利用者‐会話:桂鷺淵
[Wikipedia|▼Menu]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、桂鷺淵さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド

初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。

児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。

サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。

トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。

隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。

執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ

利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。

FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。

ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。

コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報

署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名用アイコン()を押すか、--~~~~と書くと署名に変換されます。

基本方針とガイドライン - 百科事典を作り上げるための方針とガイドライン

ページの編集?/?新しいページの作成方法

スタイルマニュアル - ウィキペディアにおいて記事を書くときに、使用するべき文章スタイルについて
間違えてしまったら?

ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。

ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

桂鷺淵さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ぼくは佐藤 2007年8月31日 (金) 10:28 (UTC)[返信]

質問:イングランドの典礼カウンティ

イングランドの典礼カウンティで、桂鷺淵様が他言語のリンクを追加されておりましたが、cy:, de:, cs:は重複しておりますので、削除させていただきました。あと問題がひとつあります。es:は別々のページにリンクされておりますが、これはこれでいいんでしょうか?もし、どちらかが間違ったリンクであれば削除しておいていただけるとありがたいです。(es:リンクの両方とも正しければそのままでもいいです)--bcxfu75k 2011年9月2日 (金) 03:27 (UTC)[返信]ありがとうございます。よく確認せずに作業をしたために、お手数をおかけしました。2つのリンクのうち、イングランドのカウンティに対応しているリンクを削除しました。--桂鷺淵 2011年9月2日 (金) 03:39 (UTC)[返信]
ハルキスの翻訳について

こんにちは。ハルキスを翻訳して下さりありがとうございます。さて、桂鷺淵さんは2011年9月16日 (金) 03:26の版では「en:Chalcis(20:20, 27 August 2011)より翻訳」と履歴継承をお済ませですが、今回の2011年9月22日 (木) 21:54の版では「英語版より」とお書きになっているだけで版の指定がありません。en:Chalcisの一番新しいものは2011年9月17日 (土) 08:19の版ですので、おそらく桂鷺淵さんもこの版を基に翻訳なさったものと思います。非常に細かく面倒な点ではあるのですが、ライセンスを厳密に解釈すると毎回版の指定が必要ということになります。それによって、後で問題が発生するのを防ぐことが出来ます。お手数をおかけしますが、今後ご協力いただければ幸いです。--T_suzu (Talk/History) 2011年9月22日 (木) 22:04 (UTC)[返信]以後気を付けます。ありがとうございます。--桂鷺淵 2011年9月22日 (木) 22:07 (UTC)[返信]
転記について

提案・告知・合意形成をしてからやって下さいね。詳しくはWikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記をご参照。--211.19.89.208 2012年1月30日 (月) 20:44 (UTC)[返信]ご注意ありがとうございます。--桂鷺淵 2012年1月30日 (月) 20:52 (UTC)[返信]
漢姓について

私が作った稚拙なページの加筆、訂正をしていただき、感謝申し上げます。私は中国語はできないので、中国の部分は書けません。ですので、これからも気になる点がございましたら、どんどん直してください。--180.15.50.231 2013年5月12日 (日) 19:47 (UTC)[返信]ありがとうございます。私もできる範囲のことしかできませんが、一緒によい記事をつくりましょう。--桂鷺淵(会話) 2013年5月12日 (日) 19:51 (UTC)[返信]
ありがとうございました。

 自分はあまり編集などに慣れていなかったものですから、このような間違いを詳しく訂正していただき大変助かりました。

 まだまだ至らないところもあるのでお世話になると思いますが、これからもよろしくお願いいたします Glocofviti(会話) 2013年9月15日 (日) 15:06 (UTC)[返信]

丁寧なご挨拶とほっとする画像をいただき、ありがとうございます。

記事削除は強い措置ではありますので(逆の立場でしたら、私もショックを受けてしまうでしょう)、Glocofvitiさんを萎縮させてしまったのではないかと恐れておりました。私もいまだに手続き関連は不安で、他の利用者の方からいろいろとご指摘を受けながら、編集を続けております。おたがいに、よい記事をつくりましょう。こちらこそよろしくお願いいたします。--桂鷺淵(会話) 2013年9月15日 (日) 20:56 (UTC)[返信]
お礼

桂鷺淵さん、初めまして。項目ベルナデッタ・スビルーの執筆者の Tizizano でございます。「オート=ピレネー県出身の人物」にカテゴライズして頂き、ありがとうございます。そのような細かいカテゴリーがあることさえ存じませんでした。このあたりの素朴な人情はいいですね。去年も行きましたが、今年の末にも行き、スペインにまで足を伸ばしたいと存じます。サン・セバスチャンに良いレストランがあるそうですね。今後とも、よろしくお願い致します。Tizizano会話) 2013年10月16日 (水) 12:09 (UTC)[返信]Tizizano さん、はじめまして。丁寧なご挨拶をいただき、ありがとうございます。読み応えのある記事のご執筆に敬服いたします。フランスの人物記事を見ておりました時に、「出身地別のカテゴリがあまりついていないな」と思いまして(それまでも「県単位の出身人物カテゴリ」はいくつかありましたけれども)、カテゴリを作ってみた次第です。私自身はフランスとの御縁が薄く、事情にも疎いのですが、ウィキメディア・コモンズ等の画像で見るピレネーの美しい風土と、Tizizano さんの触れられた素朴な人情に心惹かれます。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。 --桂鷺淵(会話)
「ファッラ・ディゾンツォ天文台」について

こんにちは。

最近、成り行きで、イタリアのコムーネのカテゴリ付け替えをちびちびやっている者です。(文化、民俗、地理、政治的な知識は皆無なので、ほぼ機械的に作業中)。

ファッラ・ディゾンツォ村の中で、天文台の記述が異色でありカテゴリの体系からも違和感を覚えたので、ファッラ・ディゾンツォ天文台に一部分割しました。そうしたら初版のリダイレクト作成者が桂鷺淵さんでしたので、ご報告まで。

ところで、他言語版ですと、天文台の記事は見当たらず、ファッラ・ディゾンツォ天文文化サークルのほうが、イタリア語版やドイツ語版に存在するようです。日本語版としては、天文台の記事名で他言語リンクしておいたほうが良いのか、サークルに記事内容を変更したほうが良いのか、はたまた天文台のまま他言語リンク無しのほうが良いのか。あるいは天文文化サークルをリダイレクトで作って、そっちに他言語リンク貼ったほうが良いのか。何かお知恵を拝借できれば。--KoZ会話) 2013年10月30日 (水) 04:39 (UTC)[返信]KoZさん、はじめまして。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef