出江寛
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "出江寛" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)

出江寛
生誕 (1931-08-29) 1931年8月29日(92歳)
京都市
国籍 日本
出身校立命館大学
職業建築家
受賞吉田五十八賞(1991年)

所属竹中工務店
出江寛建築事務所
建築物東京竹葉亭
朧月夜の家
かわらミュージアム

出江 寛(いずえ かん、1931年8月29日 - )は日本の建築家日本建築家協会第10代会長。

京都府生まれ。京都市立伏見工業高等学校建築科を経て、1957年立命館大学理工学部土木工学科卒業。京都大学施設部技術課建築係勤務の後、1959年竹中工務店大阪本店設計部入社。1976年竹中工務店大阪本店を設計副部長にて退職、出江寛建築事務所設立。1994年からは大阪芸術大学講師を務める。

黒川紀章に「名人」とまで言わしめる手法は、その鋭い感性と独特の美学が生み出す表現手法にある。気性の激しさとその奔放無頼の発言は多くのファンを惹き付ける一方で敵も多い。そのため、長らく大きな建築賞とは無縁で、「無冠の帝王」と呼ばれてきた。
代表作

名称年所在地現況備考
/丸亀の家
1977年(昭和52年)37香川県丸亀市
/逆瀬台の家1982年(昭和57年)28兵庫県宝塚市関西建築家大賞
/基督兄弟団西宮教会1982年(昭和57年)28兵庫県西宮市関西建築家大賞
/広島MIDビル1987年(平成62年)34広島市中区
/東京竹葉亭1989年(平成元年)27大阪市北区吉田五十八賞、商環境デザイン賞大賞
/朧月夜の家1991年(昭和3年)33岡山県赤磐市日本建築士会連合会賞特別賞
/和歌山MIDビル
(現・中之島801ビル)1993年(平成5年)30和歌山県和歌山市
/トタンの茶室茫々庵1994年(平成6年)23愛知県名古屋市西区IAA国際建築アカデミー特別賞、中部建築賞
/かわらミュージアム1995年(平成7年)25滋賀県近江八幡市公共建築賞、甍賞金賞、手づくり郷土、HIROBA作品賞

関連項目

早川邦彦(竹中工務店出身)

作品を扱う著作

「住宅設計の詳細 数奇の伝説と現代 出江寛住宅作品集」
建築資料研究社

「家家(いえいえ)」「別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 出江寛」学芸出版社

「数奇屋の美学」鹿島出版会

「日本の建築家5 出江寛 無頼の花」 丸善(株)出版事業部

外部リンク

出江寛 建築事務所株式会社ホームページ

入選歴・海外講演歴

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

芸術家

ULAN


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8169 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef