利用者‐会話:ドングリ
[Wikipedia|▼Menu]

過去ログ


/過去ログ1

/過去ログ2


ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ドングリさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド

初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。

児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。

サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。

トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。

隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。

執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ

利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。

FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。

ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。

コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報

署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と書くと署名に変換されます。

基本方針とガイドライン - 百科事典を作り上げるための方針とガイドライン

ページの編集?/?新しいページの作成方法

スタイルマニュアル - ウィキペディアにおいて記事を書くときに、使用するべき文章スタイルについて
間違えてしまったら?

ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。

ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, ドングリ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。ドングリさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話) 2013年7月22日 (月) 19:58 (UTC)[返信]

ありがとうございます。 この記事どうですか?

ウィキペディア日本語版へようこそ!を書いてくれてありがとうございます。僕は、名探偵コナン 絶海の探偵のあらすじを編集してみたんですけれど、どうですか?--劇場版名探偵コナン会話) 2016年3月12日 (土) 03:53 (UTC)劇場版名探偵コナン[返信]
有難うございます。

最初は、著作権侵害について詳しくは知っていませんでした。しかし、ドングリさんの著作権侵害の指摘で、著作権侵害について詳しく知ることが出来ました。本当に有難うございます。

劇場版名探偵コナン会話) 2016年3月12日 (土) 13:14 (UTC)[返信]

「利用者:ドングリ/今まで」というページについて

お久しぶりです。あなたは「利用者:ドングリ/今まで」という、利用者ページのサブページを2016年3月4日 13時41分(日本時間)?に作成されていますが、このページについて気になったことがあるので、質問させて下さい。

あなたはそのページに、

「恨みを持っている人もいます。(中略)、会話ページに来て嫌がらせをしてきた挙句不快だとか言ってきたり。」

などという内容の文を投稿されていますが、この文の「会話ページ」が指し示しているのは、貴方の会話ページ、つまりこのページだということが容易に想像できますが、そう考えて良いのでしょうか。

まだ質問が残っていますが、上記の質問に対する返答が得られてからにします。

それと、どうでもいいことなのですが、このページ(利用者‐会話:ドングリ)の最上部に「利用者‐会話:ドングリ/過去ログ1」へのリンクは表示されていますが、一方最近新たに作成された「利用者‐会話:ドングリ/過去ログ2」へのリンクは表示されていないようですので、何らかの修正を行ったほうがいいのではと思います。(これは古い方の過去ログ1は表示しているのに2は表示しないのは、読み手にとってすこし違和感を感じさせるのではないかという意味での指摘で、嫌がらせ目的などではないことはあらかじめ断っておきます。)Inception2010会話投稿記録) 2016年3月21日 (月) 00:02 (UTC)[返信]その前に、1や2、3のような不誠実な発言に対しての謝罪を行ってください。それがない限りあなたと会話する気はありません。1では筋道を立てて反論を行ったにもかかわらずそれを「私の文章能力があまり高くないために、ドングリさんにとって余計に感じられる文があったようなのでそれは申し訳なく思っております。」で片づけ、またあなたの発言内容が度を越せば個人攻撃になるものだと指摘しただけのものを「個人攻撃などと言われほとほと迷惑です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef