内藤久夫
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家内藤 久夫ないとう ひさお
 内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1954-02-25) 1954年2月25日(70歳)
出生地 日本 山梨県韮崎市
出身校慶應義塾大学法学部政治学科
所属政党無所属
親族父・内藤登(韮崎市長)
山梨県韮崎市長
当選回数2回
在任期間2014年11月28日 - 現職
テンプレートを表示

内藤 久夫(ないとう ひさお、1954年昭和29年〉2月25日[1] - )は、日本政治家実業家山梨県韮崎市長(2期)。

父親は1978年から4期韮崎市長を務めた内藤登[2]
来歴

山梨県韮崎市出身。山梨県立韮崎高等学校卒業[3]慶應義塾大学法学部政治学科卒業。日立金属に就職後、1980年(昭和55年)、家業の段ボール製品製造業、内藤製材所(現・株式会社内藤)に入社。1987年(昭和62年)、同社社長に就任[4][5]

2012年(平成24年)5月、韮崎市商工会長に就任。

2014年(平成26年)11月9日告示、11月16日投票の韮崎市長選挙に無投票で初当選した。11月28日、市長就任[6]

2018年(平成30年)、無投票で再選。
脚注[脚注の使い方]^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.609
^ “韮崎市長に内藤氏 無投票で初当選 山梨”. 産経新聞. (2014年11月11日). https://www.sankei.com/article/20141111-3SQ433NETZJSXPW2GTQNPUGGVM/ 2017年3月9日閲覧。 
^ 内藤久夫Facebook
^DEBUT 首長 内藤 久夫氏・山梨県韮崎市長
^会社概要|ダンボール製品の製造販売。ダンボールのことなら株式会社内藤。
^ 任期満了日一覧表 - 山梨県

外部リンク

内藤久夫
(hisao.naito.7) - Facebook

市長のご挨拶 。韮崎市

公職
先代
横内公明山梨県韮崎市長
2014年 -次代
現職










山梨県韮崎市長


浅川彦六1954-1962

横内要1962-1978

内藤登1978-1994

秋山幸一1994-1998

小野修一1998-2006.11.27

横内公明2006.11.28-2014.11.27

内藤久夫2014-

カテゴリ










山梨県市町村長
中核市

甲府市 樋口雄一

その他の市

富士吉田市 堀内茂

都留市 堀内富久

山梨市 高木晴雄

大月市 小林信保

韮崎市 内藤久夫

南アルプス市 金丸一元

北杜市 上村英司

甲斐市 保坂武

笛吹市 山下政樹

上野原市 村上信行

甲州市 鈴木幹夫

中央市 望月智



市川三郷町 遠藤浩

早川町 辻一幸

身延町 望月幹也

南部町 佐野和広

富士川町 望月利樹

昭和町 塩澤浩

西桂町 山崎泰洋

富士河口湖町 渡辺英之



道志村 長田富也

忍野村 大森彦一

山中湖村 高村正一郎

鳴沢村 小林優

小菅村 舩木直美

丹波山村 木下喜人

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef