初芝駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "初芝駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年2月)

初芝駅*
改札口付近(駅名標は別のものに取替え済み)
はつしば
HATSUSHIBA

◄NK60 白鷺 (1.5 km) (0.9 km) 萩原天神 NK62►

所在地堺市東区日置荘西町二丁1番4号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度32分32.99秒 東経135度31分35.32秒 / 北緯34.5424972度 東経135.5264778度 / 34.5424972; 135.5264778座標: 北緯34度32分32.99秒 東経135度31分35.32秒 / 北緯34.5424972度 東経135.5264778度 / 34.5424972; 135.5264778
駅番号NK 61
所属事業者南海電気鉄道
所属路線■高野線
キロ程16.6 km(汐見橋起点)
難波から15.9 km
電報略号シバ
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年次-16,849人/日
-2019年-
開業年月日1898年明治31年)1月30日
備考*1935年に西村駅より改称
テンプレートを表示
ホーム(嵩上げ前)ホーム(バリアーフリー工事後)

初芝駅(はつしばえき)は、大阪府堺市東区日置荘西町二丁にある、南海電気鉄道高野線。駅番号はNK61。
歴史

1898年明治31年)1月30日:高野鉄道が大小路駅(現・堺東駅) - 狭山駅間で開業した際に、西村駅として設置。駅舎、改札は現在の駅舎より50mほど北野田寄りにあった。

1907年(明治40年)11月15日:会社合併により高野登山鉄道の駅となる。

1915年大正4年)4月30日:社名変更により大阪高野鉄道の駅となる。

1922年(大正11年)9月6日:会社合併により南海鉄道の駅となる。

1935年昭和10年)8月1日:初芝駅に改称、急行停車駅となる。下りホームを島式2線にし、駅舎、改札をホームの難波側の端に移設、改札と両ホームを地下道で結び、地下道の一部を金網で仕切って自由通路にした。駅前には小さなロータリーを造った。

1944年(昭和19年)6月1日:会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。

1947年(昭和22年)6月1日:路線譲渡により南海電気鉄道の駅となる。

1968年(昭和43年):急行停車駅から、準急停車駅に降格。

年月日不明:駅舎、改札をホーム中央に移設。

2010年平成22年):車椅子対応改札機、多目的トイレ設置。ホームの嵩上げ工事完了。初芝立命館高等学校専用臨時改札撤去。

2011年(平成23年)春:改札とホームを結ぶエレベーター、エレベーター利用者専用の地下道設置。

2012年(平成24年)4月1日:駅ナンバリングが導入され、使用を開始[1][2]

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地平駅である。ホーム有効長は1番線ホームは6両、2番線ホームは8両。駅舎は東側(高野山方面行ホーム側)中央にあり、駅舎からなんば方面ホームへは地下道で連絡している。高野山方面ホームの1番線の裏には事業用車の留置線があったが、2000年代頃に線路が撤去されている。駅舎南側には保線区などが入居する南海電鉄の事務所ビルが存在する。

初芝高等学校(現、初芝立命館高等学校。2011年移転)の学生専用の臨時改札が設けられていたが、近年は使用されておらず、2010年に車椅子対応の改札機を設置する際に撤去された。2010年より構内のバリアフリー化工事が開始され、先述の車椅子対応の改札機と多目的トイレ、ホームの嵩上げ工事が2010年中に、改札からホームへのエレベーターとエレベーター利用者専用の地下道が2011年春に設置された。
のりば

のりば路線方向行先[3]
1 高野線下り高野山方面
2上りなんば方面

利用状況

2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員は16,849人(乗車人員:8,256人、降車人員:8,593人)で、南海の駅全100駅中17位である[4]

各年次の1日平均乗降・乗車人員数の推移は下表の通り。

年次1日平均
乗降人員1日平均
乗車人員順位出典
1990年30,58615,475-[5]
1991年30,37015,358-[6]
1992年29,59214,980-[7]
1993年29,08814,748-[8]
1994年28,14514,273-[9]
1995年27,82714,099-[10]
1996年27,06613,718-[11]
1997年25,82413,051-[12]
1998年25,63112,875-[13]
1999年23,60611,799-[14]
2000年22,66411,305-[15]
2001年21,73710,807-[16]
2002年21,11410,416-[17]
2003年21,05510,191-[18]
2004年20,5699,925-[19]
2005年20,2359,753-[20]
2006年19,7099,499-[21]
2007年19,6799,50413位[22]
2008年19,6029,446-[23]
2009年18,9859,133-[24]
2010年18,7719,018-[25]
2011年17,7668,54017位[26]
2012年17,8758,77317位[27]
2013年17,6268,45317位[28]
2014年17,0058,18818位[29]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef