利用者:Goodpapa3
[Wikipedia|▼Menu]





自己紹介

名前:Goodpapa3

現住所:東京都

好きな酒:日本酒

専門:情報処理(UNIX、The Internet)(詳細は秘密の場所に)

ウィキペディアとの関わり

昭和の俳優、映画、ドラマ、漫画、アニメ

明治の小説家

日本の歴史

所感、活動、リンク

利用者ページとかノートとか署名とか、今さら練習です。
管理者ビューロクラットCheckUser、立候補と辞任も読みました。

裏方って、実は大変なんですね。Suisuiさんが何者なのかもようやく理解しました。

管理者ぐらいにはなってみようかなと思いました。あんまりのめり込むのも、時間を取られて大変だとは思いますが。

保護保護の方針半保護の方針を読みました。保護依頼の中の保護の依頼の要請もチェックしてみました。大変そう、、、

編集の仕方をもう一度読みました。基本的にはWiki文法ですね。

同じ記事への連続投稿を減らすも再度読んでみました。システム側でうまい工夫ができるといいと思いますが、今すぐというのも無理でしょう。

Wikipedia:井戸端 (告知)も観測しないといけないですね。Wikipedia:ウィキプロジェクトの動きも見ておきましょう。

Wikipedia:あいさつ同好会挨拶文)と最近更新したページ特別:Log/newusersも観測要みたいですね。
あいさつ同好会って奥深いですね。ウィキペディアの活動状況、個々人の動き、発生している問題点がよく分かりますね。ふむふむ。

管理者マニュアル管理業務マニュアルもリンクしておきます。

現時点で活発そうに見える(?)管理者さん(ごくろうさまです):
おはぐろ蜻蛉さん(立候補の世話とか) 竹麦魚さん(リンクの付け替えとか未熟な利用者への警告とか)ちゃたまさん(立候補の世話とか) Nnhさん(記事の削除とか)

面白い人を発見。執拗なソックパペットとかじゃなく、これは逆。増える一方のウィキのデータをびしばし削除する人。真面目すぎると思います。

Template:意見募集中も見てみましょう。

Wikipedia:利用者名変更依頼なんてこともできるんですね。Suisuiさんを見てて気づきました。内部はユーザIDで管理されているんでしょう。

困った人出現です。11月25日から1月1日ごろは、60.36.239.98、現時点では、121.113.234.174、みたいです。どうしますかね。放置するか、説得するか。

132人目方式って何なのと今まで不思議だったのですが、ようやく分かりました。ふーむ、ある意味で難しい問題ですね。管理者の限界が見える感じです。

記録

2006-11-14 初めての編集:
藤岡琢也

2007-01-06 初めての新規ページ:あ・うん

2007-01-24 初めての投票:SunPower (Fasoさんに投票拒否されました。ちょっと驚きました。誤解だったらしいです。)

2007-01-24 初めての会話:Faso

2007-01-26 初めての挨拶:Masumasumasu

2007-02-11 初めての記事移動:二人の世界

2007-02-11 初めてのテンプレート:Template:ActorActress 藤岡琢也

2007-02-11 初めてのバグ修正:Template:ActorActress

2007-02-14 初めての荒らし報告:芸能人の出演作品情報について

2007-02-15 初めての井戸端:IPユーザの問題について

2007-02-23 初めての差戻し:こころ (小説)

2007-03-02 初めての分割提案:鉄人28号 (2004年版アニメ)

2007-03-07 初めての分割:鉄人28号 (2004年版アニメ)

2007-03-13 初めての即時削除:ファストサーチ & トランスファ

サブページ(実験中)

/自己紹介

/実験ページ(砂場です)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6297 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef