内幸町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東京都千代田区の町名について説明しています。その他の用法については「内幸町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 東京都 > 千代田区 > 内幸町

内幸町
町丁
内幸町交差点
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}内幸町内幸町の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分14.47秒 東経139度45分27.81秒 / 北緯35.6706861度 東経139.7577250度 / 35.6706861; 139.7577250
日本
都道府県 東京都
特別区 千代田区
地域麹町地域
人口(2021年(令和3年)4月1日現在)[1]
 ? 合計1人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号100-0011[2]
市外局番03[3]
ナンバープレート品川

内幸町(うちさいわいちょう)は、東京都千代田区町名日比谷公園に隣接しており、北隣の有楽町と合わせて日比谷通り一帯は「日比谷」とも呼ばれる。現行行政地名は内幸町一丁目および内幸町二丁目。住居表示実施済みの地域。郵便番号は100-0011[2]
概要

東京都千代田区の南東端に位置し、麹町地域に属する。北で日比谷公園、北東で有楽町、東で中央区銀座、南で港区新橋、南西で港区西新橋、西で霞が関と接する。

大丸有地区(大手町丸の内・有楽町)から連続するオフィス街である。東京電力ホールディングスJFEホールディングスJFEスチール富国生命保険相互会社をはじめ、名だたる大企業の本社を擁する。ホテル御三家の一角である帝国ホテルが所在しており[4]、かつては明治期の西洋館として知られる鹿鳴館もこの地に位置していた[5]
歴史

江戸時代以前は全域が日比谷入江に含まれたと考えられている。その後埋め立てられ大名屋敷として整備されたが、北東南の三方は水路が埋め残され、江戸城外濠の内側に面する形となっていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef