利用者:Straysheep
[Wikipedia|▼Menu]

この利用者はウィキプロジェクト 学校に参加しています。


2006年2月に参加しました。

ハンドルネームはアカウント作成の際とっさに頭に浮かんだ言葉ですので、さして深い意味はありません(笑)。

得意分野は近現代日本史、特に日本・アジア関係史です。今のところ執筆できる(執筆したい)のは「旧制学校史」「(日本の)アジア学の歴史」「(広島・長崎の)被爆建造物」に関わる項目といったところです。単なる「高商ヲタク」に見られることのないよう頑張ります(苦笑)。

以下の書き込みはKabaさんのページのテンプレが読みやすいと思ったので若干修正を加えつつも基本的には踏襲させてもらってます。

附属のページ:
?利用者:Straysheep/広島市に合併された自治体テンプレート?利用者:Straysheep/旧制学校テンプレート利用者:Straysheep/論争記事の一覧?利用者:Straysheep/項目記事原稿
主な記事
起稿した記事

曖昧さ回避ページ・転送ページは含まない。
アジア地域研究関係


研究機関 : 東亜同文書院大学 - 満鉄調査部事件 - 東亜経済調査局 - 回教圏研究所 - 東亜研究所 - 太平洋協会 - 民族研究所

全般 : アッシリア学

人物 : 東畑精一 - 小林英夫 (経済学者)

文献 : 日本人の海外活動に関する歴史的調査 - 支那学 (雑誌)

旧制教育機関関係


一覧 : 高等農林学校 - 高等工業学校 - 外国語学校 (旧制) - 外国語学校 (明治初期)

東京大学の源流 : 昌平坂学問所 - 蕃書調所 - 開成所 - 大学校 (1869年) - 東京医学校 - 東京大学 (1877-1886)

京都大学の源流 : 舎密局 - 大阪英語学校 (旧制)

旧制長崎医科大学およびその源流 : 長崎医科大学 (旧制) - 長崎養生所 - 長崎医学校

法律学校 : 東京法学校 - 明治法律学校 - 専修学校 (旧制) - 英吉利法律学校 - 東京専門学校 (旧制) - 日本法律学校 - 同志社政法学校

高等商業学校 : 長崎高等商業学校(2006/3/5) - 台北高等商業学校(2006/3/7) - 大分高等商業学校(2006/3/12) - 横浜高等商業学校(2006/3/12) - 高松高等商業学校(2006/3/13) - 和歌山高等商業学校(2006/3/14) - 福島高等商業学校(2006/3/14) - 名古屋高等商業学校(2006/3/15) - 小樽高等商業学校(2006/3/15) - 彦根高等商業学校(2006/3/16) - 京城高等商業学校(2006/3/21) - 同志社高等商業学校

外地 : 満州国・関東州の高等教育機関(2006/3/21) - 台北高等学校 (旧制)(2006/3/23) - 旅順高等学校 (旧制)(2006/3/23)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef