出村彰
[Wikipedia|▼Menu]

出村 彰(でむら あきら、1933年1月 - )は、日本神学者東北学院大学名誉教授
目次

1 人物・来歴

2 著書

3 共編著

4 翻訳

5 参考

人物・来歴

仙台市生まれ。1955年、東北学院大学文経学部英文学科卒。1957年東京神学大学卒。1959年、同大学院修士課程(組織神学)修了、東北学院大学助手。1964年プリンストン神学校神学博士バーゼル大学神学博士。

その後、東北学院大助教授、同教授。同副学長を歴任。定年退官後には、2007年より学校法人宮城学院理事長も務めた。

1972年、日本宗教学会賞受賞。
著書

再洗礼派
宗教改革時代のラディカリストたち 日本基督教団出版局 1970

ツヴィングリ 日本基督教団出版局 1974 (人と思想シリーズ)

スイス宗教改革史研究 2版 日本基督教団出版局 1983.10

カステリョ 清水書院 1994.10 (Century books )

中世キリスト教の歴史 日本キリスト教団出版局 2005.1

総説キリスト教史 2(宗教改革篇) 日本キリスト教団出版局 2006.9

宗教改革論集 1-2 新教出版社 2009-10 

共編著

聖書解釈の歴史 新約聖書から宗教改革まで 宮谷宣史
共編 日本基督教団出版局 1986.10

総説キリスト教史 1(原始・古代・中世篇) 荒井献,出村みや子共著 日本キリスト教団出版局 2007.2

翻訳

宗教改革史 ベイントン 新教出版社 1966

神の国
アウグスティヌス 日本基督教団出版局 1968

カルヴァン旧約聖書註解 1-4 カルヴァン著作集刊行会・新教出版社 1970-74

エラスムス R.H.ベイントン 日本基督教団出版局 1971

キリスト教入門 2 歴史 日本基督教団出版局 1977.12

清き心をつくり給え H.J.イーヴァント説教集 日本基督教団出版局 1980.2 (現代世界説教選)

キリスト教歴史観入門 ローランド・H.ベイントン 教文館 1980.12

宗教改革著作集 第5-6巻 ツヴィングリとその周辺 共訳 教文館 1984-86

宗教改革著作集 第8巻 再洗礼派 共訳 教文館 1992.10

宗教改革著作集 第10巻 カルヴァンとその周辺 教文館 1993.3

宗教改革著作集 第14巻 信仰告白・信仰問答 教文館 1994.11

宗教改革著作集 第15巻 教会規定・年表・地図・参考文献目録 教文館 1998.8

宗教改革著作集 第1巻 宗教改革の先駆者たち ウィクリフ 教文館 2001.7

セバスティアン・カステリョ 宗教寛容のためのたたかい ハンス・R.グッギスベルク 新教出版社 2006.11

はじめてのカルヴァン C.エルウッド 教文館, 2007.7

カルヴァン歴史を生きた改革者 1509-1564 ベルナール・コットレ 新教出版社 2008.7

牧会者カルヴァン 教えと祈りと励ましの言葉 ジャン・カルヴァン 新教出版社 2009.5

参考

J-GLOBAL 出村 彰 - 2007年時点

出村彰宗教改革論集〈2〉ツヴィングリ―改革派教会の遺産と負債 - 紀伊国屋書店BookWeb

典拠管理

WorldCat Identities

CiNii: DA00461400

ISNI: ⇒0000 0000 8268 2201

LCCN: ⇒n87925691

NDL: 00004744

SUDOC: 143011928

VIAF: 75386098

この項目は、宗教家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 宗教/ウィキプロジェクト 宗教)。

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2016年7月20日(水)01:42
取得日時:2019/01/31 07:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7522 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef