内山純
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}内山 純(うちやま じゅん)
誕生
1963年??月??日
神奈川県
職業推理作家
国籍 日本
最終学歴立教大学社会学部卒業
活動期間2014年 -
ジャンル推理小説
主な受賞歴鮎川哲也賞(2014年)
デビュー作『B(ビリヤード)ハナブサへようこそ
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

内山 純(うちやま じゅん、女性[1]、1963年[2] -)は、日本小説家推理作家神奈川県生まれ[3]
経歴・人物

立教大学社会学部卒業[2]。自営業。2014年、『B(ビリヤード)ハナブサへようこそ』で第24回鮎川哲也賞(選考委員:北村薫辻真先近藤史恵)を受賞[1][4]。同年10月に書籍を刊行してデビュー。好きな作家として、アイザック・アシモフジェフリー・アーチャーE・S・ガードナーなどを挙げている[2]
作品

B(ビリヤード)ハナブサへようこそ (2014年10月 東京創元社 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-488-02547-2) / 【改題】ビリヤード・ハナブサへようこそ (2018年2月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-48011-0)

「バンキング」

「スクラッチ」

「テケテケ」

「マスワリ」


土曜はカフェ・チボリで (2016年5月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02761-2)

「マッチ擦りの少女」

「きれいなあひるの子」

「アンデルセンのお姫様」

「カイと雪の女王」


ツノハズ・ホーム賃貸二課におまかせを (2017年11月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02777-3) / 【改題】新宿なぞとき不動産 (2020年10月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-48012-7)

「大家の事情」

「入居者の事情」

「入居申込人の事情」

「その土地の事情」

「エピローグ」


みちびきの変奏曲 (2022年11月 集英社文庫)

脚注^ a bB(ビリヤード)ハナブサへようこそ 内山純 評者 内山純氏インタビュー|図書新聞
^ a b c第24回 鮎川哲也賞 |公募ガイド
^小説すばる』2017年8月号. 集英社. pp. 203. 
^鮎川哲也賞 歴代受賞作 |東京創元社

外部リンク

第24回鮎川哲也賞受賞作。内山純『B(ビリヤード)ハナブサへようこそ』
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef