列石
[Wikipedia|▼Menu]
岩手県滝沢市の湯舟沢環状列石にみられる列石福岡県飯塚市鹿毛馬神籠石にみられる列石

列石(れっせき)とは、考古学における配石遺構の一種で、加工した切石や、表面の滑らかな河原石(自然石)を並べたり、組んだりして状に配置したもの[1]
概要

列石の形態には様々なものがあり、その性格も多岐にわたると考えられている。

日本では縄文時代の中期から晩期の遺跡で多く見られる。列石のうち、石が円形(環状)に巡るものを特に環状列石(ストーンサークル)と呼ぶ[1]。環状列石をともなう著名な遺跡には、秋田県鹿角市大湯環状列石や同県北秋田市伊勢堂岱遺跡青森県青森市小牧野遺跡岩手県滝沢市の湯舟沢環状列石[2]などがある。いずれも縄文時代後期の遺跡である。

また鹿毛馬神籠石福岡県飯塚市)など、九州から瀬戸内海沿岸部に分布する飛鳥時代古代山城神籠石)に見られる石列状遺構(土塁の根石)などにも「列石」の語が使われる[3]
脚注[脚注の使い方]^ a b 斎藤 2004, p. 452.
^ 岩手県指定史跡・湯舟沢環状列石(滝沢市)
^史跡・鹿毛馬神籠石(飯塚市観光ポータル)

参考文献

斎藤, 忠「配石遺構」『改訂新版日本考古学用語辞典』学生社、2004年9月20日、452頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4311750331NCID BA68729429。 

関連項目

配石

立石

大湯環状列石

ストーンサークル(環状列石)

巨石記念物










考古学
諸分野

歴史考古学

先史考古学

原史考古学

古典考古学

中世考古学

近世考古学

第四紀学

プロセス考古学(英語版)

主題考古学

民族考古学

宗教考古学

産業考古学

海洋考古学

地震考古学

天文考古学

動物考古学

実験考古学

環境考古学

考古遺伝学

戦跡考古学

生物考古学(英語版)

関連分野

人類学

化石人類

民俗学

民俗誌

採集狩猟民


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef