利用者:Atmark-chan/sandbox/過去ログ/2020年/Consolas
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは、Atmark-chanが使用する、利用者:Atmark-chan/sandboxのサブページです。

記事などを単独で下書きする際に使用します。

「利用者:Atmark-chan/sandbox/過去ログ/2024年/Consolas」へ過去ログ化。 Atmark-chan以外の方は過去ログ化を行わないでください。お問い合わせ等はAtmark-chan の会話ページまでお願いします。

Consolas
様式等幅サンセリフ
分類Humanist
デザイナールーカス・デ・グルート(英語版)
制作会社Microsoft
制作年月日2006年
ライセンスプロプライエタリ

サンプル

Consolasは、ルーカス・デ・グルート(英語版)によって設計された等幅フォントMicrosoftアンチエイリアス技術ClearTypeを活用したフォントのひとつである。Windows VistaOffice 2007Visual Studio 2010以降はWindowsに含まれており、Microsoftからダウンロードが可能となっている。また、Windows Vistaの標準のフォントで唯一、斜線付きゼロを使用したフォントでもある。
特徴

ConsolasはOpenTypeのレイアウト機能の、異体字、字形の現地化、伝統的配置の数字、分数、上付き文字下付き文字などをサポートしている。

Courier Newの代替フォントとして設計されたが、Courier Newのバージョン2.90がサポートしていた1318グリフに対して、最初から利用可能だったのは713グリフのみだった。それから徐々に拡大し、バージョン5.32になるとサポートされているグリフの総数は2735個に増えている。
使用

Calibri、Cambria(英語版)、Candara(英語版)、Corbel(英語版)、Constantia(英語版)とともに、Microsoft Excel ViewerMicrosoft PowerPoint Viewer、Windows用Microsoft Office Compatibility Pack、Mac用Open XML File Format Converterにおいても配布されている。

また、Ascender Corporation(英語版)からのライレンスによっても使用することができる。

オープンソースの代替フォントInconsolata(英語版)は、Google Fontsで入手することができる[1]
脚注^ Google Fonts

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文字プロジェクト 書体

書体

ClearType

OpenType

外部リンク

マイクロソフト フォントライブラリ



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7295 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef