初恋?浅き夢みし?
[Wikipedia|▼Menu]

『初恋?浅き夢みし?』
村下孝蔵スタジオ・アルバム
リリース1983年8月25日
1990年10月15日(再発)
2013年4月10日(再々発)
ジャンルニューミュージック
レーベルCBSソニー
プロデュース須藤晃
チャート最高順位


週間2位(オリコン

1983年度年間16位(オリコン)[1]

村下孝蔵 アルバム 年表

夢の跡
1982年)初恋?浅き夢みし?
1983年歌人?ソングコレクション?
1984年


『初恋?浅き夢みし?』収録のシングル

初恋
リリース: 1983年2月25日

踊り子
リリース: 1983年8月25日

テンプレートを表示

『初恋?浅き夢みし?』(はつこい あさきゆめみし)は、村下孝蔵が1983年にリリースした4枚目のオリジナル・アルバムである。村下のアルバムとしては、最高のセールスを記録した。
解説

シングルから、「
初恋」「踊り子」を収録。

1990年にCD選書として、2013年にはBlu-spec CD2としてリマスタリングが施され再リリースされている。

収録曲

全曲、作詞・作曲:村下孝蔵

編曲:
水谷竜緒(「丘の上から」除く)、田代耕一郎(「丘の上から」のみ)

コーラスアレンジ:町支寛二

SIDE 1
初恋 (アルバム・バージョン)ドラムから入るシングル版に対し、こちらではゆっくりとしたキーボードの音から入ってドラムスに移行する。また各パートのMIXもシングル盤と微妙に異なっており、全体的にリバーブが強めである。

夢の地図

踊り子 (アルバム・バージョン)

冬物語「踊り子」のB面曲。

モ・ザ・イ・ク

SIDE 2
おいでよ

青い嵐

挽歌

私一人

丘の上から「初恋」のB面曲。

脚注^ LP・カセット合算での順位










村下孝蔵
シングル

オリジナル

自主制作.ひとりぽっちの雨の中 - 1.月あかり - 2.春雨 - 3.帰郷 - 4.ゆうこ - 5.初恋 - 6.踊り子 - 7.少女 - 8.夢のつづき - 9.かざぐるま - 10.ねがい/とまりぎ - 11.哀愁物語 -哀愁にさようなら- - 12.陽だまり - 13.風のたより - 14.ソネット - 15.アキナ - 16.この国に生まれてよかった - 17.一粒の砂 - 18.ロマンスカー - 19.つれてって - 20.16才 - 21.同窓会
再発売

1.初恋ミニアルバム - 2.初恋/少女 - 3.ゆうこ/踊り子 - 4.初恋/ゆうこ/アキナ - 5.初恋/踊り子

アルバム

オリジナル

自主製作.それぞれの風 - 1.汽笛が聞こえる街 - 2.何処へ - 3.夢の跡 - 4.初恋?浅き夢みし? - 5.花ざかり - 6.かざぐるま - 7.陽だまり - 8.恋文 - 9.野菊よ 僕は… - 10.清涼愛聴盤 - 11.新日本紀行 - 12.名もない星 - 13.愛されるために - 14.同窓會
ベスト

1.歌人?ソングコレクション? - 2.歌人II - 3.林檎と檸檬?村下孝蔵ベストセレクション - 4.しのびあるきのたそがれに - 5.夢の記録 - 6.純情可憐 - 7.七夕夜想曲?村下孝蔵最高選曲集 其の壱 - 8.この国に生まれてよかった 村下孝蔵 セレクションアルバム - 9.哀しい恋の歌 村下孝蔵セレクションアルバム - 10.GOLDEN☆BEST 村下孝蔵 ベスト・セレクト・ソングズ - 11.GOLDEN☆BEST 村下孝蔵オリジナル・カラオケ集 - 12.歌人撰集
リミックス

1.ラムネとビーチサンダル
ライブ

1.月待哀愁歌?村下孝蔵最高選曲集 其の弐 - 2.清聴感謝祭?村下孝蔵最高選曲集 其の参 - 3.GUITAR KOZO - 4.きっといつかは
その他

1.昭和春夏秋冬?村下孝蔵作品集? - 2.絵日記と紙芝居?村下孝蔵トリビュートアルバム?
BOX

1.哀愁浪漫 - 2.銀河天空

映像作品

1.純情 - 2.歌人'95
関連項目

ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) - 須藤晃 - 水谷公生 - 町支寛二 - 西田篤史 - たむたむたいむ - 中国放送

典拠管理データベース

MusicBrainzリリース・グループ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef