円形文字
[Wikipedia|▼Menu]

円形文字(えんけいもじ、英語: Vatteluttu script、タミル語: ??????????? = va??e?uttu、マラヤーラム語: ??????????? = va??e?utt?))は、1千年紀後半に南インドスリランカで使用されたアブギダ文字である。

パーンディヤ朝とチェラ王朝(Chera dynasty)では9世紀までこれが使われて、10世紀以降タミル語にはタミル文字が使われるようになり、マラヤーラム語にはサンスクリットを南インドでは南グランタ文字で書くようになり、これがマラヤーラム文字になった。
 例  中央縦にタミル語ブラフミー文字を配して、左側が円形文字で、右側がタミル文字で、外側へ向かって文字が変遷した。
 関連項目 

グランタ文字

タミル文字

マラヤーラム文字

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、円形文字
に関するカテゴリがあります。


更新日時:2019年5月15日(水)05:20
取得日時:2019/09/22 09:28


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2662 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef