いずれはリダイレクト削除依頼にも提出されるのでしょうか??Hhst 2005年3月6日 (日) 09:38 (UTC)[返信]こんにちは。Wikipedia:ウィキペディアの陰の側面については、自分が問題視した点についてはリダイレクト化によって改善しておりますので、削除依頼に出す事は考えておりません。Kamakura 2005年3月7日 (月) 07:14 (UTC)[返信]

1月23日付のリダイレクト依頼に出したアドリアン・アヌシュ選手の件についても、分かりやすい説明をありがとうございました。おかげでやっとLigarさんのご意見の趣旨が理解できました。自分のコメントに取り消し線を引いたら、すぐにTekuneさんの存続判定が出ました。あれは実際に重複記事ができたためにリダイレクト化されたものでした。(今までの存続終了判定にも「重複記事防止のため」がいくつかありました。)これからもよろしくお願いします。?Hhst 2005年3月9日 (水) 09:31 (UTC)[返信]
言語別ウィキペディアン一覧への登録のお願い

こんにちは。先日、どの方がどの言語にご堪能か一覧できるように、言語別のウィキペディアン一覧を作成しました。Kamakuraさんは中国語の読み書きができると伺いましたので、ご登録くださればありがたく思います。また、差し支えなければ分野別のウィキペディアン一覧参加時期順のウィキペディアン一覧にもご登録をお願いします。Enirac Sum 2005年4月16日 (土) 03:11 (UTC)[返信]とりあえず言語別の奴だけ登録しておきました。後はそのうちKamakura 2005年4月24日 (日) 16:06 (UTC)[返信]
画像ページのカテゴリーへの参加のお誘い

はじめまして。井戸端で(現在はCategory‐ノート:ユーザー画廊において)色々議論されているのですが、ただいま、ユーザーの方の中から画像を投稿し、かつ画像ページを持たれている方を対象に、共通のカテゴリーCategory:ユーザー画廊を持つことで、画像ページの認知の共有化と画像ページを持っていない画像投稿ユーザーに画像ページを作ってもらおうという話があります。つきましては、Kamakuraさんも、良質の画像投稿していただいて、かつ画像ページをお持ちのようなので、趣旨に賛同していただけるなら、利用者ページ内にある画像ページをCategory:ユーザー画廊に登録していただけないでしょうか。よろしくお願いします。--ケンチン 2005年4月24日 (日) 15:05 (UTC)[返信]下手の横好きですが、加えておきました。Kamakura 2005年4月24日 (日) 16:07 (UTC)[返信]

[[Category:ユーザー画廊]]のように貼っていらっしゃいますが、これだとCategory:ユーザー画廊の「利」のところに並んでしまいます。[[Category:ユーザー画廊|Kamakura]]のようにソートキーを入れると「K」のところに並びます。-- [Cafe] [Album] 2005年5月2日 (月) 04:02 (UTC)[返信]失礼、失念しておりました。ご指摘ありがとうございますKamakura 2005年5月2日 (月) 08:16 (UTC)[返信]ごめんなさい、今度は小文字の「k」のところに並んでいます。-- [Cafe] [Album] 2005年5月2日 (月) 08:33 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/コスプレ喫茶

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/コスプレ喫茶に一つご提案をしました。お答えいただければ幸いです。竹麦魚(ほうぼう) 2005年4月25日 (月) 06:35 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:ウィキポータル 大東亜共栄圏

こんにちは。上の依頼で存続意見をつけておられましたが、このページは4月4日以降更新がありません。「もし今後更新が滞るようであれば」とおっしゃっておられたので、どのくらいの長さで考えておられたのか、あらためてコメントいただければ幸いです。--Aphaia 2005年5月2日 (月) 16:10 (UTC)[返信]
ブロックen:User:Tim Starling has confirmed that this is a sockpuppet account. Believed to have been created to be disruptive.Wikipedia:開発者の一人であるTim Starlingはこのアカウントをソックパペット(操り人形)だと確認しました。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef