利用者:Avenafatua
[Wikipedia|▼Menu]

ユーザーボックス

domainこの利用者はドメインを持っています。
http://www.madin.jp/

この利用者はリベラリストです。

この利用者はウィキメディア・コモンズに利用者ページを持っています。

jaこの利用者は日本語母語としています。

en-2This user is able to contribute with an intermediate level of English.

de-1Dieser Benutzer hat grundlegende Deutschkenntnisse.

C#-3System.Console.WriteLine("この利用者はC#を自在に操ります。");
js-3
alert("この利用者は JavaScript を自在に操ります。"); java-3
System.out.println("この利用者はJavaを自在に操ります。");

perl-2print "この利用者はある程度のPerlを理解しています。\n";

ruby-2puts "この利用者はある程度のRubyを理解しています。"

FORTRAN-2WRITE(*,*) 'この利用者はある程度のFORTRANを理解しています。'

sql-2INSERT INTO message VALUES ('この利用者はある程度のSQLを理解しています。');

c-2puts("この利用者はある程度のCを理解しています。");

cpp-1std::cout << "この利用者は簡単なC++を理解しています。" << std::endl;

1980年生この利用者は1980年生まれです。

ごうだまりこです。書いているのは主に建築関係、意匠よりもテクノロジー寄り。ソースはできるだけ紙媒体にあたって書いています。ユーザ名はそのへんでよく使っているもので、ラテン語カラスムギ の学名より。
守備範囲・持ちネタ

建築 (本業のはずでした)

環境工学

建築計画学

建築史

構造

意匠

むかしの建築のおもしろいネタ


プログラミング計算機 (こっちが本業になりつつあります)

ネットワーク

CAD (古いものも新しいものもマイナーなのも)

プログラミング言語

画像処理

構造解析


西洋古典

古代ローマ

古代ギリシア

このあたりは、手元に本がけっこうあります。すぐにソースにあたれます。画像も作れますので、文章だけではわかりづらいところに入れていこうと思います。たまに雑草とりしながら、いろんな方面の記事を読んでます。
作成した項目

(★がついてるのが個人的偏愛記事)
グレア(第参回執筆コンテストB分野2位)・★偏心ベーブリンゲンジンデルフィンゲン?・★張力構造・★建築計画学天空率免震制震吉武泰水・★中心地理論・★CASBEEVectorWorksDXF・★膜構造ドライエリア天空率シェル構造マウスパッドフリッカー採光鳥頭です。
けっこう書いた(or 画像を入れた)項目

サテュリコンフライ・オットー溶接シェルター梁 (建築)筋交いランタナムクゲユニバーサルデザインパーゴラ煉瓦渡辺誠屋根動線スランプマンサード屋根ギャンブレル屋根アエネイスつきみ野駅南町田駅すずかけ台駅つくし野駅藤が丘駅 (神奈川県)江田駅 (神奈川県)宮前平駅梶が谷駅二子新地駅ミレニアム・ドームツバメ世田谷美術館ハシブトガラスごま油みょうがカッターナイフ筆ペンシェルピンスキーのギャスケットTemplate:建築物(使ってね)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef