内海造船
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年5月)


一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2023年5月)
出典検索?: "内海造船" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

内海造船株式会社
Naikai Zosen Corporation
種類株式会社
市場情報東証スタンダード 7018大証2部(廃止) 7018
本社所在地 日本
722-2493
広島県尾道市瀬戸田町沢226-6
設立1944年11月22日
業種輸送用機器
法人番号9240001038924
事業内容船舶の建造・修繕
代表者取締役社長 原 耕作
資本金12億17万円
売上高連結:311億21百万円
(2021年3月期)
純資産連結:67億75百万円
(2021年3月末現在)
総資産連結:340億43百万円
(2021年3月末現在)
従業員数単体:611名(2023年4月末現在)
決算期毎年3月31日
主要株主日立造船 29.62%
(2023年9月末現在)
主要子会社内海エンジニアリング株式会社
外部リンクhttps://www.naikaizosen.co.jp/
テンプレートを表示

内海造船株式会社(ないかいぞうせん)は、日本造船メーカーである。
概要

修繕事業を専門に行っていたが、2012年3月末をもって閉鎖した[1]。跡地は2015年現在、複合商業施設(因島モール)および太陽光発電所となっている[2]

2006年(平成18年)2月には筆頭株主が日立造船から、投資ファンド運営会社カレイド・ホールディングスに移ったが、2009年(平成21年)5月に日立造船に戻った。




1940年昭和15年)10月 - 瀬戸田船渠株式会社として創業(本社所在地は神戸市)。

1944年(昭和19年)11月 - 中桐造船所、村上造船鉄工所と合併し、瀬戸田造船株式会社に商号変更。

1945年(昭和20年)3月 - 本社を神戸から瀬戸田へ移転。

1956年(昭和31年)9月 - 瀬戸田工場に2号ドック(7,500D/W)が完成。

1964年(昭和39年)3月 - 瀬戸田工場に3号ドック(6,500D/W)が完成。

1967年(昭和42年)5月 - 日立造船の系列会社となる。

1972年(昭和47年)10月 - 内海造船株式会社に商号変更。

1974年(昭和49年)11月 - 大阪証券取引所(2部)、広島証券取引所に株式上場。

1976年(昭和51年)

3月 - 瀬戸田工場に1号ドック(60,000 D/W)が完成。

4月 ‐ 資本金11億円に増資。


1992年(平成4年)5月 -「日産むさし丸」でシップ・オブ・ザ・イヤー1991(第2回)大賞を受賞。

1998年(平成11年)3月 - 瀬戸田工場がISO 9001認証を取得。

2000年(平成12年)3月 - 東京証券取引所2部に上場。

2001年(平成13年)12月 - 瀬戸田工場がISO 14001認証を取得。

2005年(平成17年)1月 - 株式会社ニチゾウIMCと合併し、因島工場を設置。

2006年(平成18年)

8月 - 資本金を12億17万円に増資

9月 - 因島工場で20年ぶりの進水式を開催。


2012年(平成24年)3月 - 修繕船事業を瀬戸田工場へ集約。

2018年(平成30年)5月 -「TRANS HARMONY 1」でシップ・オブ・ザ・イヤー2017(第28回)大型貨物船部門賞を受賞。

2024年(令和6年)2月 - 特許権侵害を巡る三菱造船との訴訟が和解したと発表。三菱造船に和解金5億円を払う[3]

出典^ “ ⇒修繕船事業拠点の集約に関するお知らせ” (PDF). 内海造船株式会社. 2015年7月4日閲覧。
^ “ ⇒内海造船向け大規模太陽光発電所(メガソーラー)の完成について”. 日立造船株式会社. 2015年7月4日閲覧。
^ “内海造船、三菱造船に和解金5億円支払いへ 特許権侵害巡る訴訟”. 中国新聞. (2024年2月27日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/430363 2024年3月10日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef