初期ローマの七丘
[Wikipedia|▼Menu]

初期ローマの七丘(ラテン語: Septimontium セプティモンティウム)とは、古代ローマのアゴナリア祭(英語版)の一つで12月11日に祝われる「七丘祭」[1]、または七丘祭で祝われる対象の「七丘」のことをいう。

この七丘は、都市ローマ成立前に人が定住したと伝えられる七丘で、オッピウス(オッピオ)、パラティウム(パラティーノの東側)、ウェリア(ヴェーリア)、ファグタル(オッピオの一部)、ケルマルス(パラティーノの西側)、カエリウス(チェリオ)、キスピウスの7つ[2][1]である。 ※カッコ内は現代のイタリア語での表記

都市ローマ成立後、神話にて都市の起源とされたいわゆる「ローマの七丘」のことを指すのではなく、それよりも地理的に狭い範囲(パラティヌスに近い狭い範囲)の丘のことを言った。ローマの七丘に含まれるパラティヌスは東西2つの丘(パラティウムとケルマルス)として扱われ、エスクイリヌスは3つに分離しその南西側の2つ(オッピオとファグタル)が初期ローマの七丘の中に加えられている[3]アウェンティヌスカピトリヌスカエリウスエスクイリヌスパラティヌスクイリナリスウィミナリス


(ウェリア)(キスピウス)(パラティウム)(キスピウス)(ファグタル)


(ホルトゥロルム)(オッピウス)(ヤニクルム)


(カンプス・マルティウス)(ティベリーナ島)(スブッラ)


紀元前31年のローマの地図上に示した、ローマの七丘およびその他の主要地形の名称。都市を囲む黒点線はセルウィウス城壁
初期ローマの七丘
都市ローマ成立前に人が定住したと伝えられる七丘で、オッピウス(オッピオ)、パラティウム(パラティーノの東側)、ウェリア(ヴェーリア)、ファグタル(オッピオの一部)、ケルマルス(パラティーノの西側)、カエリウス(チェリオ)、キスピウスの7つである。※カッコ内は現代のイタリア語での表記。
ローマの七丘
詳細は「ローマの建国神話」を参照都市ローマの起源となったローマの七丘は、アウェンティヌス(アヴェンティーノ)、カピトリヌス(カンピドリオ)、カエリウス(チェリオ)、エスクイリヌス(エスクイリーノ)、パラティヌス(パラティーノ)、クイリナリス(クイリナーレ)、ウィミナリス(ヴィミナーレ)の7つである。※カッコ内は現代のイタリア語での表記。
現代のローマ七丘
アウェンティヌス(アヴェンティーノ)、カピトリヌス(カンピドリオ)、パラティヌス(パラティーノ)、クイリナリス(クイリナーレ)、ホルトゥロルム(ピンチョ)、ヤニクルム(ジャニコロ)、オッピウス(オッピオ)の7つ[4]である。※カッコ内は現代のイタリア語での表記。
参考文献^ a b 株式会社日立ソリューションズ 世界大百科事典 七丘祭
^ Classical Philology. University of Chicago Press. (1906). pp. 71?. https://books.google.co.jp/books?id=SalJAAAAYAAJ&pg=PA71&redir_esc=y&hl=ja 
^ Timothy Venning, A Chronology of the Roman Empire (Continuum, 2011), p. 27.
^ 「ローマ七丘」、『世界大百科事典』(平凡社)、1988年。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8431 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef