冨永哲夫
[Wikipedia|▼Menu]

冨永 哲夫(とみなが てつお、1959年2月10日 - )は、日本財務官僚。財務省近畿財務局長や、財務総合政策研究所長、国土交通省政策統括官等を歴任した。
人物・経歴

福岡県福岡市出身[1][2]ラ・サール高等学校を経て[3]、1982年東京大学法学部第2類(公法コース)卒業[4]大蔵省入省[2]証券局総務課配属[5][6]。大蔵省に内定した際には「僕はボクシング部で入れた」、「大臣官房秘書課の面接の時、“(成績が)随分悪いね” と言われました。“ええ、悪いですけど” と答えて、あとはボクシングの話だけしていました。自分の土俵に引きずりこもうとしたんですが......」と述べている[7]。1983年6月証券局業務課。1984年9月大臣官房調査企画課。1985年7月名古屋国税局調査査察部調査第一部門国税調査官。1986年7月銀行局総務課企画係長[8]。1988年7月大阪国税局伊丹税務署長[2]

1989年7月大阪国税局総務部総務課長。1991年6月大臣官房文書課長補佐。1992年7月証券取引等監視委員会事務局特別調査課長補佐。1994年7月主計局主計官補佐総理府第一係主査)。1996年7月主計局付(外務研修)。1997年6月外務省在韓国日本大使館一等書記官。1999年1月外務省在韓国日本大使館参事官。2000年7月大蔵省大臣官房文書課企画調整室長[9]。2002年7月財務省主計局主計企画官(調整担当)。2003年7月内閣官房長官秘書官事務取扱。2005年7月財務省主計局主計官 (公共事業総括、公共事業係担当)。2008年7月4日財務省大臣官房付兼内閣官房内閣参事官内閣官房副長官補付)兼内閣官房IT担当室員。2010年7月30日内閣府本府行政刷新会議事務局次長[2]

2012年8月22日財務省理財局次長。2013年6月28日名古屋国税局長[9]。2014年7月4日から近畿財務局長を務め[10]、傘下の近畿財務局で森友学園問題における決裁文書が作成された[11]

2015年7月7日財務総合政策研究所[1]。2016年6月17日財務省大臣官房付。2016年6月21日国土交通省政策統括官[12]。2018年7月31日財務省大臣官房付、退官。2019年株式会社ポケモン顧問、三菱地所株式会社顧問、三菱地所レジデンス株式会社監査役[13]、株式会社三菱地所設計監査役[14]
略歴

1982年4月 
大蔵省入省[2]証券局総務課配属[5][6]

1983年6月 証券局業務課。

1984年9月 大臣官房調査企画課

1985年7月 名古屋国税局調査査察部調査第一部門国税調査官。

1986年7月 銀行局総務課企画係長[8]

1987年7月 大阪国税局伊丹税務署長[2]

1989年7月 大阪国税局総務部総務課長。

1991年6月 大臣官房文書課長補佐。

1992年7月 証券取引等監視委員会事務局特別調査課長補佐。

1994年7月 主計局主計官補佐総理府第一係主査)。

1996年7月 主計局付(外務研修)。

1997年6月 外務省在韓国日本大使館一等書記官

1999年1月 外務省在韓国日本大使館参事官

2000年7月 大蔵省大臣官房文書課企画調整室長[9]

2002年7月 財務省主計局主計企画官(調整担当)。

2003年7月 内閣官房長官秘書官事務取扱。

2005年7月 財務省主計局主計官(公共事業総括、公共事業係担当)。

2008年7月4日 財務省大臣官房付 兼 内閣官房内閣参事官内閣官房副長官補付) 兼 内閣官房IT担当室員。

2010年7月30日 内閣府本府行政刷新会議事務局次長[2]

2012年8月22日 財務省理財局次長

2013年6月28日 名古屋国税局長[9]

2014年7月4日 近畿財務局長。

2015年7月7日 財務総合政策研究所[1]

2016年6月17日 財務省大臣官房付。

2016年6月21日 国土交通省政策統括官

2018年7月31日 財務省大臣官房付、退官。

脚注[脚注の使い方]^ a b c 財務省幹部人事を発令 関税局長に佐川氏日本経済新聞2015/7/7付


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef