利用者:トマ
[Wikipedia|▼Menu]
あなた宛の新しいメッセージが届いていますってちょっと驚きますよね(多分)。

記事の正確さ:この記事の正確さについて疑問を持たれても深くお考えにならないで下さい。ところで御用があってこちらにこられた方は、こちらではなくこの記事のノートへご連絡ください。(こっちが近道ですよ)


本日は 2024年6月4日
時刻は 02:30(UTC)+9h(JST)
バベル方言ユーザーボックス

jaこの利用者は日本語母語としています。

ja-3この利用者は流暢日本語を話します。

en-2This user is able to contribute with an intermediate level of English.

fr-0Cet utilisateur ne comprend pas le francais ou seulement avec des difficultes notables.

zh-0?个用?无法理解中文
這個用?無法理解中文

大阪弁この利用者は怪しい大阪弁をはなすで。  方言バベル

標準語この利用者はなんとかまともな標準語をしゃべります。  方言バベル

この利用者は聖公会の信者です

この利用者はWikipedia:バーンスター騎士団のメンバーだったそうです。

この利用者はWikipedia:自警団のメンバーだったそうです。

この利用者はあいさつ同好会に所属しています。

この利用者はカナダをこよなく愛しています。

この利用者はブリティッシュコロンビア州に住んでいたのかもしれません。

この利用者はイギリスにちょっと親しみを感じています。

この利用者のウィキストレスは0で快調で……あれ?

トマ(とま、Thomas、Toma、Du-Ma,2006年2月26日 -)は、ウィキペディアンの一人で自称カナダ系関西人。ハンドルネームは洗礼名トマスカナダ公用語であるフランス語読みに置き換えたものという説が現在有力。他にも「北アメリカ先住民族の血を引いていることをアピールするためトマホークを携帯しているから」や「バンクーバーチャイナタウン出身で本名が杜摩」など諸説ある。
トマについて
自身について

以前は大阪府民だったが2006年末、よりカナダに気候の近い北海道へ移住をした。移住に際しての悩みは北海道では角淳一やしきたかじんが見れないことであったが、やしきたかじんについてはそこまで言って委員会見ることができたため一安心と語っている。長きの別れとなりそうな角淳一には「角さん大阪に帰るまで元気でいてくださいね」との言葉を残している。※ただしこれは極めて一方的にトマの心中で独白されたものである

また、北海道で落ち着くことができたら音楽を再びはじめようと考えている。その理由は以前コルネットをやっていたためであるが、トランペットじゃないあたりが微妙という声もある[要出典]。常々「救世軍には負けません!!」と言っているが、「救世軍の技量にはとてもかなわない」ということも語っているため真意は不明である。しかし、すすきのの救世軍北海道連隊本部に偵察に行ってから顔色が優れないと言われている。
方針

自身に関係の深いカナダ(とくにバンクーバー市リッチモンド市)や、キリスト教(とくに日本聖公会)関係の執筆を行っていく予定であるとかないとか。また、編集除去はなるべく行わないようにしようと努力しているようである。
状態

最近は、翻訳に興味を持ちだしウィキ中寸前である。しかし、翻訳で新たに作られた記事では文脈が奇妙であることも事実である。そう、事実なんです。ときどき文中に紛れ込んでいる怪しげな日本語はCategory:User ja-4以上のユーザーさんが修正してくださるのを頼りにしています。ところで「事実である」と書かれているとかえって怪しく見えるのは何故でしょうか?
執筆関係です
新規作成

CIPHER

NYLON

エミリー・ザ・ストレンジ

シーズ・オール・ザット

パトリック・モディアノ

ミルト・ジャクソン

モナリザ・スマイル

ロリヰタ。

伊禮麻乃

硫黄島の砂

色彩検定

聖アグネス教会

聖バルナバ病院

日夏耿之介

翻訳

ヴィンセント・バック

チャイナタウン (バンクーバー)

バンクーバーの日本人街

メリージェーン (靴)

モダン・ジャズ・カルテット

聖アグネス

うっかりログインせずに投稿してヘコんだ記事

平安女学院

執筆予定(あくまで予定)

ALEXANDRITE

アバディーンセンター(翻訳)英語版

アンセム/聖歌(翻訳)英語版

エファメラ

エミリー (小説)

エメレンティアナ(翻訳)英語版

カナダ・デー(翻訳)英語版

カナダの俳優(翻訳)英語版

カナダのモデル(翻訳)英語版

ガンデルスハイムのロスヴィータ(翻訳)英語版

ゴシック・アンド・ロリータバイブル

ダウンタウン (バンクーバー)(翻訳)英語版

チャーリー・ダニエルズ(翻訳)英語版

ドラムライン

バーナード・ベッテルハイム(翻訳)英語版

バンクーバー大都市圏の行政区(翻訳)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef