内務技監
[Wikipedia|▼Menu]

技監[1](ぎかん)は、内務省に置かれた官職。勅任官である。内務省国土局(旧土木局)に属す土木系技術官の最高位であり、内務三役(内務次官・警保局長・警視総監)に次ぐ地位であった。
歴代内務技監

内務省の歴代の技監は表の通り[2]

歴代内務技監職名氏名学歴大学卒業年次在任期間その他の主な職歴など
土木技監古市公威パリ大学理学部明治13年明治27.6-31.7(明治29.2-31.7は土木局長兼務)帝国大学工科大学長、土木学会長、工学会(日本工学会)理事長
内務技監沖野忠雄エコール・サントラル・パリ明治11年明治44.4-大正7.7.10土木学会
原田貞介シャロッテンブルク高等工芸学校明治24年大正7.7.10-13.3.25土木学会長、錦鶏間祗候
市瀬恭次郎帝国大学工科大学土木工学科明治23年大正13.3.25~昭和3.8.15(在任中死亡)土木倶楽部会長
中川吉造帝国大学工科大学土木工学科明治29年昭和3.9.13~9.5.11土木学会
青山士東京帝国大学工科大学土木工学科明治36年昭和9.5.11~11.11.17土木学会
辰馬鎌蔵京都帝国大学工科大学土木工学科明治40年昭和11.11.17~14.6.6土木学会
谷口三郎東京帝国大学工科大学土木工学科明治42年昭和14.6.6~17.3.25土木学会長、日本建設機械化協会会長
鈴木雅次九州帝国大学工科大学土木工学科大正3年昭和17.3.25~20.4.19土木学会長、日本大学教授、文化勲章
〃山下輝夫東京帝国大学工科大学土木工学科大正7年昭和20.4.19~20.10.27日本道路技術協会理事長
岩沢忠恭京都帝国大学工科大学土木工学科大正7年昭和20.10.27~22.12.31(国土局長兼務)建設院技監、建設次官兼建設技監、建設事務次官参議院議員土木学会長、日本道路協会会長

関連項目

内務省

土木局


技監

技監(国土交通省)

技官

脚注[脚注の使い方]^ “技監|アジ歴グロッサリー”. www.jacar.go.jp. 2022年4月29日閲覧。
^ JAPAN, 独立行政法人国立公文書館 。NATIONAL ARCHIVES OF. “内務省ニ土木技監ヲ置クノ件・御署名原本・明治二十七年・勅令第六十六号”. 国立公文書館 デジタルアーカイブ. 2022年4月29日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5902 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef