利用者‐会話:Halowand/過去ログ1
[Wikipedia|▼Menu]

節分けに関して

こんにちは。Yassieです。

私が大きく執筆に関わったロッキー山脈をはじめ、Halowand様の編集を投稿履歴から幾つか見させていただきましたが、それらの編集には、「概要」やそれに類する節を、短い記事や本文を適当にぶった切って作ったり、必要以上に節を分けすぎたりといった編集が目立つように思えました。また、節の名前につきましても、失礼ながら、適当に付けられたような印象を抱きました。

節分けも含めて、Wikipediaでは「雑草とり」(ないし「草取り」)と呼ばれているメンテナンスは、一見簡単そうで、実は難しいものであります。こういったメンテナンスに励まれるのは、それはそれで良いことではあるのですが、その質が高いものでなければ、たとえそれが善意に基づく行動であったとしても、結果的には他の編集者に手間をかけさせ、他の編集者の足を引っ張ることにしかなりません。それでは本末転倒というものです。個人的には、質の高いメンテナンスを行うことは、質の高い記事を執筆することよりも難しいと考えています。

そこでですが、まずは、日本語版Wikipediaの中でもトップクラスの評価を受けている優れた記事を読みこんだり、自分でも記事を書いたりして、Wikipediaでの編集に慣れてから、こういったメンテナンス行為をなさったほうが、Halowand様にとっても、Wikipediaにとってもよろしいのではないかと考えますが、いかがでしょうか。ご自分のこれまでの投稿を見直された上で、Halowand様がより良き投稿をし、Wikipediaを百科事典として成長させるにあたって十分に貢献し得る、質の高い結果を出せるように成長してくださることを、願ってやみません。では。Yassie 2009年8月30日 (日) 07:09 (UTC)[返信]

指導ありがとうございます。草取りに関しましては恥ずかしながら初めて知りました。知らなかったでは済まされないのもわかっておりますが、これからは草取りにこそ気を配り、慎重になりたいと思います。精進いたします。

叱咤、批判などお待ちしております。私自身の成長の肥料となります。
Halowand 2009年10月20日 (火) 05:59 (UTC)[返信]

署名について署名用アイコン

Halowandさん、はじめまして。Penn Stationと申します。北磁極の投稿ありがとうございました。大変興味深く読ませていただきました。さて、記事とはまったく関係ない話なのですが、上記#節分けに関してにてHalowandさんが署名されていないのを拝見しました。会話ページや記事のノートでのコメントには署名をお願いします。署名用アイコンをクリックしていただけると、~~~~が挿入され、「投稿日時入り署名」となります。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。以上、よろしくお願いいたします。--Penn Station 2009年10月19日 (月) 23:38 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。これからは忘れずに付けます。--Halowand 2009年10月20日 (火) 05:59 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2010年8月

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Halowandさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年8月#RFD国際人口デー

ご注意:※Halowandさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trgbot 2010年8月12日 (木) 21:10 (UTC)[返信]
御礼

はじめまして。山梨県関連記事を主に編集しているさかおりと申します。主に私が執筆した地方病記事を昨年の11月にwikipedia:おすすめ記事にて紹介頂きましてありがとうございます。先ほど気がついたもので、ご挨拶が遅れてしまい大変失礼致しました。Halowandさんも山梨ご出身との事、これも何かのご縁かと思いますので、今後もどうぞ宜しくお願い致します。取り急ぎ御礼まで。--さかおり 2011年2月20日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

こちらこそ始めまして。私はただ見つけて薦めただけであり、お礼されるなんてとんでもないことです。私は南極関連記事を主に翻訳していますが、最近は山梨や静岡(現在の居住地)の記事にも関わるようにしています。文章と出典と画像の貢献多大なさかおり氏は地元記事を書く上で参考にすべきだ、と思っているものです。--Halowand 2011年2月21日 (月) 13:13 (UTC)[返信]
御返事ありがとうございます。まだまだ文章も画像も拙いのですが今後も地元記事を充実していきたいと思っております。ありがとうございました。--さかおり 2011年2月21日 (月) 14:11 (UTC)[返信]

お世話になっておりますさかおりです。この度は地方病での校正ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。--さかおり 2011年6月10日 (金) 06:18 (UTC)[返信]

いいえ、あれしきのことでわざわざとんでもないです。こちらからも今後とも宜しくお願いします。--Halowand 2011年6月12日 (日) 12:22 (UTC)[返信]

月間感謝賞よりヒナゲシ。花言葉は「感謝」

2011年6月の月間感謝賞において、Halowandさんへ感謝の言葉が寄せられました:* Penn Station 1ウィキ:南極関連における積極的なご投稿に感謝して。 ??Wikipedia:月間感謝賞/投票/2011年6月(履歴)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef