初音ミク_-Project_DIVA-
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

ピアプロキャラクターズ > 初音ミク > 初音ミクのメディア展開 > 初音ミクを題材にしたゲーム作品 > 初音ミク -Project DIVA-

SEGA feat. HATSUNE MIKU Project > 初音ミク -Project DIVA-

初音ミク -Project DIVA-ジャンル音楽ゲーム
対応機種PlayStation Portable
PlayStation Vita
PlayStation 3
PlayStation 4
Nintendo Switch
Steam
開発元[PSP]ディンゴ
[PS Vita][PS3]
セガ
[PS4][Switch][Steam]セガ
発売元セガ
人数1人
メディア[PSP]UMD
[PS Vita]PS Vitaカード
[PS3][PS4]BD-ROM
[Switch]Switchカード
ダウンロード販売
発売日


初音ミク -Project DIVA-[1]

2009年7月2日
-Project DIVA- 2nd[2]

[UMD]2010年7月29日
[DL]2010年8月31日
-Project DIVA- extend[3]

[UMD]2011年11月10日
[DL]2011年12月15日
-Project DIVA- f[4]

2012年8月30日
-Project DIVA- F[4]

2013年3月7日
-Project DIVA- F 2nd

2014年3月27日
-Project DIVA- X[5]

2016年3月24日
-Project DIVA- X HD[5]

2016年8月25日
Project DIVA MEGA39's[6]

2020年2月13日
Project DIVA MEGA39's+[7]

2022年5月27日
対象年齢[1,2,extend,X]
CERO:B(12才以上対象)
[f,F,F2nd,MEGA39's,MEGA39's+]
CERO:C(15才以上対象)
コンテンツ
アイコン[全作共通]セクシャル
デバイス[F]初音ミク -Project DIVA F- 専用コントローラ対応
[MEGA39'+]初音ミク Project DIVA MEGA39's+ キーボード対応
売上本数18万7558本[8]
36万7364本 (2nd)[8]
28万9155本 (extend)[9]
20万131本 (f)[9]
15万5006本 (F)[10]
テンプレートを表示

『初音ミク -Project DIVA-』(はつねミク プロジェクト ディーヴァ)は、セガ及びセガ・インタラクティブより展開されている音楽ゲーム、及びそのシリーズ作品。「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」のゲーム作品としてバーチャルシンガー初音ミク」が起用されている。最初の作品は2009年7月2日[1]PlayStation Portable専用ソフトとして発売された。
概要

2007年8月にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された「初音ミク」は、合成音声による歌声を用いた演奏が可能なバーチャルシンガーソフトウェア(ボーカルシンセサイザー音源)で、ソフトを使用して作成された楽曲の数々や、歌声の主として設定されたバーチャルアイドルのキャラクターが人気を集めた。

本作ではゲームの主要人物として初音ミクが登場し、初音ミク歌唱楽曲を使用したリズムアクションゲームを楽しんだり、ミクの衣装を変更したり、部屋でくつろぐミクの様子を観察したりすることを趣旨としている。本作はあくまでキャラクターを起用したゲームであって音声合成ソフトウェア「初音ミク」の移植作品ではないため、合成音声による歌声を歌詞とメロディから作成するといったDTMソフトとしての機能は用意されていないが[1]、元々「初音ミク」は歌を作るというソフトであることから、創作的なことができるようにという意図を込め[11][12]、モーションを組み合わせて初音ミクが歌い踊る映像を作成したり[12][13]、自分で用意した音源を用いて独自のリズムゲームを編集するゲームモードが用意されている[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:287 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef