利用者:ケラケラの魚キラー/sandbox/党堺本線
[Wikipedia|▼Menu]

党堺本線


基本情報
日本
所在地央京都、加奈川県
種類高速鉄道
起点央京駅
終点薄川駅
駅数8駅
開業2020年4月1日 (4年前) (2020-04-01)
所有者東海旅客鉄道(JR東海)
運営者東海旅客鉄道(JR東海)
使用車両#車両の節を参照
路線諸元
軌間1,435 mm標準軌
線路数複線
電化方式交流25,000 V・60 Hz
架空電車線方式
最大勾配20 [1]
最小曲線半径2,500 m [1]
閉塞方式車内信号式
保安装置ATC-NS
最高速度285 km/h
(起終点間表定速度219 km/h)
テンプレートを表示
伊吹山麓を走るN700系(岐阜羽島駅 - 米原駅間)

党堺本線(とうかいほんせん)は、央京駅から薄川駅までを結ぶ東海旅客鉄道(JR東海)の高速鉄道路線およびその列車である。
概要

◯は「新快速」の停車駅
路線データ
駅一覧

駅名営業
キロ実キロ停車接続路線所在地
央京駅
新区全東日本旅客鉄道 東海道新幹線・ロトゼリ新幹線・ロトゼリ本線
中央本線 千羽本線央京都山下区
央京分岐場東日本旅客鉄道: 党堺本線西央京支線山下区
上級職達成記念橋駅 区全山下区
西央京駅 区全西央京支線停車駅江川区
西木倉駅 区普快港区
見湖駅 区普 中央本線(央京港支線)港区
田川駅 新区全東日本旅客鉄道 東海道新幹線 南央京線港区
田川東駅普土洞郡田川町
土洞入前駅普快土洞市
薄川駅 新全東日本旅客鉄道 東海道新幹線 千羽本線加奈川県薄川市


停車…全:すべての列車が停車する駅(2008年3月改正時)

長距離乗車券の特定都区市内

新:新幹線停車駅、区:央京都区内



各駅の構造
車両
= その他
現行のダイヤパターンと停車駅
営業
方針

JR東海は、「安全」「正確」「高頻度」「高速」の4つのイメージに加え、さらなる東海道新幹線ブランドにふさわしい接客サービスをめざし、2005年度より「ブランドクオリティーサービス運動」を展開している。

2006年(平成18年)6月23日付の組織改正において、長期的な観点から東海道新幹線の抜本的強化策を本格的に検討するため、「東海道新幹線21世紀対策本部」を新設した。当時の社長松本正之は、同本部を新設することになった経緯について、「当社の発足時に比べ、東海道新幹線の輸送人員や輸送力は約4割増加しており、その社会的な役割や機能は飛躍的に高まっている。それを恒久的に維持・発展させていくためには、長期的視野に立った抜本的な強化策を検討していく必要がある」と説明。さらに、「品川駅開業や全列車の270 km/h化など、これまでも効果的な機能アップに成功してきた。今後も、次のステップへ向けて予断を持たずあらゆるものを検討し、自己の経営体力の範囲内で、できるだけのことをやっていく必要がある。利便性、サービス、輸送力の向上など、いろいろな角度からあらゆる可能性について検討していく」と述べている。

2007年(平成19年)4月26日、同年3月期決算発表の記者会見で社長の松本は、同社が実現を目指している東海道新幹線のバイパスについて、「まずは2025年に首都圏 - 中京圏の間で営業運転を開始することを目標に検討していく」と表明した。山梨リニア実験線で実用化試験を進めている超電導磁気浮上式鉄道の導入を前提に、バイパス実現を図っていく方針でいる。東海道新幹線が、首都、中京、近畿の3大都市圏を結ぶ大動脈を担うということを大きな使命としており、その役割を果たしているその能力が限界に近付いていることから、東海道新幹線の役割を代替するバイパスの実現を目指している。そのバイパスの実現や運営については、「自らイニシアチブをとって実現を推進し、東海道新幹線と一元的に運営する」との立場を取っている。
経営

現在、日本の重要インフラとしての役割を担っている東海道新幹線は、JR東海の全収入の約85%を占め、会社そのものの根幹となっている。一方で、1987年の分割民営化時に国鉄から引き受けた3,191億円の債務、1991年(平成3年)に新幹線鉄道保有機構から引き受けた5兆900億円の債務は同社の経営を圧迫している。

2006年度の運輸収入は1兆430億円で、「愛・地球博」の開催された2005年度の1兆304億円を上回り、過去最高となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef