冨安大貴
[Wikipedia|▼Menu]

とみやす だいき冨安 大貴
プロフィール
生年月日 (1980-05-15)
1980年5月15日(44歳)
出身地 日本埼玉県
国籍 日本
出身校早稲田大学
早稲田大学大学院
職業アニメ監督
所属オー・エル・エムクリエイティブ部
ジャンルアニメーション
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示

冨安 大貴(とみやす だいき、1980年5月15日[1] - )は、日本男性アニメーション演出家アニメ監督埼玉県出身[1]オー・エル・エムクリエイティブ部所属[1]日本映画監督協会会員[1]
経歴・人物

早稲田大学教育学部理学科を卒業後、同大学院理工学研究科を修了する[1]オー・エル・エム制作進行として入社し、『イナズマイレブン』の制作進行・設定管理を経て、演出家に転向。『ポケットモンスター THE ORIGIN』で監督デビューを果たす。以降、ポケットモンスター シリーズを主軸に、作品を手掛けている。
参加作品
テレビアニメ

放映年タイトル役職
2007年 - 2008年
デルトラクエスト制作進行(第6、63、64話)
2008年 - 2011年イナズマイレブン制作進行(第2、8、16、25、32、38、45、52、57、64話)
設定管理(第68 - 111話)
演出(第115話)
「アイキャッチアニメーション」演出(第117 - 120話)
2011年 - 2012年イナズマイレブンGO絵コンテ(第10、20、30、39、40、46、47話)
演出(第1、10、20、30、39、40、46、47話)
2012年 - 2013年イナズマイレブンGO クロノ・ストーン絵コンテ(第8、17、30、51話)
演出(第8、17、30、39、51話)
2013年 - 2014年イナズマイレブンGO ギャラクシー演出(第13話)
2013年ポケットモンスター THE ORIGIN監督・絵コンテ(第4話)
2014年GO-GO たまごっち!必殺技テロップ[注釈 1](第12話)
2014年ピカイア!(パイロット版)アニメーション監督
2013年 - 2015年ポケットモンスター XY絵コンテ(第4、13、43、60話)
演出(第4、31、43、47、60話)
2015年ピカイア!(第1期)監督
絵コンテ(第1、7、13話)
演出(第13話)
2015年 - 2016年ポケットモンスター XY&Z副監督(第2話 - 第30話)
監督[注釈 2](第31、48、49話)
絵コンテ(第20、28話)
OP「XY&Z」絵コンテ
2016年 - 2019年ポケットモンスター サン&ムーン監督
絵コンテ(第1、146話)
演出(146話)
OP「アローラ!!」絵コンテ・演出
OP「めざせポケモンマスター -20th Anniversary-」絵コンテ・演出
OP「未来コネクション」絵コンテ・演出
OP「キミの冒険」絵コンテ・演出
第18話「ポケもんだい」絵コンテ
2017年ピカイア!!(第2期)総監督
2019年 - 2022年ポケットモンスター(2019年版)総監督(第1 - 117話)
監督(第118 - 147話)
絵コンテ(第26、37、46、111、132話)
2023年ポケットモンスター めざせポケモンマスター監督
2023年 -ポケットモンスター(2023年版)クリエイティブディレクター(第1 - 45話)[2]
総監督(第46話 - )
絵コンテ(第2、18、43[注釈 3]話)
OP「ハロ」絵コンテ・演出
第31話「テラパゴスのキラキラ探検記」絵コンテ・演出

劇場アニメ

上映年タイトル役職
2008年
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ制作進行
2010年劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来協力[注釈 4]
2014年イナズマイレブン 超次元ドリームマッチ原画

Webアニメ

配信年タイトル役職
2014年
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef