内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)
[Wikipedia|▼Menu]

日本
内閣府特命担当大臣
(少子化対策担当)
Minister of State for Measures for Declining Birthrate
内閣府ロゴマーク
現職者
加藤鮎子
就任日 2023年令和5年)9月13日
所属機関内閣
担当機関内閣府
任命内閣総理大臣
岸田文雄
初代就任上川陽子
創設2007年8月27日
俸給年額 約2,953万円[1]
ウェブサイト大臣・副大臣・大臣政務官 - 内閣府
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)(ないかくふとくめいたんとうだいじん しょうしかたいさくたんとう、英語: Minister of State for Measures for Declining Birthrate)は、日本内閣府特命担当大臣(以下「特命担当大臣」という。)の一つである。内閣総理大臣によって内閣府に設置され、国務大臣をもって充てられる。その責務は少子化対策である。

特命担当大臣のうち防災担当沖縄及び北方対策担当金融担当消費者及び食品安全担当の4大臣は内閣府設置法により以前から必置とされていたが[2][3][4][5]2015年4月1日施行の子ども・子育て支援法の施行に伴う内閣府設置法の改正[6]により少子化対策担当も必置とされた[7]

こども家庭庁設置法(令和4年法律第75号)と同時に成立したこども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律(令和4年法律第76号)により内閣府設置法が改正され、2023年4月1日からはこども家庭庁の担当に変更された。
歴代

2007年の設置以来2023年現在までで歴代の特命担当大臣(少子化対策担当)は25人を数え、そのうち最も在任期間が長かったのは加藤勝信第3次安倍内閣第1次第2次改造時)の約1年10ヶ月、次いで森まさこ第2次安倍内閣)の約1年9ヶ月。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}その他は長くても1年強で交替する上に兼務も多く、歴代政権が少子化問題を表向き「国家存亡の危機」「国難」「最重要課題」などとしながらも、軽量級閣僚ポストという印象を拭えない状況が続いている。[独自研究?]

内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)
代氏名内閣就任日退任日党派備考
1上川陽子第1次安倍改造内閣2007年8月27日2007年9月26日自由民主党
2福田康夫内閣2007年9月26日2008年8月2日再任
3中山恭子 改造内閣2008年8月2日2008年9月24日
4小渕優子麻生内閣2008年9月24日2009年9月16日
5福島瑞穂鳩山由紀夫内閣2009年9月16日2010年5月28日社会民主党
?平野博文)2010年5月28日2010年6月8日民主党事務代理
6玄葉光一郎菅直人内閣2010年6月8日2010年9月17日
7岡崎トミ子 第1次改造内閣2010年9月17日2011年1月14日
8与謝野馨 第2次改造内閣2011年1月14日2011年9月2日無所属
9村田蓮舫野田内閣2011年9月2日2012年1月13日民主党
10岡田克也 第1次改造内閣2012年1月13日2012年2月10日
11中川正春 2012年2月10日2012年4月23日
12小宮山洋子 2012年4月23日2012年10月1日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef