利用者‐会話:雪舟
[Wikipedia|▼Menu]

「ネイビーズアフロ」の記事について

こんにちは。「ネイビーズアフロ」のページの編集について感謝とお願いです。リンク切れの修正などいろいろありがとうございました。お願いしたいのこちらの編集の件です→【 2021年2月24日 (水) 15:26? 投稿記録? 38,810バイト +7,972? 記述の整理、出典の追加。一部丸括弧を用いて書かれていた記述を注釈化。「メンバー」節内にあったR-1グランプリなどの結果を「賞レース等の成績・結果」節に移動。また、「賞レース?」節の記述を、全大会をまとめて時系列順に並べていたものから、各大会ごとに区分けしたものに変えましたが、以前のものの方が良い場合は差し戻してください。】賞レースごとにまとめてくださっていたのですが、ネイビーズアフロという芸人はよしもとの養成所NSCに通わず何年もかけてこつこつと賞レースに挑み続けて徐々に成績を上げてきたという経歴がある漫才師なので、賞レースの記述・結果を時系列で記載していたのは意味がありました。そこで、時系列に差し戻そうとしたところ、「中間の版での編集と競合したため、取り消せませんでした。」と表示され、差し戻しの順番が間違ったのかと思い、いろいろ試してみましたが、私には元に戻せませんでした。そこで雪舟様の方で元に戻すことは可能でしょうか。もしできるならお願いします。無理でしたらこちらで時系列に作り直します。あと、差し戻しがうまくできずいろいろ順番に試した時に誤字の修正なども戻してしまったかもしれません、すみません。--Navys inf会話) 2021年2月26日 (金) 06:52 (UTC)[返信] 返信 Navys inf様、この度はメッセージありがとうございます。また、「ネイビーズアフロ」の記事の精力的な編集と管理、お疲れ様でございます。
頂いたメッセージについて、当方で「差し戻してください」と書いたにも拘らず、その後細かい編集を重ねたことで差し戻しが難しい状況を作ってしまったこと、大変申し訳ありません。ご依頼を受け、当方が手を加える前のこちらの版のソースを一部引用する形にて、「賞レース」節の表記を全大会時系列順に戻しました。お手透きの際に、お目通し頂ければ幸いです。--雪舟(会話) 2021年2月26日 (金) 07:13 (UTC)[返信] 返信 雪舟様、先ほど投稿した地点では見落としていたのですが、注釈という形で文章を見やすく整えてくださっていたこともありがとうございました。そして迅速に差し戻しに対応してくださり、更に丁寧な返信もくださりありがとうございます。時間をかけてまとめてくださっていたのにこうして快く戻してくださり、本当にありがとうございます。たいへん助かりました。雪舟様の編集やまとめ方もたしかに簡潔でわかりやすいと思い、R-1グランプリについては「メンバー」ではなく「賞レース」の方にまとめました。さて話は変わりますが、もしお時間がございましたら教えていただけないでしょうか。関西の芸人さんは関西で賞レースが多く、それがテレビ出演でもありライブでもあったりします。現在の「ネイビーズアフロ」のページではこのような場合「賞レース」「テレビ出演」「ライブ出演」のすべてに記載しているのですが、重複して情報が煩雑になっているように見えるのが以前から気になっていました。どこか一つにまとめた方がいいと思われますか?まとめるとしたらどの節にまとめるとわかりやすいですか?雪舟様の投稿記録を拝見したところ、多くの芸人さんのページの編集をされている経験豊富な方とお見受けしました。もしよろしければご意見を参考にさせてください。--Navys inf(会話) 2021年2月26日 (金) 08:54 (UTC)[返信] 返信 Navys inf様、先の編集について、ご確認ありがとうございます。過去の編集などについてもお褒め頂き、恐縮でございます。
ご質問頂いた件に関しては、個人的な意見として、該当する全ての項に記載しても問題は無いかと存じます。その賞レースがテレビ番組として放送されたり、ライブとして開催されたりしたことが事実であるならば、該当する節に記載しても良いものだと思うからです。
しかしながら、情報が重複することにより煩雑になってしまうのでは、という懸念にも大変共感致します。
そこでひとつ提案なのですが、東京ホテイソンさんの「過去の出演番組」節や、コウテイさんの「単独ライブ」節のように、折り畳むことのできる表組みを作成してまとめる形を取ってみるのはいかがでしょうか。折り畳み効果はPC版でのみ適用される機能ですが(モバイル版での閲覧時には折り畳まれずに全体が開いた状態で表示されます)、ただ羅列した場合よりも見た目が整理されるかもしれません。折り畳まずとも、年度ごとに区切るだけでも、煩雑さは減るかと存じます。
あくまでも一個人の勝手な意見ではございますが、少しでもご参考になれば幸いです。--雪舟(会話) 2021年2月26日 (金) 10:35 (UTC)[返信]ご意見とアドバイスのお返事、ありがとうございます。折り畳み効果や年度で区切る等、自分になかった視点でとても参考になりました。見知らぬ私の突然の質問にもかかわらず丁寧に対応してくださり、本当にありがとうございました。--Navys inf会話) 2021年2月26日 (金) 13:41 (UTC)[返信]
「Marpril」の記事について

雪舟さん初めまして、Marprilの記事を何度か編集しておりますMarioprilと申します。この度は私の拙い編集の修正をしてくださりありがとうございます。Marprilの記事が自身初めてのWikipediaの編集でして、ご一緒に編集してくださっている雪舟さんにご迷惑をおかけすることがまだあるかもしれませんが、勉強しながら続けて参りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。--Mariopril(会話) 2021年3月16日 (火) 14:19 (UTC)Mariopril[返信] 返信 Mariopril様、こんばんは。この度はメッセージありがとうございます。また、「Marpril」の記事の編集、お疲れ様でございます。
実は当方はVTuberの方々についてはあまり明るくないのですが、たまたまTwitterにてMariopril様の該当記事充実を図る呼び掛けツイートを拝見し、その御活動を応援したい気持ちから、勝手ながら編集に参加させて頂いた次第でございます。
門外漢ではありますが、Mariopril様の御活動および配信者の方を応援する気持ちには大変賛同致します。何か当方でお力添えできることがありましたら、お気軽にお声掛けくださいませ。--雪舟(会話) 2021年3月16日 (火) 14:50 (UTC)[返信] 返信 雪舟様、お返事いただきありがとうございます。私のツイートをご覧くださった事、また応援をしてくださったお気持ち大変嬉しく存じます。
雪舟様はVtuberに明るくいらっしゃらないとのことですが、私自身からWikipediaに明るい方に向けての発信が出来かねたため、雪舟様が偶然ツイートをご覧になって、ご協力をしてくださったことが何より幸運でありがたい事です。どうぞお気になさらないでください。--Mariopril(会話) 2021年3月17日 (水) 13:17 (UTC)Mariopril[返信]

雪舟様、こんばんは。先日「Marpril」の記事の編集についてお礼をさせて頂いたMarioprilでございます。引き続き記事の編集をしてくださりありがとうございます。
お忙しいところ恐れ入りますが、本日は編集についてのご質問をさせていただきたいと思い、メッセージをお送り致しました。
本日新たに「Marpril」の記事の編集を行い、
Marpril §?ディスコグラフィに加筆をしております。その際収録曲を折りたたみ可能な表で作成したのですが、自身の思うような表示になりませんでした。想定といたしましてはこちらのページヒメヒナ §?ディスコグラフィのように、“全○曲“の文字にグレーの網かけがあり、”[表示]“がかっこを含めてリンクの様に青くなる形式なのですが、現状私が使用しておりますビジュアルエディタではこのようなページの作成はできかねるのでしょうか。また、ソースコードの編集によって、上にお伝えした通りのページ作成ができる場合、大変恐縮ですがそちらの方法をお教えいただけないでしょうか。
急なお願いで大変申し訳ございません。お手隙の際で結構ですのでお返事いただけましたら幸いです。--Mariopril(会話) 2021年3月19日 (金) 13:40 (UTC)Mariopril[返信] 返信 Mariopril様、メッセージありがとうございます。
御質問の件に関して、「Marpril」記事の該当箇所と、参考ページを見比べてみました。参考ページのソースコードを見るに、どうやら「枠線の無い(枠線の太さを0に設定した)折り畳み表組み」といったものを用いているようです。Mariopril様が組まれたものは枠のある表組みだったため、見た目の差が生じたものと思われます。
このような表組みがビジュアルエディターで組めるか、という質問に関しましては、申し訳ありません、当方はソースコード編集一辺倒でビジュアルエディターでの編集の知識はめっきり無いもので、有用なお答えは出せなさそうです。申し訳無い限りです……。ただ、ビジュアルエディターは「文章の追加や削除などの簡易的な編集を気軽に行うため」に開発されたもののようですので、枠線の太さを設定するような細かい編集については、ソースコード編集の方がむしろ楽に行えるのかもしれません。
参考ページを貼ってくださったお蔭で、Mariopril様がイメージされている表組みがどんなものか大体把握できたので、勝手ながら、当方の方で直接ページを編集してみました。もしもイメージと違う箇所や御意見などございましたら、お気兼ね無くお申し付けくださいませ。--雪舟(会話) 2021年3月19日 (金) 15:18 (UTC)[返信] 返信 雪舟様、メッセージへのお返事、また迅速な編集のご対応ありがとうございます。
私がお伝えしておりましたような記事の編集方法や、ソースコード編集の方が細部の編集が容易であることなどをご丁寧にお教えいただいただけでなく、ページもイメージしておりました通りに編集してくださり、雪舟様には感謝の申し上げようもございません。
編集してくださったソースコードを確認しながら次回の編集に役立てるようにさせて頂きます。
もしよろしければ、これからもお力添えいただければ幸いです。--Mariopril(会話) 2021年3月19日 (金) 21:48 (UTC)Mariopril[返信] 返信 Mariopril様、当方の編集について御確認頂きありがとうございます。Mariopril様の意に添えた形で編集できていたようで、何よりです。
Mariopril様はビジュアルエディターをお使いとのことでしたので、ビジュアルエディターでも編集がしやすそうな記述方式を探してみました。参考ページとは少し見た目に差はありますが、枠線の幅指定などは不要な記述のため、表組み内に組み込むならばこちらの方が編集が簡単かもしれません。
当方の下書きページに簡単なサンプルを作ってみましたので、お手透きの際にお目通し頂ければ幸いです。--雪舟(会話) 2021年3月19日 (金) 23:06 (UTC)[返信] 返信 雪舟様、ご作成してくださった雪舟様のsandboxを拝見いたしました。編集初心者である私にも理解しやすい様にとても丁寧に解説してくださりありがとうございます。ソースコードでも書いてくださっていたのでどのような操作で表示が出てくるのか勉強にもなりました。今後の記事編集にも役立てていこうと思います。--Mariopril(会話) 2021年3月20日 (土) 09:00 (UTC)Mariopril[返信]

雪舟様、夜分遅くに失礼致します。Marioprilでございます。先日は表組みに関してご教授いただき誠にありがとうございました。
お忙しい所申し訳ございませんが、また編集に関する質問をさせて頂いてもよろしいでしょうか。今回は記事の概要の修正についての相談です。
概要の修正をしたいと思っているのですが、ページの顔となる部分のため、慎重に行なうべきであるのかという事を危惧しております。参考に別のページをいくつか拝見致しましたが、概要の修正はなかなか行われていませんでした。
現在Marprilの記事の概要は
Marpril §?概要この様になっております。現状の文章ですと「Twitterで活動開始した」という情報が後の「ガールズボーカルデュオ」に係っており、Twitterで活動を開始したことが重要情報であるように見えると懸念したため、例えば「Marpril(まーぷりる)は、谷田透佳(やたとうか)と立花鈴(たちばなりん)による、バーチャル・デュオ・アーティスト。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef