冨田伸子
[Wikipedia|▼Menu]

冨田 伸子(とみた のぶこ、1964年[1] - 2012年10月29日[2])は、日本編集技師香川県出身。
経歴

日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。夫の冨田功編集技師。2002年『陰陽師』と2004年『壬生義士伝』で日本アカデミー賞優秀編集賞を共同受賞している。井筒和幸監督作に起用されることが多く、1999年『ビッグ・ショー! ハワイに唄えば』以降は全てを手掛けている。
主な編集作品
映画

※太字は日本アカデミー賞編集賞受賞作。★印は冨田功との共同編集。body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

あいつ (1991年)

12人の優しい日本人 (1991年)★

シーズン・オフ (1992年)

200X年 翔 (1992年)

空がこんなに青いわけがない (1993年)

お墓と離婚 (1993年)

ごろつき2 (1993年)

我が人生最悪の時 (1994年)

唐獅子 姐御 (1994年)

遥かな時代の階段を (1995年)

勝手にしやがれ!! 逆転計画 (1996年)

tokyo skin (1996年)

罠 THE TRAP (1996年)

さすらいのトラブルバスター (1996年)

海ほおずき (1996年)

イカせたい女 (1996年)

アトランタ・ブギ ATLANTA BOOGIE (1996年)

CAT'S EYE キャッツ・アイ (1997年)

ちんなねえ BORN TO BE BABY (1997年)

LOOSE SOCKS ルーズ・ソクス (1997年)

ビッグ・ショー! ハワイに唄えば (1999年)

dead BEAT (1999年)

忘れられぬ人々 (2000年)

シベリア超特急2 (2001年)

陰陽師 (2001年)★

(2002年)★

壬生義士伝 (2003年)★

blue (2003年)

ゲロッパ! (2003年)

陰陽師II (2003年)

ココロとカラダ (2004年)

OLDK オーエルディーケー (2004年)

パッチギ! (2005年)

阿修羅城の瞳 (2005年)

青空のゆくえ (2005年)

みやび 三島由紀夫 (2005年)

探偵事務所5?5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語? (2005年)

初恋 (2006年)

僕は妹に恋をする (2007年)

バッテリー (2006年)

パッチギ! LOVE&PEACE (2007年)

櫻の園 -さくらのその- (2008年)

The ショートフィルムズ/みんな、はじめはコドモだった『TO THE FUTURE』 (2008年) - オムニバス

浪漫者たち (2009年)

ヒーローショー (2010年)

死にゆく妻との旅路 (2011年)

能楽師 伝承 (2011年)

メサイア (2011年)

黄金を抱いて翔べ (2012年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef