利用者‐会話:Doorurban
[Wikipedia|▼Menu]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Doorurbanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド

初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。

児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。

サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。

トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。

隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。

執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ

利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。

FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。

ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。

コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報

署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名用アイコン()を押すか、--~~~~と書くと署名に変換されます。

基本方針とガイドライン - 百科事典を作り上げるための方針とガイドライン

ページの編集?/?新しいページの作成方法

スタイルマニュアル - ウィキペディアにおいて記事を書くときに、使用するべき文章スタイルについて
間違えてしまったら?

ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。

ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Doorurbanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--横浜大塚 2007年5月30日 (水) 10:01 (UTC)[返信]
FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!

記事の削除に関して反対。ノート:FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!でお待ち申し上げる。--ユーカリ 2008年7月27日 (日) 19:27 (UTC)[返信]
加筆ありがとうございます。

日本の漫画に加筆してくださってありがとうございます。よかったら同記事ノートに「(コメント)?」の形だけでもご意見をお願いします。また他の記事でもお会いしましたらよろしくお願いします。--Pan-P 2007年7月21日 (土) 17:02 (UTC)[返信]
九州

記事の移動に関して反対意見が出ております。ノート:九州 (島)での議論に参加していただけないでしょうか。Abacus 2007年8月2日 (木) 13:49 (UTC)[返信]本題(?)の意見はノート:四国#北海道・四国・九州の島と地方の記事に関してに書かせていただきました。「九州」の改名の件(の言い訳)ですが、正直なところ拙速なのは分かっていてやりました。議論が停滞していてそろそろ決着をつけたかったので、無理をすれば反対意見が出るだろう、という目論見です。その後、対立意見も出していただき、「スタイルの統一」提案の目的である「分かりやすく再編すること」はどうやら決着がつきそうです。ですから、ルールを逸脱した行為を不愉快に思われましたら、それは、すみませんとしか言えません。申し訳ありません。(一応、戻すことを考えて、名前だけなら戻しやすいであろうと分割や内容の編集はしませんでした。)それから、放置していた事に関してはこれはまったく個人的で、ここのところゆっくり考える時間が無かったものですから、今日「ノート:四国」に書いた文章だけでも2時間はうんうんうなっていたり、書いてみると文章力の無さにへこんでみたりするので、以前にとりあえず意見は書いたので傍観していてもいいかな、と考えていました。これも無責任といわれれば反論の余地もありません。ごめんなさい。以後自重しますので、あつかましいですがご容赦願います。--Doorurban 2007年8月2日 (木) 18:39 (UTC)[返信]
北海道・四国・九州の島と地方の記事に関して

現在のところ、Doorurban様以外に統合に反対の意見は出されておりません。提案内容に納得されたのであればその旨を、納得できないのであれば補足意見をノート:四国地方#北海道・四国・九州の島と地方の記事に関してに述べていただくようお願いいたします。今後1週間以内に反対意見が出されない場合は、統合に踏み切りたいと思います。--RCA 2007年8月14日 (火) 06:32 (UTC)[返信]遅くなりましたが、四国等の統合に関して、私の意見を書きましたので、ご意見をいただけると幸いです。--RCA 2007年8月28日 (火) 09:24 (UTC)[返信]「議論が停滞しそうなので取り下げ」は不本意です。納得できていないなら、他にも納得していない人がいる可能性もあります。この統合については微妙な問題だと思っています。よい記事にしていくためにはいろんな意見を取り入れることが重要だと思います。納得できたのか、納得できないならばどこに不満を感じるのか述べていただけませんでしょうか。--RCA 2007年9月3日 (月) 09:40 (UTC)[返信]
宣伝忠告の件

はじめまして。私、Meringueeeと申します。お世話になります。


先日、デートピアの記事の編集をしましたところ、

Doorurban様よりご指摘いただきましたため、ご連絡をさせていただきました。

私のデートピアに対しての思い入れが強すぎたため、主観の入った記事となってしまいました。

ご指摘いただくまで気づかず、お恥ずかしい限りです。。。ありがとうございました。


修正してくださった方がいたようで、
こちらの内容に変更されています。(「※同社、採用ページ参照(デートピア公式ホームページリンク)」削除)

記事を見ましたところ、押し出しすぎている部分はなくなった、と感じましたが、いかがでしょうか。


ご返答の程、よろしくお願いいたします。


--Meringueee 2007年10月4日 (木) 11:21 (UTC)Meringueee[返信]



加筆して下さいましてありがとうございます

『真理=神理』の研究会への加筆をして下さいまして、本当にありがとうございます!ただ、せっかくDoorurbanさんに加筆して頂いたのですが、現在削除提案中とのタグが貼られております。なにぶん不慣れなところが御座いまして、お忙しいかと思いますが、ご意見ありましたら宜しくお願い致します。--シンジケート 2007年10月10日 (水) 08:20 (UTC)[返信]
姓名ページ独立のガイドライン策定についてご協力願いたい

Wikipedia‐ノート:曖昧さ回避にて姓名の短いリストの曖昧さ回避ページへの記載と長いリストの独立ページ化の方針が提案されているので、宜しければ御意見を頂きたい。--Sionnach 2007年11月7日 (水) 22:08 (UTC)[返信]
BAD AGAIN?美しき反逆?についてこんばんは。屋根裏のあるまじろこと原子ロボットアルマです。指摘のあったBAD AGAIN?美しき反逆?の記事内容についてですが。1989年ごろ放送のサンプラザ中野さんが司会をしていた「JUST POP UP」という番組の聖飢魔U特集でデーモン閣下がゲストで登場したとき、番組の最後で閣下が曲について語るコーナーがあったのですが、そのトーク内容をまとめたものです。こちらのUrlから見られますので良かったらどうぞ、ご覧ください。

http://jp.youtube.com/watch?v=5ZuAoJf5L9k--原子ロボットアルマ 2007年12月14日 (金) 21:38 (UTC)[返信]
「ノート:モスバーガー#ルールの提案」に関する件

上記タイトル案件の進行お疲れ様です。ノート:モスバーガー#ルールの提案にて「詳細メニューは載せない。また、価格を載せない。」は合意形成されましたが「一切詳細メニュー・価格を載せない」のか「合意形成された部分を除いて詳細メニュー・価格を載せない」のか、人によって解釈のバラつきがあり(どちらとも受け取れるような内容であるため、詳しくは上記ノート参照)それが原因による混乱が起きています。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef