利用者:Muyo/画像のおへや/鉄道車両
[Wikipedia|▼Menu]

Muyoが撮影した鉄道車両の画像

★印はコモンズのものです(ただし無印でも別の方がコモンズにコピーしているものがあるかもしれません)。

鉄道駅・鉄道施設|バス車両|建築物|その他
目次

1 国鉄・JR車両

1.1 蒸気機関車

1.2 ディーゼル機関車

1.3 電気機関車

1.4 電車

1.5 気動車

1.6 客車・貨車・コンテナ

1.7 内部・部品・付属物など

1.7.1 台車

1.7.2 車内

1.7.3 運転台

1.7.4 付属物など



2 私鉄・専用線車両

2.1 本州・四国

2.2 九州

2.2.1 西日本鉄道

2.2.1.1 天神大牟田線・太宰府線・甘木線・大川線

2.2.1.2 貝塚線・宮地岳線

2.2.1.3 軌道線保存車

2.2.1.4 内部・部品など


2.2.2 筑豊電気鉄道

2.2.3 福岡市地下鉄

2.2.4 北九州高速鉄道

2.2.5 甘木鉄道

2.2.6 平成筑豊鉄道

2.2.7 長崎電気軌道

2.2.8 島原鉄道

2.2.9 熊本市電

2.2.10 熊本電鉄

2.2.11 くま川鉄道

2.2.12 その他



国鉄・JR車両
蒸気機関車

268
鳥栖駅裏で保存されている230形★

[九州] 58654
熊本駅に進入する「SL人吉」★

19633
若松駅前の団地内で保存されている9600形★

29612
玖珠町の豊後森機関庫で保存されている9600形★

49627
福岡市の貝塚公園(貝塚駅前)で保存されている9600形、保存後に門鉄式除煙板を取り付けている★

C11 257
須恵町の皿山公園で保存されているC11形★

C11 260
中間市の垣生公園(筑前垣生駅前)で保存されているC11形、戦時期の製造で砂箱が角形★

C50 125
柳井駅裏の公園で保存されているC50形★

C50 125
側面★

C58 36
美祢市市民会館(美祢駅付近)で保存されているC58形★

D50 140
梅小路蒸気機関車館で保存されているD50形★

D51 542
小倉総合車両センターで保存されているD51形、中央部は切断されている★

D51 1142
佐世保市交通公園で保存されているD51形★

D60 1
山口県立山口博物館で保存されているD60形★

D60 46
飯塚市の勝盛公園で保存されているD60形

D60 61
芦屋町の公園で保存されているD60形★

ディーゼル機関車

DD11 8
北九州市交通科学館で保存されていたDD11形(→住友金属小倉工場D303)、現在は撤去された★

[九州] DE10 1753
「BSデジタル号」塗装に塗り替えられたDE10形★

電気機関車

[西日本] EF65 123
「ゆうゆうサロン岡山」専用機となったEF65形、廃車済み★

ED72 1
九州鉄道記念館で保存されているED72形★

ED76 1
小倉総合車両センターで前頭部のみ保存されているED76形★

[九州] ED76 91・オロネ15 3005・スハネフ14 5
日田天領水の里で保存されているED76形と14系寝台車★

EF30 1
北九州市門司区のめかり公園で保存されているEF30形先行試作車★

EF30 1
北九州市小倉北区の勝山公園に保存されていた頃★

[貨物] EF81 303
「銀ガマ」と呼ばれるEF81形300番台ステンレス無塗装機★

電車

[西日本] 105系 U04編成
宇部線 塩田川沿いに走り琴芝駅に進入する★

クモハ11117
1976年に廃車後下関総合車両所で保管されているクモハ11形★

[西日本] クハ103-95
下関総合車両所で解体中の103系★


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef