別所町_(さいたま市)
[Wikipedia|▼Menu]

別所 (さいたま市)」とは異なります。
日本 > 埼玉県 > さいたま市 > 北区 > 別所町

別所町
?  町丁  ?
別所町別所町の位置
座標: 北緯35度57分13.3秒 東経139度35分58.7秒 / 北緯35.953694度 東経139.599639度 / 35.953694; 139.599639
日本
都道府県 埼玉県
市町村 さいたま市
北区
人口 (2017年(平成29年)9月1日現在)[1]
 - 計6,028人
等時帯 日本標準時 (UTC+9)
郵便番号331-0821[2]
市外局番048[3]
ナンバープレート大宮
※座標は別所公園の位置

別所町(べっしょちょう[4])は、埼玉県さいたま市北区町名。丁番を持たない単独町名となっている。郵便番号は331-0821[2]。本項では別所町の前身である大字大谷別所(おおやべっしょ)や別所村についても述べる。
目次

1 地理

1.1 地価


2 歴史

3 世帯数と人口

4 小・中学校の学区

5 交通

5.1 鉄道

5.2 道路


6 施設

7 脚注

8 参考文献

地理

さいたま市北区北部の概ね大宮台地上に位置する。吉野町宮原町奈良町上尾市西宮下・栄町・向山・大谷本郷と隣接する。町域の西端を鴨川が流れる。また、逆川が台地を開析しながら流れ、奈良町との境界を成している。
地価

住宅地の地価は2015年平成27年)1月1日公示地価によれば別所町17番7の地点で11万8000円/m2となっている。[5]
歴史

もとは江戸期より存在した足立郡大谷領に属する別所村で、古くは水判土荘に村域が属していたと云われている[6]

はじめは幕府領1624年寛永元年)より知行旗本柴田氏[6]

1698年元禄11年)より再び幕府領、1701年(元禄14年)より知行は旗本春日氏[6]

1828年文政11年)より上尾宿寄場64か村組合に所属[6]

1871年明治4年)11月13日 - 第1次府県統合により埼玉県の管轄となる。

1879年(明治12年)3月17日 - 郡区町村編制法により成立した北足立郡に属す。郡役所は浦和宿に設置。それに伴い、郡内に同名の村が所在(現別所および指扇領別所)したことから大谷を冠称して大谷別所村[6]となる。

1889年(明治22年) - 町村制施行に伴い、北足立郡大谷別所村は、北足立郡加茂宮村、吉野原村、奈良瀬戸村と合併し宮原村となる。加茂宮村の宮と吉野原村の原から名前が採られた。大谷別所村は宮原村の大字大谷別所となる。

1940年昭和15年)11月3日 - 宮原村は北足立郡大宮町大砂土村三橋村日進村と合併し、市制を施行して大宮市となる[7]。大宮市の大字となる。

1960年(昭和35年)11月1日 ? 大字大谷別所の大部分から大宮市別所町が成立[4]。その後残る大字別所の部分も編入。

1974年(昭和49年) - 上尾市大字西宮下の一部を編入[6]

2001年平成13年)5月1日 - 浦和市、大宮市、与野市の合併に伴いさいたま市の町名となる。

2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行しさいたま市北区の町名となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁世帯数人口
別所町2,513世帯6,028人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

番地小学校中学校
全域さいたま市立大宮別所小学校さいたま市立宮原中学校

交通
鉄道

町内の東辺をJR東日本高崎線が引かれているが鉄道駅はない。最寄り駅は宮原駅であるが徒歩圏にはない。宮原駅と上尾駅の中間に新駅の計画があるが、設置に向けた具体的な動きは今のところない。「高崎線#新駅構想」も参照
道路

奈良別所通り

しらかば通り

施設

さいたま市立大宮別所小学校

埼玉県警察本部分庁舎

別所町自治会館

光照寺

長福寺

八雲神社

別所稲荷神社

二道院一念寺

別所公園

東公園

小山公園

庚申公園

滝宮公園

別所北公園

別所住宅公園

神明公園

脚注

[ヘルプ]
^ a b “ ⇒さいたま市の人口・世帯(時系列結果)”. さいたま市 (2017年9月5日). 2017年9月20日閲覧。
^ a b “ ⇒郵便番号”. 日本郵便. 2017年9月18日閲覧。
^ “ ⇒市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』963頁。
^国土交通省地価公示・都道府県地価調査
^ a b c d e f 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』765頁。
^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』1420頁。
^ “ ⇒さいたま市立小・中学校通学区域一覧”. さいたま市 (2017年8月23日). 2017年9月20日閲覧。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104

上尾市向山上尾市西宮下上尾市栄町
上尾市大谷本郷吉野町
   別所町   

奈良町宮原町










さいたま市北区
大宮市

大砂土村今羽町 | 土呂町 | 本郷町 | 見沼
日進村大成町(4丁目) | 櫛引町(2丁目) | 日進町 | 東大成町
宮原村奈良町 | 別所町 | 宮原町 | 吉野町
大宮町大砂土村植竹町 | 盆栽町


この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字)。


更新日時:2018年12月27日(木)17:30
取得日時:2019/01/13 06:35


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef