凌風学園
[Wikipedia|▼Menu]

凌風学園

国公私立公立学校
設置者京都市
設立年月日2012年4月1日
共学・別学男女共学
所在地〒601-8047
京都府京都市南区東九条下殿田町56北緯34度58分42.6秒東経135度45分26.7秒座標: 北緯34度58分42.6秒 東経135度45分26.7秒
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

凌風学園(りょうふうがくえん)は、京都府京都市南区東九条下殿田町にある公立小中一貫校である京都市立凌風小学校及び京都市立凌風中学校の総称。
目次

1 概要

2 沿革

3 通学区域

4 交通アクセス

5 脚注

6 関連項目

7 外部リンク

概要

京都市街の中心地に位置する小中一貫校。2012年4月1日に京都市立陶化中学校、京都市立陶化小学校、京都市立東和小学校、京都市立山王小学校を一体化し、9年間の義務教育校として設立された。敷地は陶化中学校及び東和小学校の跡地。

京都市立小学校条例及び京都市立中学校条例による学校名は「京都市立凌風小学校」及び「京都市立凌風中学校」である。
沿革

2012年4月1日 - 小中一貫校「凌風学園」として開校

通学区域

上鳥羽勧進橋町、西九条春日町(6, 7番地)

東九条

明田町、石田町、宇賀辺町、上御霊町、上殿田町、烏丸町、河西町、河辺町、北烏丸町、北河原町、北松ノ木町、下殿田町、中御霊町、中殿田町、中札辻町、酉明田町、酉岩本町、酉河辺町、酉御霊町、酉山王町、西札辻町、西山町、東岩本町、東御霊町、東山王町、東札辻町、東松ノ木町、松田町、南石田町、南岩本町、南烏丸町、南河辺町、南河原町、南山王町、南松田町、南松ノ木町、室町、柳下町
[1]


交通アクセス

京都市営地下鉄烏丸線 九条駅より徒歩5分。

脚注

[ヘルプ]
^ Gaccom学校教育情報サイト

関連項目

京都府小学校一覧

京都府中学校一覧

小中一貫教育

小中一貫校

京都の元学区

平尾誠二 - 旧・陶化中卒業生。元ラグビー選手・指導者

外部リンク

凌風学園

この項目は、京都府学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


更新日時:2019年9月21日(土)07:47
取得日時:2019/10/28 00:36


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5801 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef