別府_(福岡市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 九州地方 > 福岡県 > 福岡市 > 城南区 > 別府

別府
町丁DID市街化区域
地行鳥飼七隈線、城南区役所西口交差点の南側(別府三丁目)
別府の地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}別府別府の地図福岡市の地図を表示別府別府 (福岡県)福岡県の地図を表示別府別府 (日本)日本の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度34分15.8秒 東経130度22分5.1秒 / 北緯33.571056度 東経130.368083度 / 33.571056; 130.368083
日本
都道府県福岡県
市町村福岡市
城南区
面積
 ? 合計77.83 ha
人口(2023年(令和5年)2月末現在)
 ? 合計14,750人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号814-0104
ナンバープレート福岡

別府(べふ)は、福岡県福岡市城南区町名。現行の行政地名は、別府一丁目から七丁目まで[1]。読みは大分県別府市とは異なり、べふである。面積は77.83ヘクタール[2]。2023年2月末現在の人口は14,750人[3]郵便番号は814-0104[4]国道202号が通り、福岡市地下鉄七隈線別府駅中村学園大学がある。
地理

別府は、福岡市の都心部とされる中央区天神(てんじん)の南西約3.5キロメートルに位置しており、地下鉄で天神、博多駅などと結ばれており、利便性が高い。北で鳥飼(とりかい)及び城西団地(じょうせいだんち)と、東で別府団地(べふだんち)と、南で田島(たじま)及び茶山(ちゃやま)と、西で茶山及び荒江団地(あらえだんち)と隣接する。国道202号を境に北側は概ね平坦、南側は南にいくほど標高が高くなり、標高は5から20メートルほどである。また国道の北側でも中村大学前交差点の北側は小高くなっている。
河川

町内には次の河川がある。body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

樋井川(ひいがわ)
[注釈 1]

地価

2016年(平成28年)7月1日に公表された都道府県地価調査によれば福岡県福岡市城南区別府五丁目183番の地点(商業地)で300,000円/m2となっている[5]
語源

別府(べふ)・別府(べっぶ)は全く同意義な言葉で、別符からでたものである。別符は別勅符田を省略したものであるといわれている。「竹崎五郎絵詞」に、「凶徒赤坂陣を駈落されて二手と成て、大勢はすははらに向けて引く、肥後勢は別府のつか原に、鳥飼の汐干潟を大勢に成合むと引くを追掛、云々」とあり、別府の地名は早くから呼ばれていたものと思われる [6]
歴史

太閤秀吉(豊臣秀吉)が朝鮮役の際、博多から本陣(ほんじん:戦場で大将がいる場所)が置かれている名護屋城へ往来した際別府を通り、その道が太閤道といわれる。

1889年4月1日 - 町村制施行に伴い早良郡谷村、鳥飼村の一部、福岡区西町の一部が合併して早良郡鳥飼村が成立。

1919年(大正8年)11月1日 - 鳥飼村が福岡市へ編入される。

1970年 (昭和45年) 7月30日 - 国鉄筑肥線を跨ぐ別府大橋(陸橋)が完成。

1971年(昭和46年)7月1日 - 住居表示実施。 それまでの旧町名・別府北町や別府町、西田町、弓の馬場から、別府一?七丁目となる。

1982年(昭和57年)5月10日 - 西区から分区された城南区へ変更。

2005年(平成17年)2月1日 - 福岡市地下鉄七隈線別府駅 開業。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef