利用者‐会話:さえぼー/過去ログ2
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}過去ログ一覧

利用者‐会話:さえぼー/過去ログ1

学生の皆さんへ

学会出張期間中はすぐにお返事ができませんので、直接教員にメールするか利用者‐会話:さえぼー/2017年夏に質問事項を書き込んでください。--さえぼー会話) 2017年6月15日 (木) 16:30 (UTC)[返信]
Re:ラリーD.アレクサンダーの記事

この記事は私のサンドボックスからのコピー&ペーストです。私は記事をwikipedia標準に改善しようとしていました。私はおそらくそれを正しくしなかったでしょう。あなたがそれが出版されるのを妨げるかもしれない他のものを見ない限り、削除タグを削除してください。私のエラーを指摘していただきありがとうございます。Carljenningstown会話) 2017年7月21日 (金) 17:02 (UTC)[返信]You seemed to translate ラリーD.アレクサンダー from en:Larry D. Alexander, but you didn't mention that in the edit summary, which violated the copyright regulation. The first version of ラリーD.アレクサンダー is copied from Larry D. Alexander, which is also a copyright violation. In addition, your translation is completely unintelligible as a Japanese article. I think ラリーD.アレクサンダー and Larry D. Alexander will be deleted.--さえぼー会話) 2017年7月22日 (土) 01:21 (UTC)[返信]
お知らせ

こんばんわ。さて、『恋愛 (曖昧さ回避)』の改名提案なんですが、提案された貴殿が題記記事の冒頭に本来貼られていなければならない『改名提案タグ』を貼り忘れておられたようなので、拙者が代理で貼付致しました。今後はこのようなことがないようにご注意願います。--Geogie会話) 2017年8月3日 (水) 14:02 (UTC)[返信]

すいません、うっかりしておりました。お礼申し上げます。--さえぼー会話) 2017年8月3日 (木) 14:57 (UTC)[返信]

川井延慶碑について

はじめまして。さて、(複数の問題テンプレート。このレベルの石碑で単独立項できますか?) と書き込まれていますが。具体的に「独立記事作成の目安」のどれから外れているのでしょう。この碑は「昭和の中頃まで秋田県で最も古い紀年板碑」であり、記事本文は複数の書籍からの情報を統合して項目を作成しているのですが。--らんで会話) 2017年8月12日 (土) 04:15 (UTC)[返信]こんにちは。特筆性について疑問に思ったのは、確認できる出典が『合川町史 郷土のあゆみ』のみだったからです。もうひとつ引用されている「鷹阿真澄2 合川編 菅江真澄と合川」というのは、この書誌情報では本か論文か一般雑誌記事かもよくわかりません。「複数の書籍からの情報を統合して」とありますが、現状ではその書籍や論文類が脚注や参考文献一覧などで示されておらず、今の書き方ではWikipedia:独立記事作成の目安にある、信頼できる複数の独立した情報源で有意に言及されているという基準を満たすかどうかが文面からはわかりませんでした。「いろいろな説が唱えられた」などという文面がありますが、こういうところに詳しい出典をつけて、もっと特筆性がわかる書き方にしたほうがいいと思います。なお、「昭和の中頃まで秋田県で最も古い紀年板碑」というのも意味がよくわからなかったのですが、これは昭和の末期にもっと古い碑が見つかったということでしょうか?--さえぼー会話) 2017年8月12日 (土) 04:27 (UTC)[返信]返信ありがとうございます。「鷹阿真澄2 合川編 菅江真澄と合川」は図書館からのコピーを所有していますが、ネット検索をしても引っかからなかったことから、自費出版の類の書籍ではないでしょうか。表紙はまあ一応立派に見えます。他に、記事にある通り碑は菅江真澄の「阿仁迺澤水」で言及されていますし、菅江真澄の研究本での碑への記述もあります。それらを記事に入れて記事を充実させたいと思います。それから「昭和の中頃まで秋田県で最も古い紀年板碑」というのは、「鷹阿真澄2 合川編 菅江真澄と合川」からの引用文ですが、この部分も、もっと分かりやすいものにして本文を書き換えたいと思います。書き換えた後でも問題があるならまたそれを指摘して下さい。--らんで会話) 2017年8月12日 (土) 04:44 (UTC)[返信]こちらこそどうもありがとうございます。自費出版刊行物は、郷土資料ならばけっこうそういうものも出ていますので出典として使用してはいけないわけではないと思いますが、特筆性の証明にはちょっとキツいかなと思います。菅江真澄の研究書で言及があるならば書き方次第で十分特筆性がわかるようになるのではと思いますので、特筆性とWikifyのテンプレートは外しました。--さえぼー会話) 2017年8月12日 (土) 04:56 (UTC)[返信]横からすみません。らんでさんが示された資料ですが、国会図書館サーチによると合川文化財保護協会の元会長、福岡龍太郎さんの著書(おそらく自費出版)のようです。--Doripoke会話) 2017年8月20日 (日) 00:06 (UTC)[返信]
削除依頼について

Wikipedia:削除依頼/めぐめぐ20170820を提出しています。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef