内政局_(琉球政府)
[Wikipedia|▼Menu]

内政局(ないせいきょく)は、琉球政府の行政事務部局のひとつ。内政一般を所管した。

1953年4月1日の機構改革において、総務局や財政局の業務を統合したものである。1961年8月1日内務局計画局に分離された。
所掌事務

内政局の所掌事務は以下の通りである(1953年4月1日現在)。

政府の予算決算並びに税その他財務に関すること

市町村行政及び財務に関すること

組織

内政局の組織は以下の通りである(1953年4月1日現在)。
内部部局

庶務課

行政課

主計課

主税課

理財課

管財課

用度課

出納課

支分部局

税関

税務署

参考文献

照屋栄一『沖縄行政機構変遷史 明治12年?昭和59年』照屋栄一、1984年8月15日。
NDLJP:9775065。 

関連項目

琉球政府

行政主席

外部リンク

沖縄県公文書館


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2202 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef