写真時代
[Wikipedia|▼Menu]

写真時代(しゃしんじだい)とは、白夜書房から出版されていた雑誌である。1981年創刊。目次

1 概要

2 廃刊

3 関連雑誌

4 脚注

概要

編集長は末井昭。写真ページの中心は荒木経惟森山大道倉田精二、北島敬三らの著名写真家も作品を発表した。荒木によれば、雑誌名も末井と荒木が2人で新宿で飲んでいるときに、たまたま『螢雪時代』(旺文社)の話題が出て、そこから「これからは写真の時代だ」と話が広がったところから「写真時代」になったという[1]

森山は1980年代のうち8年間、この雑誌の連載以外ほとんど仕事をしなかったと述べている[2]。また、森山は粒子の荒い白黒写真で、倉田は歌舞伎町、ヤクザの生々しい息遣いを記録して、それぞれ存在感を示した[3]

そのほかの執筆陣に、糸井重里上野昂志高杉弾南伸坊渡辺和博岡崎京子姫野カオルコらを配していた。同誌に連載されていた赤瀬川原平の「超芸術トマソン」には、読者から数多くの「何の役にも立たないのに堂々と存在する物」に関する投稿写真が集まり、ブームとなった[3]
廃刊

荒木らの過激な表現によって何度か警視庁から注意され、1988年4月号にて廃刊となった。最終的な理由は警視庁からの回収命令を受けたことによるものであり、被写体の女性のパンティの食い込みが激しすぎて女性器が見えそうだったというのが真相である[3]
関連雑誌

写楽小学館

Jam/HEAVENアリス出版

ウィークエンドスーパー(白夜書房

スーパー変態マガジン Billy(白夜書房)

脚注

[脚注の使い方]
^ 天才アラーキー傘寿を語る<19>オレの80年代は末井昭がつくったようなもんなんだ! - 日刊ゲンダイDIGITAL・2020年12月18日
^ 『森山大道、写真を語る』(2009年、青弓社、ISBN 9784787272577)p86,p136-137
^ a b c 『昭和55年 写真生活』(2017年、ダイアプレス、ISBN 9784802302524)p110-111


更新日時:2021年3月3日(水)03:53
取得日時:2021/06/28 17:14


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5213 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef